GLIT

泉陽興業株式会社

掲載元 type

遊園地の接客・運営スタッフ/未経験歓迎/研修充実/人物重視の採用/賞与年2回/名古屋港シートレインランドで働く

運輸・物流サービス系その他、サービス系その他

\人気施設「名古屋港シートレインランド…

250万円〜350万円

雇用形態

正社員

仕事内容

人気のアミューズメント施設【名古屋港シートレインランド】にて、
接客業務やアトラクションの簡単な操作業務をお任せします。
難しい業務ではありませんので初心者でもご安心ください!

【具体的には】
◆来園されたお客様に対する接客・案内
◆チケットの販売
◆担当アトラクションのオペレーション
◆アトラクションの清掃や日常点検業務
◆アルバイトスタッフの指導・フォローなど

★「いってらっしゃい!」「おかえりなさい!」など、
アトラクションの乗り降りの案内などを行うお仕事。
直接お客様とコミュニケーションを取りながら楽しく働けます◎

★通常業務に慣れてきたら、 イベント企画にも挑戦可能!
ビンゴ大会、スタンプラリー、季節限定の特別企画——。
「こんなイベントをやってみたい!」
そんなあなたの発想が、形になる瞬間があります。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目】先輩たちもみんな未経験スタート!年齢に関係なく働ける◎
「アトラクションの操作なんてできるかな…」
「接客経験が浅いけど大丈夫?」
そんな不安は一切不要!未経験からスタートした先輩も、今では立派に活躍しています!

【充実の育成体制あり】
まずは導入研修で接客マナーの基本を習得。
その後、先輩と一緒に実務をスタートします。
わからないことは、いつでも質問OK。
「聞きやすい雰囲気」が自慢の職場です!

【段階的にステップアップ】
最初は一つのアトラクションを担当し、
乗り降りの案内など簡単な業務からスタート。
慣れてきたら、運転操作など少しずつできることを増やしましょう。
焦らず、あなたのペースで成長できる環境です。

【注目】名古屋港シートレインランドの魅力についてご紹介!
メリーゴーランド、ファミリーコースター、大観覧車など…16のアトラクションを備え、人気を集めている施設です。名古屋市民に親しまれる港づくりの一環として、平成7年(1995年)オープン!「シートレインランド」は、かつてこの地に名古屋港貨物ターミナルがあったことから「海(sea)」と「列車(train)」に由来して名付けられました。高さ85mと東海地区最大級の大観覧車は、名古屋港のシンボルともなっています。ライトアップが美しく夜景の名所としても話題で、小さなお子さまから大人まで、みんなが楽しめるアミューズメント施設です♪

試用期間中の雇用形態の差異はありません

応募条件・求められるスキル

\完全未経験歓迎!20代~50代まで幅広く活躍中/
これまでの経験や社会人経験は一切不問!人柄重視の採用です
◆第二新卒歓迎
◆学歴不問

~このような方にオススメです~
◎接客や人と接することが好きな方
◎コミュニケーションを大事にできる方
◎子どもと触れ合うことが好きな方(お子様連れのご利用も多いです)
◎楽しいことやイベントなどが好きな方

【過去の採用例】
飲食店のアルバイト、保険セールス、警備員、塾講師、ドライバーなど様々です!

募集要項

企業名泉陽興業株式会社
職種運輸・物流サービス系その他、サービス系その他
勤務地\人気施設「名古屋港シートレインランド」で働く!/
◆愛知県名古屋市港区西倉町1−51名古屋港シートレインランド内
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
アクセス名古屋市営地下鉄・名港線「名古屋港」駅3番出口より徒歩5分
給与・昇給■月給190,000円~250,000円+残業代100%支給+賞与年2回

※試用期間:6ヶ月(同条件)
※残業代は全額支給します

【賞与について】
賞与年2回あり
勤務時間◆シフト制(実働時間:7時間30分)
※営業時間 平日 12:00~20:00、土日祝 10:00~21:30

▼シフト例
[1] 09:00~17:30
[2] 11:30~20:00
[3] 13:00~21:30



【残業について】
残業は月平均10時間~20時間です。(繁忙期も20時間程度)

【目安残業時間】
20時間以内
休日・休暇■シフト制(月6日~14日休み)★連休もOK
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 など
※年間休日104日
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接1回
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

その他・PR

募集背景

アミューズメントの枠を超えた遊空間の開発を行う泉陽興業株式会社。全国に24箇所、たくさんのテーマパークやアトラクションを運営・管理しています。これらアトラクションの企画・設計・製作・施工等を手掛けているのも当社です。今回は【名古屋港シートレインランド】の接客・運営スタッフを募集中!多くの笑顔を生み出す仕事をしませんか?

待遇・福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■賞与年2回
■昇給年1回
■制服貸与
■交通費規定支給(上限:50,000円/月)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■資格取得支援制度(一例:電気工事士・危険物取扱者資格 等)
■時間外手当
■勤続手当
■家族手当
└配偶者1万円(子ども3人目まで別途支給あり)
■資格手当
■役職手当
■皆勤手当
■永年勤続表彰
■保養所(徳島県鳴門市・和歌山県太地町)、エクシブ他契約保養所(全国各地)
■屋内禁煙

歓迎する経験・スキル

・お客様に合わせた「ちょっとした気遣い」ができる方
・アトラクションの仕組みや設備メンテナンスに興味がある方

お客様の思い出の1ページを彩る、笑顔が絶えない現場★

遊園地は、誰かにとっての「特別な場所」です。子どもの誕生日、家族の休日、カップルのデート、友達との久しぶりの再会…。ここを訪れる人たちには、それぞれの物語があります。

◆小さな子どもが怖がっていたら、優しく声をかける。
◆初めて来たお客様には、おすすめのアトラクションを案内する。
◆帰り際に「楽しかったです!」と言われる瞬間…

お客様の笑顔と一緒に、あなたの接客も思い出の一部になる仕事です!お客様の笑顔に囲まれて働くから、自然と自分たちも笑顔になれる環境。スタッフ同士も明るく助け合いながら働いているので、居心地の良さもバツグンです。

創業60年以上の安定企業で、安心して働く。

【全国に展開する施設】
・よこはまコスモワールド
・葛西臨海公園の観覧車
・都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
など、様々な施設を運営しています。

泉陽興業株式会社は、1958年創業。デパートの屋上遊園施設からスタートし、今では全国でテーマパークを運営する安定企業です。「暮らしの中にゆとりと遊び」をテーマに遊園地・テーマパークの開発や、観光振興、外食事業を行ってきました。豊富な実績をもとに、民間はもとより、国や地方自治体が推し進める公園や博覧会にも参画しています。ぜひ当社で、「地域に愛される施設」を一緒に支えませんか?

取材担当者より

1958年の創業以来、全国24箇所でテーマパークや観覧車を運営してきた泉陽興業株式会社。よこはまコスモワールドや葛西臨海公園の観覧車など、誰もが一度は目にしたことがある施設を手掛けてきた実績ある企業である。特筆すべきは、未経験者への育成体制の手厚さだろう。前職が事務職やドライバー、工場勤務など多様なバックグラウンドを持つスタッフが、今では立派に活躍しているとのこと。「聞きやすい雰囲気」という言葉通り、先輩たちが丁寧に教える文化が根付いているそうだ。また、家族手当や退職金制度、賞与年2回といった福利厚生の充実ぶりも見逃せない。残業は月10~20時間程度と少なく、ワークライフバランスを大切にできる環境が整っている。お客様の「楽しかった!」という声が直接聞ける仕事で、人を笑顔にすることにやりがいを感じる方には、これ以上ない職場だと感じた。

企業情報

企業名泉陽興業株式会社
設立年月1958年 昭和33年11月
代表代表取締役社長 山田 勇作
資本金5,000万円
従業員数350名(2025.9月現在)
事業内容施設の点検等保全業務から遊園地の経営など、あらゆる遊空間をトータルにプロデュースし総合的に展開しています。

【事業内容】
◎遊園地・公園・レジャーランド等の総合企画開発、建設、経営
◎各種遊園機械の設計、製作、施工、販売
◎軌道鉄道・ロープウェイ等輸送機械の設計、製作、施工、販売
◎軌道事業及び索道事業の経営
URLhttps://www.senyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら