トップ技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 兵庫県第二種電気工事士資格で高級マンション設備管理@大手Gで転勤なし
あなぶきハウジンググループ
掲載元 tenichi(テンイチ)
第二種電気工事士資格で高級マンション設備管理@大手Gで転勤なし
設備保全・メンテナンス
ホームライフ管理株式会社の管理する神戸…
400万円〜
正社員
仕事内容
<業界大手G安定感>正社員/ 日勤専属or夜勤専属えらべる/駅近徒歩5分以内/転勤なし/残業少なめ(0〜10h)/第二種電気工事士資格を活かしてマンション設備管理のスペシャリストへ
募集ID:hlk-all
※手当充実
【ホームライフ管理株式会社|安定・安心のあなぶきグループ】
あなぶきグループは不動産、建設、介護、
保険、人材など、50社で事業を展開
その中で
◇分譲マンション管理
◇ビルの清掃・管理事業
をメインに全国展開しているのが当社、
「ホームライフ管理株式会社」です。
事業開始から40年以上にわたり、
43、000を超える
家族の暮らしにたずさわり、
1、700棟を超える
ビルの清掃・管理を行っております。
グループ企業と
多方面での連携をしながら、
ホームライフ管理の事業は
まだまだ拡大しております。
安定基盤と将来性のある分野で、
やりがいのあるお仕事が良いな、
という方は、わたしたちと一緒に
事業拡大を目指していきませんか?
お気軽にご応募ください。
お待ちしております。
【仕事内容】
\落ち着いた環境で、長く働ける/
神戸の高級マンションにて、
快適な生活と暮らしのぬくもりを守る、
『施設設備・メンテナンス』。
〜見逃せないポイントが盛りだくさん〜
★中途比率8割。
★マンション業界未経験者が多く在籍。
★研修は専属の先輩が付いてスキルアップ◎。
★第二新卒からの新キャリアにもぴったり。
★ボーナス年2回あり。
★転勤なしだからライフプランも描きやすい。
★残業少なめ(月10h以下)。
★週休二日制でプライベート充実。
★年休112日(計画年休5日含む)で働きやすい。
★資格取得支援制度・奨励金制度ありだから、
会社のサポートを受けてスキルアップ。
★安定の総合不動産グループで長くはたらける。
『おしごとは具体的に何するの?』
当社が管理している
高級分譲マンションで暮らす方が
快適に過ごせるように、
設備管理・メンテナンスをおこない、
施設の安全や衛生を守ります。
設備やメンテナンスの
業務ご経験があれば、
不動産の知識や
高度なスキルは不要。
以下のような業務が
メインのおしごと内容となります。
・日常点検、月次点検。
・居住棟や電気室などの定期巡回。
・設備の維持管理。
・メーター検診、簡易的な修繕、電球の交換。
・設備トラブル時の対応。
どの業務もひとつひとつの
作業手順は明確でわかりやすいです。
というのも業務は、
決められたマニュアルに
沿っておこなっていくうえ、
先輩からもしっかりフォローが受けられるので、
マンション設備の初心者でも
自分のペースで業務の流れを
覚えることができ、
安心して取り組めるからです。
また、お仕事は多岐にわたりますが、
実際にそれぞれの業務に着手するときは、
丁寧で正確であることが大切なので、
チームで手分けして職務にあたり、
ひとつひとつにじっくりと
向き合うことができます。
さらに、
点検や緊急対応のない時は
快適な待機ルームでの待機時間となるので、
巡回に向けて身体をリラックスさせつつ、
メリハリを持って業務に取り組めます。
それでは以下に、
もうちょっと詳しく、
それぞれの業務内容を記載します。
「少しずつステップアップして、
わたしもこんなことが
できるようになるんだな」
とお仕事のイメージが湧きましたら幸いです。
ーーーーーーーーーー
▼日常点検・月次点検▼
設備を点検し、
故障や事故を
未然に防ぎます。
《日常点検》
●共用灯・非常灯の点灯確認。
●駐車場設備の確認。
●給水ポンプや受水槽の
異音・漏水チェック。
●エレベーターの運転ランプ、異音確認。
●ゴミ置き場や廊下など
共用部の衛生状態確認。
《月次点検》
●受水槽の水質確認。
●換気扇・排煙機・非常用照明の作動試験。
●機械設備のグリスアップや
フィルター清掃。
●防火設備(消火器、避難ハッチ等)の
有効期限・状態確認。
→これらの点検結果は、
「点検チェックシート」
に記録するので、
抜けや漏れが起きない
仕組みが整備されています。
▼居住棟や電気室などの定期巡回▼
共用部や機械室を
定期的に見回ります。
《居住棟内》
●廊下や階段、エントランスの
清掃状況確認。
●共用灯切れや破損箇所の確認。
●インターホンや自動ドアの作動確認。
《電気室・機械室》
●ブレーカーやメーターの
異常発熱確認(手触りやサーモグラフィー)。
●漏電遮断器のテスト動作。
●空調・換気ファンの
動作音や振動確認。
→「見回り」という軽い巡回ですが、
異常の早期発見につながります。
▼設備の維持管理▼
設備を長寿命化し、安全に
使い続けるための保守をおこないます。
●換気フィルターや排水トラップの定期清掃
●ポンプやモーターのベルト・軸受の交換
●給水ポンプ・消防設備などの定期点検
●劣化や損傷部分の補修計画・見積りの提出
→自社で軽微な対応をしつつ、
専門業者(電気・空調・給排水など)
と連携して維持します。
▼メーター検診・簡易的な修繕・電球交換▼
《メーター検診》
●各戸や共用部の電気・ガス・水道メーターの
数値を毎月チェック。使用量の異常(急増・急減)
を発見し、漏水・漏電の早期発見につなげます。
《簡易修繕》
●ドアクローザー調整、パッキン交換、
床タイル浮き補修など軽作業中心。
《電球交換》
●共用廊下・駐車場・エントランスなどの
照明切れを発見次第交換。
▼設備トラブル時の対応▼
居住者への影響を最小限に抑えるため、
初期対応と復旧をおこないます。
●エレベーター停止
→現場確認後、保守会社へ通報・現場立会い。
●断水・漏水
→元栓閉止→応急対応→水道業者へ連絡。
●停電
→受変電盤のブレーカー確認→電力会社・保守会社に通報。
●機械式駐車場の故障
→操作盤確認→異常箇所特定→メーカーへ依頼。
設備担当は一次対応をおこない、
専門業者への連絡や居住者説明、
復旧後の確認をおこないます。
ーーーーーーーーーー
以上、なんとなくでも、
お仕事の内容が
イメージいただけましたでしょうか。
もちろん最初は、
慣れない専門用語があったり、
不安なことやつまづくことがあったりも
すると思います。
ですが
先輩が丁寧にひとつずつサポートするので
あなたのペースでコツコツと着実に
スキルアップしていくことができる
環境を整えております。
◆事務所には常時約4名ほどの
設備管理スタッフが勤務しています。
応募条件・求められるスキル
《必須》
◆第二種電気工事士資格をお持ちの方。
◆下記条件[1][2]いずれかを満たす方。
[1] 保守・メンテナンスの業務ご経験
[2] 設備管理の業務ご経験
《こんな方も大丈夫》
◆学歴不問(中卒高卒OK)。
◆性別不問(男性女性活躍中)。
◆ブランクありOK。
◆英語などの語学力不問。
◆専門的なPCスキル不問。
◎年齢をとわず、
20代30代の若手から、
40代50代のミドル中高年まで、
多様なメンバーが当社で
着実にスキルアップしています。
◎不動産業界の経験は
無くて大丈夫です。
自分のペースで着実にひとつずつ
不動産の知識を身につけられます。
※U・IターンOK。
※長期で安定勤務したい方にぴったり。
※ハローワーク求人番号で
新着のレア求人を
探している方も活躍できます。
募集要項
| 企業名 | あなぶきハウジンググループ |
| 職種 | 設備保全・メンテナンス |
| 勤務地 | ホームライフ管理株式会社の管理する神戸の高級マンション 兵庫県神戸市東灘区西岡本 「住吉駅」より徒歩5分程。 ※交通費全額支給。 ※転勤なし。 |
| 給与・昇給 | 年収4000000円〜 ※上記は想定年収となりますので、 ご年齢や経験・スキルに応じて 前後する場合もございます。 <年収内訳> =月給235、000円〜350、000円×12ヶ月 +各種手当+賞与年2回 <給与補足> ※経験・年齢によって考慮いたします。 ◆賞与年2回 ◆昇給年1回 ※月給は年齢・経験・能力を考慮の上、 当社規定により決定。 ※残業が発生した場合は別途残業代全額支給。 ◆資格取得支援・奨励金制度あり。 ◆通勤手当 交通費全額支給。 |
| 待遇・福利厚生 | ○●○●○●○●○●○● あなたの成長を支援する 環境が整っています ○●○●○●○●○●○● ◆昇給あり(年1回)。 ◆ボーナス・賞与あり(年2回)。 ◆研修充実。 ┗座学研修 ┗中途向けOJT ┗グループ研修 ┗外部研修 ◆資格取得支援制度あり。 ┗管理業務主任者、1級建築士、 マンション管理士等、 多数の資格を取得サポート。 ┗受講料や教材の費用負担のほか、 社内に規定により奨励金あり。 ◆残業代全額支給。 ◆交通費全額支給。 ◆社内、グループ間交流イベントあり。 ◆グループ内留学制度あり。 ◆グループインターンシップ制度あり。 ◆社会保険完備。 ┗健康保険 ┗厚生年金 ┗雇用保険 ┗労災保険 ◆転勤なし。 ◆日勤のみ可。 ◆特別休暇あり。 ◇産前産後休暇あり ◇育児休暇あり ◇介護休暇あり ◆企業型確定拠出年金あり。 ◆報奨金制度あり。 ◆厚生年金基金あり。 ◆退職金制度あり。 ◆定年後の再雇用制度あり。 ┗定年60歳。 ※受動喫煙対策(禁煙・分煙)の措置。 ┗屋内全面禁煙 |
| 休日・休暇 | ◆週休2日。 ┗休日はシフト制。 ◆年間休日107日。 ┗別途、有給取得義務5日以上。 ◆年末年始休暇あり(5日間)。 ◆有給休暇あり。 ┗半年後に10日付与。最大20日OK。 ◆産前産後休暇あり。 ◆育児休暇あり。 ◆フレックス休暇あり。 ◆介護休暇あり。 ◆慶弔休暇あり。 |
| 提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
| 企業名 | あなぶきハウジンググループ |
