トップ建材・住設機器 - 営業・セールス(法人向営業),土木施工管理 - 正社員 - 埼玉県※未経験歓迎※【埼玉・浦和】ダム工事の管理◆特許取得!国内シェアトップ◆残業月10H・土日祝休【エージェントサービス求人】
日本自動機工株式会社
掲載元 doda
※未経験歓迎※【埼玉・浦和】ダム工事の管理◆特許取得!国内シェアトップ◆残業月10H・土日祝休【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理
本社 住所:埼玉県さいたま市浦和区岸町…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【未経験から国家資格取得できる・丁寧に育成/特許取得!メンテナンスまで安定受注・公共工事で安定基盤】
■業務概要:
昭和39年に特許を取得して以来、国内最初のラバーダムのパイオニアとして700箇所以上の施工実績を誇っている当社にてプロジェクト管理(施工管理補助)をお任せ致します。
■具体的には:
・区官庁へのアフターフォロー
・入札時対応・提案
・資料作成(御見積書等)
・当社設計部門・協力会社との打ち合わせ
・工程管理:スケジュール通りに進めているか
・品質管理:強度や質は保てているか
・安全管理:事故なく作業できる環境か
・当社設計部門・協力会社との打ち合わせ
※主な担当エリア:
関東以西(埼玉、千葉、神奈川、東京から北陸、東海、関西、九州、沖縄など)(一時的に滞在)
■入社後の流れ:
未経験の方は、先輩社員に同行して頂きながら業務を覚えて頂きます。まず始めに点検業務や報告書作成、現場での据付管理業務を2〜3年かけて習得して頂きます。近隣の短期間の工事から徐々にお任せし、じっくり育成しますのでご安心ください。
■働き方:
・残業月10時間とワークライフバランスを保てる環境です。案件によって直行直帰も可能です。また2025年度には年間休日123日に移行するなど働き方改革にも力を入れております。
・Wi-FiやPC貸与を行っており、現場からオンラインで社内会議に参加できるようIT整備をすすめております。
■当社の魅力:
【特許取得】
・ラバーダム:コストパフォーマンスと耐久性・安全性を兼ね備えた当社主力製品。昭和39年に特許を取得して以来、国内最初のラバーダムのパイオニアとして700箇所以上の施工実績を誇っています。
【安定的な受注】
・当社は受注し工事して終わりではございません。当社の製品は30~40年もつ製品ですのでメンテナンスなどで顧客と長期的に関係を持つことができます。
■当社について:
創業70年近くと水門の専門会社として歴史があり、全国で施工してきた実績もあります。設計・製作・施工・メンテナンスまでを自社で一貫して行う事により、価格や品質そして納期を高いレベルでお客様に提供してきた結果、顧客から信頼いただけております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・前向きで吸収力、向上心のある方
・当社業務内容に興味のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 日本自動機工株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-7 浦和チクラビル6F 勤務地最寄駅:JR線/浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 記載の基本給の低い金額は21歳高卒者を想定した金額です <賃金内訳> 月額(基本給):183,748円〜249,548円 その他固定手当/月:13,500円〜77,000円 <月給> 197,248円〜326,548円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■手当について:資格手当、役職手当、職種手当、家族手当あり ■モデル年収:35歳/438万円(1級土木所持、4人家族の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:10〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業10時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助あり 寮社宅:借上げで対応あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:自社規程及び中退共掛金加入 <定年> 60歳 65歳迄再雇用の規定あり70歳迄再々雇用の場合有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT研修 ・資格補助制度:受験費用、講習費など支給 <その他補足> ■各種社会保険・住宅融資などの制度を完備。 ■スポーツ観戦チケット※浦和レッズのシーズンチケット(SS席)2枚、 宇都宮ブレックスのシーズンチケット2枚配布あり ■資格手当例:1級土木施工管理技士:年間60,000円支給、 2級土木施工管理技士:年間36,000円支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※2025年度から年間休日123日になります。 ・誕生日休暇 ・フレックス休暇 ・年末年始 ・夏季休暇 ・ゴールデンウイーク 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日本自動機工株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 69名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は各種水門・鋼製自動堰・揚排水設備、鋼構造設備の企画・設計段階から請け負い、製造から現場建設、据付工事から保守までを行っております。 河川を管轄しているのは各地域の官公庁や役所になるので、メインクライアントは99%が官公庁や役所になります。 ■取扱い製品: ・官需部門:鋼製水門、ラバーダム、転倒ゲート、除塵設備、門柱レスゲート、ダム関連設備、クレーン、油圧機器、遠隔監視操作装置、水環境関連設備等 ・民需部門:鋼構造物、エキスパンゲート、重量構造物等 |
URL | http://www.jido-kiko.co.jp/ |