トップ機械 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【羽田】財務・管理会計〜SAPを使用した業務をお任せ◆土日祝休/在宅併用可/SAP導入/R4003【エージェントサービス求人】
荏原冷熱システム株式会社
掲載元 doda
【羽田】財務・管理会計〜SAPを使用した業務をお任せ◆土日祝休/在宅併用可/SAP導入/R4003【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモート可・土日祝休みで働き方◎
■業務内容:
(1)損益、固定費、設備、研究開発における予算および実績管理
(2)原価計算・損益計算および決算対応
(3)棚卸資産・固定資産管理
(4)取締役会及び経営会議関連資料の作成
■募集部門について:
建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社財務・管理部管理課
組織全体人数:5名(男性2名、女性3名)が在籍しています。
※部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務
■募集背景:
SAP導入に伴う業務量の増加に伴う人材の補強と後継者候補育成および事業継続リスク対策(部門の高齢化対策)
■キャリアステップイメージ:
先ずは管理課内での業務ローテーションを行い幅広い業務に携わっていただき、次期マネージャー候補を目標として業務を行っていただきます。財務管理のゼネラリスト育成のため、財務管理部門内でのローテーションも検討いたします。
■当部門の役割・業務概要・魅力:
・荏原グループの一員として連結子会社の決算を行います。
・子会社の損益管理を行い、事業部門に対し経営判断に必要な情報の発信を行います。
・少数精鋭の体制で幅広い業務に携わっていただきゼネラリストを目指し次期マネージャー候補を目標とした仕事ができます。
・原価計算や損益管理、各種予算の策定及び実績管理の効率化や業務改革など、立案、実施することができます。
・グループ内先行導入のSAPを使用した決算の遂行、業務改善およびデータの利活用など立案、実施することができます。
■荏原グループについて:
“熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理で5年以上の経験(管理会計または財務会計)
■歓迎条件:
・製造原価計算経験者
・SAPによる決算処理経験者
募集要項
企業名 | 荏原冷熱システム株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行線/天空橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 560万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円〜382,000円 <月給> 254,000円〜382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は基本給と賞与、月20時間残業した場合を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:20〜25時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき別途支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 ※再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり)等 <その他補足> ■福利厚生:持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】 ■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備※年齢等入居条件有 ■保険:社会保険完備 ■働き方:在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制無 ■手当:残業手当、家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人/住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 ■有給休暇:入社月に応じた日数を試用期間終了後付与※以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■完全週休2日制/土日祝日休、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 荏原冷熱システム株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
従業員数 | 527名 |
事業内容 | ■沿革: 同社は、1930年に国産初のターボ冷凍機を製造した株式会社荏原製作所の冷熱事業部門を2002年に分離・設立した会社であり、日本の冷凍機業界のパイオニアです ■企業理念: 熱エネルギーの分野で、製品・周辺設備・制御・サービスなどの同社が持ち技術により総合的なソリューションを提供し広く社会に貢献する。 ■事業内容: 1. 吸収冷凍機、吸収冷温水機、ターボ冷凍機、スクリュー冷凍機、ヒートポンプチリングユニット、冷却塔、空冷式冷却機(ラジエータ)、排熱利用ヒートポンプシステム、個別空調システム、氷蓄熱システム、各種空調機器、各種の熱エネルギーシステム並びにこれらを含む装置類に関する製造、販売、メンテナンス 2. 各前号に掲げる機器、設備、装置、施設のコンサルティング・計画・設計・施工に係る土木工事、建築工事、電気工事、管工事、鋼構造物工事、機械器具設置工事、電気通信工事、水道施設工事、消防施設工事、塗装工事、防水工事、熱絶縁工事、とび土工工事、建具工事並びに監理・保守・経営及び管理 3. 各前号に係る製品、部品、用品及び工業薬品(医療用外毒物及び劇物を含む)の販売 |
URL | http://www.ers.ebara.com/ |