GLIT

リケン工業株式会社

掲載元 doda

【東京本社】計測機器の営業(製鉄メーカー向け)※在宅勤務OK/上場大手・新日本電工グループ【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:千代田区岩本町3-11-9…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証一部上場の新日本電工株式会社のグループ会社/残業10時間程度/オーダーメイドの高品質な商品を製造・提案〜
■職務概要:
製鋼炉での成分を計測するサンプル採取器具、温度計測器具等のルート営業を担当いただきます。既存取引のある高炉や電炉を扱う大手製鉄メーカーからのニーズを聞き、製造・改良を検討するオーダーメイド設計の商品提案をしていたきます。
■業務詳細
◇既存でお取引のあるお客様の製品オーダーを基に、製造ラインに直結した当社製品の改良案内や価格交渉をします。
◇高炉および電炉メーカーへの拡販・提案
◇市場情報の収集(定期低なフォロー・ヒアリング) 
◇契約更新時の入札価格検討・販売予算実績管理 
◇各種書類作成・トラブル対応 
※経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せします。
※全国に取引先があるため、月に1〜2回/ 2〜3日程度の出張があります。社用車でいける範囲の場合は日帰り可。
■働き方
年間休日126日・残業10時間程度で秋葉原駅徒歩10分圏内の企業です。社宅制度や通勤手当・親睦会などの福利厚生も整っているため、長期での就業を希望される方にはおすすめです。
■同社について:
東証プライム上場の新日本電工株式会社のグループ会社として、高炉や転炉、電気炉をはじめ二次精錬、連続鋳造までの温度・成分計測、電気計装、制御及びその関連する業務をしています。サンプリング採取器の業界では3位のシェアを誇り、現在も安定的に拡大していきます。オーダーメイドの設計から高品質の製品を提供しており、その技術力や品質から大手のお客様との長年のお取引があります。コロナの影響があった2020年度でも黒字の経営をしており、現在もコロナ以降の受注増進に伴って業績伸長しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<以下いずれかに該当する方>
・有形商材の法人営業経験(商材規模不問)のある方
・工場・生産ラインをつないで交渉経験のある方
■歓迎条件:
・鉄鋼業界向けの法人営業経験をお持ちの方

募集要項

企業名リケン工業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千代田区岩本町3-11-9 KDX岩本町ビル6階
勤務地最寄駅:JR山手・東京メトロ日比谷線/秋葉原駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
300万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご年齢、ご経験に応じて予定年収を決定いたします。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業10時間程度(繁忙期はもう少し増える可能性があります)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:(借り上げ方式)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTがメインになります。工場での研修あり。

<その他補足>
食事手当、研修旅行、有給休暇、積立年休、在宅勤務制度(本社)、時差出勤制度(本社・関西営業所)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名リケン工業株式会社
資本金10百万円
従業員数59名
事業内容■事業内容:
高炉や転炉、電気炉をはじめ二次精錬、連続鋳造までの温度・成分計測、電気計装、制御及びその関連する業務
URLhttp://rikenkogyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら