トップインターネット関連 - 経理,財務 - 正社員 - 東京都経理職(責任者候補)/東証グロース市場上場会社/東京都渋谷区
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
経理職(責任者候補)/東証グロース市場上場会社/東京都渋谷区
経理、財務
東京都渋谷区
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
経理財務部は経理課をスケールUPする形で2023年10月に新設された組織です。
経理課と財務課に役割を分けて運営していますが、小規模な組織ですので、まだまだ一体運営の状態です。
会社の成長に伴い、経理財務機能を強化する必要がありますので、経理課の責任者クラスの採用を決定しています。
業務としては経理課の責任者クラスとして、月次・四半期・年次決算業務、勘定科目残高の分析などを担当しながら、体制作りやメンバーマネジメントにも携わっていただきます。
一般会計業務以外にも経理財務部の一員として、財務業務(年度、四半期、月次の資金計画作成と予実績分析のサポート等)にもお力を発揮していただきたいと考えております。
財務戦略立案のサポートや銀行との交渉など、経理業務の枠を超えて、経営に近い立場で業務に取り組むことができます。
会社の成長を肌で感じながら、キャリアアップを目指せるポジションです。
【経理の業務内容】※主担当の支援
■月次・四半期・年次決算業務(連結・単体)
■勘定科目残高の分析、差異分析、課題発見・改善提案
■連結決算システムへの入力、データ照合
■開示資料作成(計算書類、附属明細表、注記表など)
【財務の業務内容】兼務で支援いただく業務
■グループ全体の財務戦略立案
■年度、四半期、月次の資金計画作成と予実績分析
■銀行や証券会社とのファイナンス交渉
■税理士、監査法人応対・親会社への会計報告・子会社のサポート
~業績好調、IFRSにも携わることができます~
会社の成長に伴い事業環境が変化してきている中で、ルーティンだけではなく会社の仕組み作りにも携われます。
また、昨年度からIFRSを導入しました。導入2年目なので、一緒にIFRSを学ぶことができます。会社の成長を一緒に楽しめる方お待ちしております!
~キャリアステップ~
現体制は成長途上のため、一般会計を極めたい、財務の経験を伸ばしてゼネラリストになりたい等のご希望やご志向によって今後のキャリアを変化させていただくことが可能です。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
給与・昇給 | ■年収:750万円~1000万円(32歳~45歳例) ■月収:441,200円~588,300円 (32歳~45歳例) ※管理監督者としての採用を予定しています。 ※上記年収は目安値です。入社される方の経験・能力に応じて最終決定しますので、多少上下する可能性がございます。 ■昇給年1回(10月) ■賞与年2回(12月、6月)※業績連動賞与 ※賞与想定は夏2ヵ月・冬3ヵ月 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩:60分) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険) ■諸手当:交通費実費支給、ライフプラン手当、表彰制度(社長賞) 【福利厚生】 ■従業員持株会制度 ■確定拠出型年金制度 ■業績連動型株式給付制度 ■無料カフェテリア、コミュニケーションスペース(24時間利用可能・無料) ■社内託児所施設 ■社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース ■健康診断(年1回)及び産業医健康相談(希望者) ■育児休業制度(時短勤務はお子様が中学校就学前まで利用可) ■介護休業制度 ■慶弔見舞金(結婚/出産/弔事)、弔慰金・傷病見舞金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12/29~1/3) ◎年間休日125日程度 年次有給休暇(入社当日付与※日数は入社月により変動) 特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、ファミリーサポート休暇) 産前産後休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |