トップ自動車・輸送機器関連 - デジタル回路設計・開発,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 静岡県【静岡市/未経験歓迎】次世代電子機器の研究開発(デジタル回路設計)◆第2新卒歓迎/ランプシェアトップ【エージェントサービス求人】
株式会社小糸製作所
掲載元 doda
【静岡市/未経験歓迎】次世代電子機器の研究開発(デジタル回路設計)◆第2新卒歓迎/ランプシェアトップ【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
■職務内容:自動車向けランプに搭載される次世代電子機器の研究開発エンジニアとして、下記の業務をお任せ致します。
・システムLSI回路設計(FPGA含む)
・画像/映像/データ処理回路設計
・高速通信IF、画像IF
・電子機器用電源/駆動回路設計(一部アナログ含む)
・検査/計測/評価用アプリケーション など
※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。
■業務の特徴について:
・当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に自身が携わった製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。
・ランプは自動車の四隅に設置されており、自動運転には欠かせない側面や背後の感知に関しても、センサを設置する上で非常に有効な場所となります。当社では、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めております。
・当社は自動車のランプだけでなく、信号機などもグループで開発しています。自動運転においては見通しが悪い道路において、道路側にセンサを設置することで、さらなる安全性を確保ができ、すでに実証実験も進められております。
■『KOITO』の強み・魅力:常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です!自動車用照明器のリーディングカンパニーとして業界を牽引し、常に最先端の技術革新を実現。2007年LEDヘッドランプの量産化、2012年ADB(Adaptive Driving Beam)。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜第2新卒歓迎〜
■必須条件:以下いずれかを満たす方
・電気電子出身者
・何かしらの電気電子の要素を持った業務経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社小糸製作所 |
職種 | デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区北脇500番地 勤務地最寄駅:静岡鉄道線/狐ケ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜300,000円 <月給> 218,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(支給実績:5.6ヶ月)※24年度実績 ■昇給:年1回 ■年収モデル:年収470万円(25歳、未婚、残業月30時間)、630万円(30歳、既婚、残業月30時間、係長クラス)、720万円(35歳、既婚、残業月30時間、係長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10〜15:00 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業時間:約30時間/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生欄記載 住宅手当:支給内容については、福利厚生欄を参照 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年延長制度あり(65歳まで) <定年> 65歳 70歳迄、定年延長制度有り <教育制度・資格補助補足> 設計者CATIA教育(設計スキルによる)/ひとづくり教育(階層別教育等)/ものづくり教育(安全、生産、品質、技術等)/通信教育等による資格取得の補助制度有り <その他補足> ■各種融資制度、社員持株会、地域・食事手当、住宅資金、財産形成の援助、育児休業、介護休業、積立保存年休制度 ■各種施設、同好会、保養所、各種文化・体育クラブ、研修所兼宿泊施設、契約リゾート ■住宅手当:扶養対象者あり8,000円/扶養対象外5,000円/親元からの通勤2,500円 ■寮:独身向けはワンルーム※15,000円と光熱費は自己負担 ■社宅:家族向けは2LDK※25,000円… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜(年に数回出社あり)、日曜 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇(各10日程度)、年次有給休暇、育児休暇、特別休暇など ※会社カレンダーに準ずる。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
6ヶ月
期間中の給与・待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社小糸製作所 |
資本金 | 14,270百万円 |
平均年齢 | 43.2歳 |
従業員数 | 4,230名 |
事業内容 | 〜創業から108年、海外12カ国でグローバル展開している、自動車用ヘッドランプの世界トップシェアメーカーです〜 ■主要製品: 自動車関連品(LEDヘッドランプ・リアコンビネーションランプ/ディスチャージヘッドランプ、リアコンビネーションランプなど) 航空・船舶関連製品(信号灯/分散EL式非常誘導灯/航空機用ウインドーヒートコントロールユニット/マリン用ランプなど) 特殊機器(鉄道用ディスチャージランプ/LED電子方向幕、LEDワーキングランプなど)他 |
URL | https://www.koito.co.jp/ |