GLIT

株式会社サンワ

掲載元 doda

【東京/1day選考】≪第二新卒・未経験歓迎≫法人営業◆完全週休二日制/創業90年以上を誇る老舗企業【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

東京営業所 住所:東京都 受動喫煙対策…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜第二新卒・未経験歓迎/完全週休2日制(土日休み)/1day選考/ルート営業メイン/創立90年以上続く老舗企業〜

■職務概要:食品加工のラインに関する製品を提案する営業職として下記業務に従事していただきます。
・食品加工業者へ食品衛生、包装、表示・バーコードに関する技術、機械の切り替えや新規導入を提案。
(食品衛生:ユニフォーム、手袋、アルコール噴霧器等 包装:ビニタイ、金属探知機等 表示・バーコード:ラベル、プリンター等)
・既存顧客への深耕営業。担当はエリアで分けられており、1人当たり稼働企業は20-30社ほど担当していただきます。
・顧客の困りごとをしっかり引き出し、提案から見積作成、受注、発注、納期調整、導入、アフターフォローまで顧客に寄り添って対応をお願い致します。

■組織構成: 
営業部は3名在籍しております。所長50代男性、メンバー30代男性、営業アシスタント1名(女性)

■事業の特徴:
食品衛生の部門へ力を入れシステム全体(食品衛生・包装。表示・バーコード)でご提案できるほど取り扱いの商品を増やしました。
(1)表示・バーコード…様々な法令によりアレルギー表示、リサイクル表示、原産地表示、そしてトレーサビリティ法等、いろいろな表示が義務付けられています。当社は消費者の安全を第一に考え関連数法律に準拠したラベル表示を可能にします。
(2)食品衛生…「今後企業の発展のカギを握るのは衛生管理」。食品の安全性に対する消費者の関心は非常に高まっており、企業側としても従来に増して厳しい対応が迫られています。各企業が衛生管理という社会的要素に積極的に応えることにより、消費者の信頼と安心を獲得することのお役に立ちたいと願っています。
(3)包装…今日、包装の役割は単に「物を保護する」ことから消費者の購買意欲を促進すること、さらに正しい商品情報を提供することに広がっているとともに、差別化をお手伝いする重要な役割を担っています。常に新しい包装の流れにチャレンジし、ユーザーニーズに即応できるよう、優れた企画、ノウハウ、製品の提供・開発を目標に努力を続けてまいります。
90年前からオーバンドの総代理店として活躍しています。東海地区で使用されているオーバンドのゴムバンドはほぼ同社から卸したものです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
≪第二新卒・未経験歓迎!≫
■必須条件:
普通自動車免許(AT限定可)

■歓迎条件:
・営業経験
・販売職経験
・食品安全に関する知見

募集要項

企業名株式会社サンワ
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):173,000円〜201,000円
その他固定手当/月:41,000円

<月給>
214,000円〜242,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:月あたり1.00〜2.00%※過去実績
■賞与:年2回(計2.00月分)※過去実績
■その他定額手当:住宅手当5,000円+業務遂行手当(残業代20時間分)26,000円+地域手当10,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限27,000円/月)
家族手当:6,000〜10,000円
住宅手当:5,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■財形
■退職金共済
■育児休業(男女実績あり)
■医療休暇(有給休暇3日間充)※病院やクリニックにかかった際に利用可能
■クリスマスにケーキの支給あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

有給休暇(3ヶ月経過後付与)、夏季休暇(有給休暇2日間充当)、医療休暇(有給休暇3日間充)
※平日に祝日があった場合、土曜日が出勤となります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給:171,000円
・基本給:13,000円
・その他固定手当:41,000円

企業情報

企業名株式会社サンワ
資本金50百万円
従業員数23名
事業内容■事業内容:
企業を顧客とする卸売販売商社。POS関連機器。包装資材及び関連省略概要。食品表示に必要なラベル、ラベルプリンター。食品加工工場向けのマスクや白衣など衛生用品。上記製品の販売。

■製品の特徴:
(1)結ぶ・包む
・オーバンド…1923年(大正12年)に生まれ、現在に至るまで、野菜や花の結束、工業品部門では部品の結束、学校の教材、御家庭でも様々な用途で使われています。
・ビニタイ…袋の口止め、野菜の結束、産業用、家庭用と様々な用途で利用されています。材質、カラー、デザインのバリエーションがとても豊富で、中でも「ポリコア‐タイ」、「新ポリコア‐タイ・ラミー」は鉄芯を使用していません。
・パイロン(バッグシール&イージーカッター付バッグシーラー)…「開封しづらい」を解消しました。イージーカッター付バッグシーラー機を使えば簡単開封ができます。規格印刷テープも同時に使用すれば消費者にも分かりやすくなり、手で切れるのが特徴です。
・コニクリッパ…野菜や果物の小分け包装をする際、袋を差し込むだけで瞬時に専用機で留められます。切らず、破らず、かるく開けられます。未開の印が、顧客に安心を届けます。
(2)表示:ラベル…加工食品、生鮮食品など、口にする食品に対して、様々な法令によりアレルギー表示、リサイクル表示、原産地表示、そしてトレーサビリティ法等、いろいろな表示が義務付けられており、同社では、顧客にあったラベルプリンターを提案しています。
(3)サニタリー:手袋/マスク・帽子/ユニフォーム…食品業界においてはHACCP導入や、食品衛生検査、異物混入防止と今まで以上の食品の安全が求められています。同社では、より安全な衛生管理の手伝いをしています※HACCPとは「Hazard Analysis and Critical Control Point」の略で、1960年代、米国航空宇宙局(NASA)が宇宙食の製造に伴い、高度な安全性を確保する目的で開発された厳しい品質管理プログラムです。
URLhttp://www.sanwa1926.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら