トップ機械 - 総務,経理,その他2件 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・岩槻】総務・経理◆年間休日121日・転勤無◆医療機器や航空機向け金属部品製造メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社金子製作所
掲載元 doda
【埼玉・岩槻】総務・経理◆年間休日121日・転勤無◆医療機器や航空機向け金属部品製造メーカー【エージェントサービス求人】
総務、経理、財務
本社 住所:埼玉県さいたま市岩槻区古ケ…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
【幅広いバックオフィス経験活かせる!/医療・航空・宇宙業界との取引のため安定基盤◎・1956年設立/土日祝休み・マイカー通勤OK】
■業務概要:
創立1956年創立の医療機器や航空機向け等に使われる金属部品の加工を行っている当社にて経理・総務事務を募集しております。
まずは総務業務からお任せし徐々に経理業務もお任せしていきます。
■具体的には:
・来客対応/備品の管理・発注/安全衛生委員会の運営補助
・社内研修の準備・運営/社内行事の運営
・社内美化/文書作成・管理/業者対応など
・支払業務全般(金管理、出金管理、銀行の入出金管理)
・会計ソフト(弥生)仕訳入力、仕入入力(社内システムにて)
・月次業務(税理士との窓口/資料とりまとめ)
■配属部署:
総務部に配属となります。部長は副社長が兼務、50歳代の課長の他に1名所属していて、総勢3名体制です。
■入社後の流れ:
先輩社員のもとOJTにて業務を覚えて頂きます。まずは簡単な業務からお任せしますのでご安心ください。
ゆくゆくは税理士法人と連携をとり、主にデータ入力業務(会計ソフト:弥生)をスムーズに対応頂きます。
また、人事等の社内異動が叶いますので幅広いスキル習得が可能です。
■魅力ポイント:
【転勤がない為、腰を据えて働けます】
転勤がない為、腰を据えて働くことができます。U・Iターン希望の方やや自宅から無理なく通える場所へ転職をしたいという方にマッチしております。
【評価制度完備=成果を見える化】
・当社は社員、1人ひとりの頑張りをしっかりと評価し賃金にも反映させたいという考えがあります。その為、どういった点を頑張ると給与があがるかを明確化しております。自身の頑張りを正当に評価されたいといった方にはピッタリな職場です。
■当社について:
・1956年に創業した精密切削部品加工を専門にする会社です。60年以上にわたり金属・プラスチック・セラミックの精密切削加工・組立を担い続け、医療内視鏡分野では40年、また民間・防衛の部品などを手掛ける航空宇宙分野では30年の豊富な実績がございます。
■その他:
・ISO9001(航空宇宙品質規格)、JIS Q9100認証取得、ISO13485(医療機器品質)認証取得
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
決算資料の取りまとめや税理士法人との窓口応対経験
募集要項
企業名 | 株式会社金子製作所 |
職種 | 総務、経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場1-3-13 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜300,000円 <月給> 180,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月)※業績連動 賞与:年2回(7月12月)※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間57分 対象期間の総所定労働時間:2082時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:30 <その他就業時間補足> ・休憩時間:60分 (10時:5分、昼50分、15時:5分)・月平均残業時間:20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定による(上限20,000円) 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:・勤続3年以上 <定年> 60歳 ・再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度あり <その他補足> ・外部講師による、月1回の社内セミナー実施 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土日、祝日 仮にイベント等で土日出勤いただいた場合は、振替休暇あり。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・同条件
・試用期間短縮の場合あり
企業情報
企業名 | 株式会社金子製作所 |
資本金 | 16百万円 |
従業員数 | 116名 |
事業内容 | ■事業内容: 内視鏡や光学機器等の医療機器用精密部品の製造および組立等を行っており、航空機エンジンおよび機体部品の製造も請け負っています。また、その他の光学部品や電子顕微鏡部品、セラミックスなどの特殊用途部品の研究開発も行っています。医療部品から航空宇宙関連部品まで、高精度高付加価値を目指しています。 ■事業の特徴: (1)ものづくりを極める「KANEKO」…同社は、ものづくりへの熱い思いを胸に、常にいばらの道を選んできました。その根本にあるのは、ものづくりへの誇りとこだわり。顧客の思いに寄り添い、共感し、絶対形にするという不退転の決意。そうしてあるべき姿を追究し続け、今の技術を築き上げてきました。安全・安心・信頼にどこまでもこたえていくという覚悟を胸に、医療・航空という「人の命」にかかわる顧客への責任を全うすることをここに誓います。 (2)設計から加工・組み立てまで…同社は顧客の要望を実現する一貫した生産加工体制を確立しています。様々な素材への加工ノウハウを保有する同社では、顧客からの依頼を受けた後、まず顧客の図面に合わせた製品設計を行います。製品設計を行った上で加工、組立、検査の各工程を検討することで最適な生産ラインを設定することが可能になります。臨機応変な生産加工体制構築により、顧客のニーズに合わせた製品提供を実現しています。 (3)品質マネジメントシステム…ISO 9001を基本としたJIS Q 9100(航空宇宙)・ISO 13485(医療)の認証に裏付けられた、品質マネジメントシステムを構築しています。製品の安定供給と顧客満足の為、万が一の不適合発生に対しても徹底した再発防止とシステムの見直しも含めた対策を行います。また不適合対応のみならず、生産改善の糸口としても有効なトレーサビリティのとれた生産を行っています。 ■同社の強み: ・幅広い材質やサイズの加工に対応できる技術力や対応の速さについて、顧客から評価を得ており、新しい素材等にもチャレンジする風土があるため、共同で開発するような案件の依頼もあります。 ・2010年より海外の顧客との取引も始まり、これまでにヨーロッパ、北米、アジア、中東の顧客と取引を行い海外展開を図っています。 |
URL | http://www.t-kaneko.co.jp/ |