トップ化学・素材 - 基礎、応用研究、分析(化学),製品開発(化学) - 正社員 - 香川県【香川】リチウムイオン二次電池用負極材料の開発(工程設計スタッフ~リーダー候補)
日本を代表する大手総合化学メーカー
掲載元 イーキャリアFA
【香川】リチウムイオン二次電池用負極材料の開発(工程設計スタッフ~リーダー候補)
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
香川県坂出市
550万円〜800万円
正社員
仕事内容
近年、Electric Vehicles(BEV/PHV/HEV)市場は急速に拡大しており、それを支えるリチウムイオン二次電池の性能や安全性に対する期待も日々高まっています。負極材はリチウムイオン電池を構成する主な材料の1つであり、車載用途に対応した高品質かつ環境に配慮した製品への需要が増加しています。当社ではこの負極材の「材料設計」から「量産に向けた工程設計」までを内製で推進しており、工程設計を担当できる即戦力エンジニアを募集しています。
<工程設計の主な仕事内容>
負極材(炭素材料)の製造プロセス工程(焼成/粉砕/分級/輸送)に対して以下の業務を行っていただきます。
・既存ラインの最適化:製造プロセスを見直し、生産安定性、品質安定性、収益性の向上を担当
・新規プロセス構築:材料開発チームと連携し、新規負極材の量産技術および設備設計を担当
・設備選定・量産準備:生産に不可欠な各種装置の探索、仕様策定、および量産ラインへの導入を担当
・グローバル展開支援:アジア地域におけるパートナ企業への技術支援やライン立ち上げ支援
応募条件・求められるスキル
【必須条件】
・学歴:高等専門学校または学士以上
・専攻:化学全般
・経験補足:※以下のいずれかのご経験をお持ちの方
- 粉体に関するプロセス工程(焼成/粉砕/分級/輸送)の知見がある方
- 炭素材料に関する知識を有し、生産技術/製造技術での実務経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・専攻:化学工学、材料科学(炭素)、機械工学、電気化学
・経験業界(年数):化学系等の製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験がある方は歓迎します。
・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職ないし設計技術職、生産設備立ち上げに関わる何らかの実務経験がある方は歓迎します。
・経験補足:リチウムイオン2次電池関係の製造/研究経験のある方
・語学力:英語、韓国語、中国語
募集要項
企業名 | 日本を代表する大手総合化学メーカー |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学) |
勤務地 | 香川県坂出市 |
給与・昇給 | 5,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 580万円以上 840万円以下 当社規定による |
休日・休暇 | 当社規定による |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本を代表する大手総合化学メーカー |
設立年月 | 1933年8月31日 |
資本金 | 532億2900万円 |
事業内容 | 気候変動の増大や水資源の不足、人口増加や高齢化、食料・農業問題など課題が多様化する中で、関連する事業部門が連携しながら、新しい価値を創造し総合的なソリューションを提供していきます。 |