GLIT

メディカルデータベース株式会社

掲載元 doda

【名古屋】薬剤管理システム導入サポート/医療業界経験不問/残業30h程度/転勤なし【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●医療×ITのヘルステック企業/ニッチ市場のリーディングカンパニー
●薬剤管理システムの導入業務をお任せします!
●安定性と高い収益性/キャリア選択肢◎/リモート可/年休125日/転勤なし

■職務内容
当社で開発している、病院薬剤師向け業務支援パッケージシステム(「CP-Map」等)の導入に関して、経験に応じた業務をお任せします。
※部署メンバーは8名です。

■職務詳細
・システムの導入サポート(現地、リモート両方あり)
・オペレーションの生産性向上や、業務課題に対する解決策の企画、実行プロセスの立案
・病院医療従事者(主に薬剤師)、開発べンダーとの調整業務
・導入業務外注先のコントロール
・ビジネス状況の変化に合わせた組織の仕組み/体制の構想、実現

■出張について
繁忙期は月の半分が出張・外出になることもあります。近場の対応の場合は日帰りとなりますが、北海道から鹿児島まで出張可能性があり、4〜5日出張になることもあります。

■休日出勤について
病院に納入するという特性上、土日祝や大型連休での対応が求められることもあり、約月1〜3回発生する場合がございます。休日出勤をする場合は振休を取得しております。

■研修体制
1人立ちできるための研修プログラムが整っています。3週間程度のオリエンテーションにて薬剤師の業務、薬剤師の方が使うシステム、病院の環境などの知識について学び、その後OJTにて業務知識を身に着けていただきます。上長や先輩との個別面談で業務の整理や悩みを解決できます。

■当社の魅力
医薬品関連データベースと医療支援システムの開発と提供を通じて、医療の質向上に貢献しています。医療現場に必要不可欠な「薬を適正に使用するための情報」を提供し、年々シェアを拡大しています。

■事業の優位性・今後の展望
医薬関連データベースと、薬剤管理指導支援システム業界において、高い安定性と収益性を誇ります。また、東証プライム上場・株式会社JMDCの子会社として、グループのノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。今後は、業界のクラウド型ビジネス化に向けてLTV最大化を目指し、プロダクトと組織の開発を進めていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
システムの導入またはサポート経験(業界経験不問)

■歓迎条件:
病院向け業務システムの導入経験

募集要項

企業名メディカルデータベース株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区椿町14-13 ウエストポイント1413 9F
勤務地最寄駅:東海道本線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):209,800円〜380,000円
その他固定手当/月:25,000円
固定残業手当/月:36,700円〜65,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
271,500円〜470,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・年齢等を踏まえて決定
■昇給:年1回
■賞与実績:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜21:00
休憩時間:60分(11:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制は試用期間終了後に適用■平均残業:月30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金加入
退職金制度:中小企業退職金共済加入

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度

<その他補足>
■出張手当(3,000円/日)
■慶弔見舞金制度
■社員紹介制度
■確定拠出年金制度
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■健康保険組合の保養施設等利用可
■JMDC持株会
■中小企業退職金共済加入
■日本ITソフトウェア企業年金基金加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期3日、年末年始6日、その他(育児、産前産後、介護、特別、慶弔)
※有給は入社3ヶ月後に付与(入社月によって異なる)。また4月に一斉付与いたしますので、1年目から10日以上の有給が付与されます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中はフレックスタイムが適用されず、9:00〜18:00の固定となっています。
試用期間終了後に、フレックスタイムに移行します。

企業情報

企業名メディカルデータベース株式会社
資本金40百万円
平均年齢35歳
従業員数35名
事業内容【ミッション】
安全で効果的な薬物治療を支援することで、医療の質と患者満足の最大化を目指します。

【特徴】
医薬関連データベースと、薬剤管理指導支援システムの業界において、ニッチ市場のリーディングカンパニーとして、安定性と高い収益性を誇ります。
現在、JMDCのグループの一員として、JMDCのノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始しており、さらなる事業拡大・チャレンジも行っていきます。
URLhttps://www.medicaldb.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら