GLIT

SGリアルティ株式会社

掲載元 doda

【東京】CRE戦略立案・不動産開発計画の立案・推進◆開発経験不問/SGホールディングスG【エージェントサービス求人】

用地仕入、不動産事業企画

東京本部 住所:東京都江東区新砂1-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【佐川急便でお馴染みのSGホールディングス/安定の物流不動産/土日祝休み】

■業務概要:
・SGグループのCRE戦略立案、実行、運用を通じ、物流施設の開発業務
・「物流」を中心とした不動産開発における事業計画の立案・推進業務
【変更の範囲:会社の定める業務】

■仕事の魅力:
・物流不動産を多数案件を取り扱うことができます
・価値ある物流インフラ事業に携わることができます
・土地の仕入れ、企画開発、売却まで業務を携わることができる環境です

■企画営業課の人員構成:
課長3名/係長1名/主任4名/メンバー1名/嘱託社員1名 計10名(うち女性1名)

■当社の特徴:
当社はSGホールディングスグループの一員として、グループのCRE(Corporate Real Estate※企業不動産)戦略を積極的に推進する目的で2007年8月に設立し、2008年3月より本格的に事業を開始しました。当社は、SGホールディングスグループがコアビジネスとするデリバリー事業(各種輸送サービス)並びにロジスティクス事業(各種物流サービス)のインフラである物流施設をはじめとする事業用不動産の所有、管理からスタートし、外部向け物流施設の開発やマネジメントにその事業領域を拡大させてきました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。当社は、物流施設という社会のインフラの開発・運営を通じて、地域社会の発展に貢献していきます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・不動産業界経験 特に用地仕入れ経験のある方(不動産開発・企画経験は歓迎)

■歓迎条件:
・宅地建物取引士資格

<必要資格>
歓迎条件:宅地建物取引士

募集要項

企業名SGリアルティ株式会社
職種用地仕入、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都江東区新砂1-8-10 SGHビル新砂3F
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/南砂町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜890万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜623,000円

<月給>
350,000円〜623,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は時間外手当を含む金額となります。
※給与詳細は年齢、経験に応じて決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上対象/嘱託雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳
65歳まで嘱託雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■企業年金
■確定拠出年金
■育児休業(取得実績あり)
■公募制度
■共済会
■テレワーク制度・サテライトオフィス完備
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(初年度10日〜最大20日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
一般職での採用

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名SGリアルティ株式会社
資本金20,000百万円
平均年齢42.1歳
従業員数167名
事業内容■事業内容:
・不動産の賃貸/管理に関する事業、不動産戦略の企画立案
・物流/商業施設および住宅等の企画、開発および販売に関する業務
URLhttp://www.sg-realty.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら