GLIT

DOWAハイテック株式会社

掲載元 doda

【埼玉/本庄:転勤無】めっき加工の製造オペレーター※未経験・第二新卒歓迎/残業月10h/住宅手当有【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)

本社 住所:埼玉県本庄市仁手1781 …

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【研修制度が充実/未経験の方、第二新卒歓迎/増産にて今後も需要が見込める商材/長期的就業が叶う/東証プライム上場DOWAホールディングスの子会社/アルバイト・派遣での製造現場のご経験から正社員へキャリアチェンジしたい方へ/資格取得支援制度有】

■業務内容:
本庄にある同社本社(工場)のめっき加工部にて、製造オペレーターとして、連続めっき設備のオペレーション業務に従事して頂きます。素材のセットや機械操作などを行って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】
※世界トップシェアを誇っており需要もあり将来性のある製品に携わることができます。
■働き方:
就業時間は交代制です。
3交代のシフトは下記[3]→[2]→[1]の勤務時間を1週間ごとにルーティンします。
[1]0:30〜9:10[2]16:30〜翌1:10[3]8:30〜17:10
製造状況によって変動はありますが休みの希望も言いやすい社風です。
■入社後の流れ:
入社後は座学の研修やOJTによる操作説明等、3ヶ月にわたって基礎から学べる環境が整っています。機械の操作はマニュアルに沿って、他メンバーと複数で行います。
業務に慣れてきたらより上流工程の業務やリーダーなどへのキャリアアップも可能。機械や化学に関する知識、業務を進める中でマルチタスク力など技術や専門性のあるスキルを身に着ける事ができます。
■働く環境:
・配属先のめっき加工部には約100名在籍。
・フォークリフトやクレーン、玉掛けなどの資格取得も全額会社負担で外部の講習を受講可能など、資格取得支援の制度があり、また一食200〜300円程度で食べられる食堂有りなど働きやすい環境が整っています。住宅手当も充実しております。(自分名義で一人暮らし17000円、扶養人数1名32000円、2名35000円、3名38000円、4名以上41000円)
※DOWAグループの電子材料事業・金属加工事業の製造工場として高度な技術を駆使し高機能紛体の製造、貴金属の電気めっき加工をおこなっており、皆様の身近にある生活用品に必要不可欠な素材を提供。ケミカル品製造部は導電材料、電池材料などで世界トップシェアを誇る高機能紛体を生産し、太陽電池やボタン電池といった用途に使用されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
交代勤務ができる方
■歓迎条件:
製造現場でのご経験をお持ちの方※業界不問です。これまで食品/機械など様々な業界の製造現場ご出身の方が活躍いただいています。

募集要項

企業名DOWAハイテック株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県本庄市仁手1781
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜270,000円

<月給>
220,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経歴やスキルに応じて待遇を決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)※業績に連動
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1934時間50分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:30〜17:10(交替制)

<勤務パターン>
8:30〜17:10
16:30〜1:10
0:30〜9:10
<その他就業時間補足>
残業時間月平均10時間程
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
住宅手当:17000円〜41,000円/扶養人数により変動
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:同社規定による
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
教育研修、新入社員研修、階層別・専門別研修、通信教育他

<その他補足>
各種社会保険完備、交通費全額支給、時間外手当、深夜勤務手当、交替手当、役職手当、退職金制度、有給休暇、慶弔休暇、 特別休暇、計画有休あり(5日間)、健康診断補助(人間ドック、婦人科健診ほか)、マイカー通勤OK(駐車場完備)、資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得費用は、会社が全額負担!)、食堂あり(1食200〜300円程度で食べられます ※日勤帯のみ)
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇9日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数113日

祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
※年間休日113日+計画年休5日間あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名DOWAハイテック株式会社
資本金450百万円
従業員数280名
事業内容■事業内容:
電子材料事業、金属加工事業の製造工場として高度な技術を駆使し、高機能紛体の製造、貴金属の電気めっき加工を行っています。

■詳細:
<ケミカル品製造部> 〜太陽電池向け銀粉や、ボタン電池等向け酸化銀粉で世界トップシェア〜
導電材料、電池材料などで世界トップシェアを誇る高機能紛体を生産し、太陽電池やボタン電池といった用途に使用されています。
その他、多岐にわたる産業分野向けの素材も生産しています。
グループ会社の研究開発部門と協力して、きめ細やかな視点で粒度や純度、性状の品質管理に取り組むことで、お客様から厚い信頼を寄せていただいております。
<めっき加工部> 〜高品質はもちろん、幅広いニーズにも対応〜
同社のめっき製品は品質要求の高い自動車やエレクトロニクス向けに高いシェアを誇り、電気自動車、ハイブリット自動車など最新の分野にも活用されています。
DOWAグループ内から調達した素材コイルや薬品、社内で設計・作成した装置を用いて、金(Au)・銀(Ag)などの貴金属めっきや、銅(Cu)・錫(Sn)・ニッケル(Ni)の機能めっきを行っています。お客様の求める要求仕様、素材の材質・厚み・幅、めっきの種類・方法(スポット・ストライプ・差厚めっき)により20を超えるラインを使い分けて、隣接する研究・分析解析部門と協力し、今後更なる技術向上を図り、シェアアップを目指します。

■DOWAグループについて:
環境リサイクル事業、製錬事業、電子材料事業、金属加工事業、熱処理事業の5つのコアビジネスで事業を展開しています。
製錬事業で金・銀・銅等のメタルを生産し、それを原料として、電子材料事業・金属加工事業で付加価値をつけ、製品にしてユーザーに販売しています。
ユーザーから排出される使用済み製品については、リサイクルによる再資源化を行い、また工場から出る廃棄物は中間処理を実施して無害化し最終処理施設へ送ります。
このようにDOWAグループは循環型事業を形成している企業体となります。
URLhttps://www.dowa-hightech.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら