トップサービス系その他 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【監理技術者】東証プライム上場グループ会社◆充実の福利厚生◆5年以内の定着率95%以上
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【監理技術者】東証プライム上場グループ会社◆充実の福利厚生◆5年以内の定着率95%以上
空調・電気設備・配管施工管理
東京本社:東京都港区海岸(最寄駅:ゆり…
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
<仕事の内容>
・物流関連設備工事の施工管理
・施工計画の作成、安全管理、品質管理、工程管理等を担当
・複数の外注先を使用した技術的支援及び工事の総合管理を行います。
<配属先について>
建設業の資格を有し、物流施設における自動ラック・ソーター・省力化・省人化設備などの機械器具設置工事、空調工事、内装改修などの営繕工事等を幅広く請け負っています。また、生コンクリートや鋼材などの建設関連資材をはじめ、昇降機などの機械装置の販売も行っています。
ゆくゆくは営業やマネジメントにも携わっていただきます。
<働き方>
東京本社を拠点に各現場へ出張ペースで向かって頂きますが、担当案件についても他有資格者と調整し、極力ご希望に沿える先を担当頂きます。
<業務内容補足>
エリア:全国
受注割合:元請け5割 / 下請け5割
工事内容:太陽光発電の設置がメイン(倉庫や工場がメイン)
工事費:~数千万円程度
工期:1ヶ月程度
出張:有り(1~2ヶ月に1回程度)※例:月~金出張、土日に帰宅 など
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 東京本社:東京都港区海岸(最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅、JR各線/浜松町駅) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | 初年度想定年収:600~800万円 月給:466,666円~533,333円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分 <モデル年収例> 年収700万円 / 40歳 課長代理職 経験11年 (大学卒) 年収600万円 / 35歳 係長職 経験8年(大学卒) 年収500万円 / 30歳 主任職 経験5年(大学卒) |
勤務時間 | 8:45~17:45(休憩時間:60分) 残業時間:20~30時間 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生・手当> 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 残業手当(残業時間に応じて別途支給) 通勤手当(会社規定に応じて支給) 家族手当(配偶者など) 職責手当 資格手当 宿泊手当(1泊8,500~9,000円) 出張手当(700~900円/日) 単身赴任手当 退職金制度(60歳まで) 確定拠出年金制度 作業着・安全靴貸与 資格取得費用補助制度 育児休業・介護休業制度 永年勤続者表彰 社宅制度(転居を伴う場合のみ) 住宅補助(転居を伴う場合のみ) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 部門別研修 目的別研修 階層別研修 OJT研修 通信教育制度 等 |
休日・休暇 | 年間休日:124日 週休二日制(基本土日休み) 祝日 有給休暇 慶弔休暇 公傷休暇 臨時休暇 褒章休暇 交通遮断休暇 災害休暇 結婚休暇 育児休業 服喪休暇 産前産後育児休暇(取得実績多数) ※男性社員の育児休業取得の実績あり 生理休暇 公務休暇 裁判員休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |