トップメーカー・技術系その他 - ドライバー - 正社員 - 京都府【建築資材の配送ドライバー/地場・近距離】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
株式会社三和
掲載元 Create転職
【建築資材の配送ドライバー/地場・近距離】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
ドライバー
株式会社三和 転勤の可能性:なし 京都…
〜258万円
正社員
仕事内容
ステンレス材・加工品など、主に屋根や外壁などに使われる建築資材を現場や工場へ運搬していただく仕事です。トラックは1.5t車・2t車・3t車など、配送物や量・コースなどにより異なります。免許をお持ちであれば、未経験の方も十分はじめられます。基本は2人体制にて配送することが多く、協力しながら作業しています。
<配送エリア>
●主に京都市内ですが、他に大阪エリア(北摂や東大阪)・滋賀エリア(遠くても彦根あたり)もあり
※地元の板金屋さんから大手ゼネコンが手掛ける施工現場など様々あり
●訪問件数は1日6件前後
※配送先など、コースにより高速道路を利用することもあります。
<入社後の流れ>
まずは先輩のトラックに同乗して、サポート業務を行いながら仕事の流れを覚えていただきます。配送業務だけでなく、取り扱っている商品の知識や倉庫などでの付随業務も身につけていただきます。
◎業務内容の変更範囲:変更なし
(本人の希望により営業職へのキャリアチェンジ可)
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許(AT限定不可)または準中型自動車免許 ※未経験者歓迎
※AT限定しかお持ちでない方も、入社後にMT免許を取得いただける場合は大歓迎(取得まで配送助手として勤務いただきます)
※学歴不問
※ブランクOK
※社会人未経験歓迎
☆フォークリフト免許お持ちの方歓迎
募集要項
企業名 | 株式会社三和 |
職種 | ドライバー |
勤務地 | 株式会社三和 ※転勤の可能性:なし 京都府京都市南区上鳥羽大物町57 近鉄京都線「上鳥羽口駅」より徒歩約5分 |
給与・昇給 | 月給215,000円以上+賞与 ☆年収モデル/400万円〜450万円以上(1年目〜5年目) 【内訳】月給200,000円+みなし残業代5,000円+精勤手当10,000円 ※固定残業代5,000円(4時間分)は時間外労働の有無にかかわらず支給 ※4時間を超える時間外労働分や、その他各種手当は上記給与より別途支給 ーーーーー 年収モデル ーーーーー *入社1年目〜5年目/年収400万円〜450万円 *入社10年目前後/年収500万円〜550万円 *入社15年目〜20年目/年収600万円 |
勤務時間 | 8:00〜17:00 ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ☆基本は定時の17時〜17時半に退勤しています。 ※繁忙期などで遅くなった場合でも19時には終わっています。 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 ほとんどなし |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与年2回(3~5ヶ月分)※昨年度は3回支給/約5ヶ月分 家族手当(配偶者5,000円、子ども1人につき3,000円) 勤続手当(2年目から1,000円UP) 交通費規定内支給 研修制度 退職金制度(勤続年数10年以上) 退職金共済加入 制服貸与 車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり) ∟車・バイク通勤者は、社内規定に基づき月5,000円~7,000円をガソリン代として支給 社員旅行(本年度オーストラリア)へ ∟旅行費用は全額会社負担のため積み立ては不要 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 あり(3ヶ月:同条件) ■加入保険 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日 *GW・夏季・年末年始休暇 *有給休暇(法定通り) *慶弔休暇 ★年間休日120日以上 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
応募 → 選考・面接(1回) → 内定・入社
※応募から合否まで1週間程度
※入社日はお気軽にご相談ください。
その他・PR
収入も休日も大切に。長く働きやすい環境づくりを大切にしています。
☆頑張りは収入で還元!昨年度の賞与実績はなんと5ヶ月分!
いくら業績が好調だといっても、その利益が設備投資など会社ばかりが潤っているだけでは社員のモチベーションは維持できません。利益は社員にもしっかりと還元するようにしていますので、昨年は賞与を3回支給することができました。世間は物価高をはじめ、家庭支出額が上がるばかりですが、計5ヶ月分の賞与支給にて、社歴が浅い社員の年収アップにも大きく貢献することができました。特に子育て世代・若い世代の社員はモチベーション高く頑張ってくれています。
☆やっぱり嬉しい完全週休二日制
土日祝休み+夏季休暇や年末年始などの長期休暇もあるため、年間休日は120日以上の実績あり。メリハリをつけて働けるので、休日はゆとりある時間を過ごせます。また、残業も少なめなので勤務後に予定を入れやすいところもポイント。繁忙期でも19時にはほとんど終わりますので、家族がいる社員なども大きな心配をされることはありません。
☆社員の意見を聞いてくれる風土
収入や休日以外でも、社内環境や福利厚生面など要望があれば遠慮なく言ってください。会社として実現できること・できないことはもちろんありますが、働きやすい職場にするためには現場の意見はしっかり受け止めたいと考えています。
まだまだ規模拡大を目指す、元気な会社です!
1953年に創業して以来、70年以上にわたり安定した経営を続けてきました。おかげさまで地元の中小零細企業から大手ゼネコンまでたくさんのお客様との取引があります。街を歩けば、駅や銀行・大学内施設・スーパー・百貨店・防災センターなど多種多様な建物に当社が手がけた建材が使われているため、仕事の成果が目に見えて実感できるところも魅力の一つです。
『株式会社 三和』は、今以上に会社の規模拡大を目指しています。そのためには社員の拡充は欠かせません。増員募集することで受けられる仕事も増え、業績が上がり、車両追加導入や設備投資、そして何より社員への還元に繋がると考えています。
2024年秋より社員旅行が再開!今年はオーストラリア旅行へ行ってきました!もちろん参加の強制はありませんが、旅費は全額会社負担ということもあり皆心待ちにしてくれていました。他にも皆で昼食に行くなど、平日でも定期的に楽しむ機会があるので、打ち解けやすい会社だと思います。知識がない、経験がない、と不安にならずにチャレンジお待ちしています!
私たちと一緒に80年、100年先へと続く会社にしていきませんか。
<スケジュールの相談OK>
応募から合否まで、面接は基本1回・合否は1週間程度で対応できるようにしています。就業中の方は、営業時間外での面接も対応可能な場合がありますので事前に相談ください。
【先輩インタビュー】現場で活躍中の先輩にお話を伺いました!
Aさん(20代) ドライバー(2022年/未経験入社)
昔から運転することは好きでしたが、ドライバーとして勤務した経験がなかったので不安を抱えながらのスタートとなりました。しかし、いざ入社すると自分が未経験だということをちゃんと考えてくれていて、仕事は基本から1つずつ丁寧に教えていただけたので不安な気持ちはすぐになくなりましたね。新入社員に限らず、みんな協力し合いながら作業していますので、独り立ちできるのも早く、職場にも慣れやすい環境なんじゃないかなと思います。
三和に入社してからは休日が増えたのが嬉しかったです。やっぱりプライベートにしっかり時間を使えることは心身ともに大事なことなんだなと実感しています。残業がほとんどなくて、さらには年間120日以上の休みがあるので、メリハリをつけて働きやすいです。
会社はこれからもっともっと大きく成長するために、社員を増員したり、設備や環境を改善したり、色々と取り組んで行きます。自分も今以上に会社に貢献できるように努力していきたいと考えています。社内の誰もが認めてくれるような、頼れるドライバーを目指しています。
企業情報
企業名 | 株式会社三和 |
設立年月 | 昭和28年1月8日 |
代表 | 代表取締役 佐々木 喜一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 30名(役員5名、社員25名)、派遣社員6名 |
事業内容 | 【営業部門】 建築二次製品販売 ●各種、屋根材・サイディング・雨樋 ●板金材料全般 ●ステンレス・アルミ・看板・銅材全般 【工事部門】 ●屋根・板金・雨樋工事 ●総合外壁工事 ●リフォーム工事 |
URL | https://www.sanwa2818.co.jp/ |