トップ建材・住設機器 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 東京都【農業用散水機材メーカーの施工管理】≪土木or管工事の経験活かす≫年休120日&土日祝休み/年収550~700万/永山駅
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【農業用散水機材メーカーの施工管理】≪土木or管工事の経験活かす≫年休120日&土日祝休み/年収550~700万/永山駅
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
本社:東京都多摩市諏 最寄駅:京王線「…
550万円〜700万円
正社員
仕事内容
当社製品の設置工事における各現場の調整、立ち合いや協力会社への指示・指導を行っていただける方を求めております。
< 主にご担当していただく業務 >
(1)国や地方自治体の機関などの公的機関の事業の製品設置工事の指導・管理や必要に応じたメンテナンス対応
(2)企業や法人、農業生産法人、個人農家などの民間のお客様での製品の設置工事の指導・管理、必要に応じたメンテナンス対応
※営業活動は主に所属する部門の営業部員が行います。
< 具体的な業務内容 >
(1)営業部員や現地での関係者、協力会社とのコミュニケーションを図りながら、当社製品の設置工事を円滑に進捗させるための各現場の調整、指示や指導を行っていきます。
(2)製品設置後には、顧客からの要請があった際に当社製品の簡単なメンテナンスなども営業部員や自社製品の開発から故障時のサポートまで行っている技術部門と協力し、対応いただきます。
主に協力会社への指示、指導、進捗管理を行っていただくため、現場管理の経験や機械に対する知識が活かせる環境です。
■具体的な導入事例:
農業(スプリンクラー、ミストを用いての温度管理) スポーツ施設や学校のグラウンド(スプリンクラー、芝生養生)
鉄道の線路(消雪システム) その他民間企業(屋上緑化、街中のミスト、工業製品の開発)など
■入社後の流れ:
営業担当者と当社製品の設置現場に同行いただき、業務を覚えていってもらい、
先々では各設置現場での指導や管理、当社製品の簡単なメンテナンスをお任せする予定です。
■新入社員研修について:
当社では入社後に当社製品の知識を習得していただくため、
約1カ月間の新入社員研修を実施しています。新入社員研修では、
各担当部門の責任者及び担当者が講師として研修を行いますので、
実際の業務で関係する責任者や担当者との関係構築が図ることができます。
■配属先情報:
【営業本部】 顧問1名(60代)、部門責任者2名(40代半ば)、担当者6名(30代:3名、20代前半:3名)、営業事務3名
応募条件・求められるスキル
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■土木工事又は管工事、配管工事の施工管理のご経験者(経験年数不問)
募集要項
| 企業名 | 非公開 |
| 職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
| 勤務地 | ■本社:東京都多摩市諏 ■最寄駅:京王線「永山駅」から徒歩15分、小田急線「永山駅」から徒歩15分 |
| 給与・昇給 | 5,500,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:550万円~700万円 ■月収:32.35万円~41.1万円 ※年齢や経験・スキルに応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 昨年実績:5ヶ月分 ■各種手当: ・交通費全額支給(会社規定に基づき支給) ・マイカー通勤については許可制 ※社内に駐車スペースが無いため、駐車場を独自で借りて頂くことになります。 ※マイカー通勤規定に基づき3ヶ月定期代の7割支給) ・固定残業代として75時間分(131,000円~218,500円)を月給に含み支給 ※超過分別途支給 ・資格手当 ・家族手当 ■社会保障: 健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 ■福利厚生: 退職金制度あり(勤続4年以上)、ラーニングエージェンシ社のオンライン研修 ■定年制度: 60歳 ※再雇用65歳 |
| 休日・休暇 | ■休日 ■土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ■年間休日 120日 ■勤務時間 08:30~17:30 実働8時間(休憩60分) ■残業 有(月平均残業20~30時間程度) |
| 提供 | キャリアインデックス |
企業情報
| 企業名 | 非公開 |
