GLIT

株式会社ゼネックコミュニケーション

掲載元 イーキャリアFA

【東京・システムエンジニア】ホワイト企業認定取得の優良企業◎上流から下流まで一貫して携われる環境!

ネットワーク系SE

東京支店 顧客先プロジェクト(首都圏内)

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務詳細】
・大手企業を中心に基幹システムやパッケージ開発、WEBアプリケーション開発を受託する当社で、
 社内開発チームまたは顧客内プロジェクトにてシステム開発業務お任せします。
 ご経験やご希望に応じて、
 お客様との打合せ、提案書/見積書作成、要件定義、設計、開発、テスト、導入などをお任せします。

・近年ではIoT分野における自社クラウドサービスを展開し、
 ASEAN地域をターゲットとしたタイ支社(現地法人)も構え、海外進出の準備も進めています。

【プロジェクト例】
■在庫システムの開発
技術環境:PHP、Java。弊社3名体制のチーム編成。
■証券会社システムの開発や修正対応
技術環境:Java、SQL。弊社5名体制のチーム体制。エンドユーザーから依頼があがってきたものの修正対応。
■販売管理システムのリプレース。
技術環境:Java、FW:SPRING。開発工程からスタートいただき、ゆくゆくは上流へのチャレンジ機会を提供。

など、その他多数のプロジェクトがございます。
ご希望やご経験に応じてプロジェクトや関わるフェーズは調整いたします。

【こんな方がマッチします】
全社傾向としても若手が多く、馴染みが早い環境です。
メンバーとコミュニケーションをとりながら進められる環境をご希望される方とマッチします。
フェーズも上流から下流まで一貫して携われる環境が特徴です。

応募条件・求められるスキル

【応募時必須条件】
■必須条件:
・業務での何らかのシステム開発経験をお持ちの方(1~2年以上の経験を想定)
※Java、PHP経験者優遇

募集要項

企業名株式会社ゼネックコミュニケーション
職種ネットワーク系SE
勤務地■東京支店 
■顧客先プロジェクト(首都圏内)
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生【給与条件】
・給与は一例であり、ご希望や前職給与に応じてご相談可能です。
・昇給:年に1回
※試用期間:あり/3ヶ月 雇用条件は本採用時と同じ
■賞与回数:2回
休日・休暇【休日】
土日祝休み
【年間休日】
120日


【休日休暇に関する補足情報】
土日祝休み:年2回総会で出社あり
年間休日:120日程度(119日/2023年度)
※有給取得率69.8%
提供キャリアインデックス

その他・PR

PRコメント

■同社の特徴:
・自社サービスであるIoTクラウドサービス事業の強化
IoTデバイス(センサーなど)から吸い上げたデータを可視化する自社開発ダッシュボード「IoT Station?」を展開しています。マルチデバイス、マルチセンサーによる柔軟性やOEM提供の実施、コスト負荷も低いなどが評価されています。将来性や事業価値を高め2025年には自社開発事業割合を5割にまで引き上げる事業計画を掲げています。(現在1~2割)
・教育体制の強化
オンライン学習ツール(Schoo、Progate、Udemy、AWS SkillBuilder)の導入により、技術領域含め動画教材の視聴が可能です。リーダー層やマネジメント層への教育など、役職によってカリキュラムを別途用意するなどそれぞれの業務にマッチした教育支援を行っています。また、AWSパートナーシップ制度を活用した特

企業情報

企業名株式会社ゼネックコミュニケーション
設立年月1992年
資本金80000000円
事業内容詳細は面談時にお伝えいたします。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら