GLIT

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

掲載元 イーキャリアFA

設備施工管理職(トンネル換気設備) ※年間休日120日以上

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

東日本支店:東京都港区浜松町1-18-…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
トンネル換気設備に関する施工管理をお任せします。

【職務詳細】
1:トンネル内の換気設備(ジェットファン)や計測設備の
設置に関する施工管理(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)
2:トンネル付帯設備(換気所)の換気設備(集塵機、大型ファン)
設置に関する施工管理(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)

■工事案件
新築6割、改修・更新4割

■受注規模(例)
2億円~15億円

■受注割合
元請け:下請け=10:0

■夜勤
原則無し

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■機械器具設置工事・非住宅の電気工事・非住宅の管工事・土木工事・建築工事のいずれかに関する施工・メンテナンスどちらかの経験

【尚可】
・機械器具設置監理技術者
・官庁関連に関する施工経験orメンテナンス
・換気設備、電気集塵設備に関する設計or施工

■部門の雰囲気
社内のコミュニケーションが活発で、
年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎
社員同士での知識・相談など共有も活発◎
幅広くマルチな対応が必要なポジションのため
情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎

募集要項

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地東日本支店:東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル3階
JR山手線「浜松町」駅徒歩5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:518万~860万円
 月給制:月額324300円
 賞与:年2回(7月、12月)※2024年については業績好調のため8.8か月支給
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月※条件変動なし)

■福利厚生:
通勤手当(全額支給)、残業手当(深夜勤務・休日勤務)、家族手当、社宅制度(転勤者向け)、健康保険組合保養所、確定拠出年金制度、健康管理施設、退職金制度、出張手当、転勤手当、帰省手当等

■勤務時間:8時30分~17時15分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日123日】完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、ステップアップ休暇(勤続10年目に5日、20年目に5日、30年目に10日の特別休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

【書類選考】→【一次面接】→【適性検査】→【最終面接】→【内定】

企業情報

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
設立年月1999年4月
資本金3億円
事業内容【事業内容】■空調システム事業、クリーンシステム事業、大気浄化・脱臭・集塵事業■水処理、給排水システム事業、半導体、電子デバイス関連プラント事業、廃棄物処理設備事業■土壌地下水汚染対策事業、エネルギー事業、環境建築事業、道路換気事業、農畜産関連事業

【会社の特徴】1976年に創業した大手家電メーカーグループの一員として、「クリーンテクノロジーを究め、地球環境に貢献する」を基本理念とし、「水、空気、土」の浄化、供給、リサイクル対策や、創エネ、省エネを軸とした「エネルギーマネジメント」など、トータルに環境対策を推進しています。
環境対策は事業を圧迫する投資活動ではなく、無駄を省き、生産性を向上して効率的な事業活動によりコストを削減することが出来るチャンスでもあります。
環境問題に真剣に取組んでいるかが、企業イメージに大きく影響を及ぼす状況に変化してきている昨今、各種設備に関わる設計・施工・メンテナンス及びその他専門コンサルティング業務などの同社が提供するソリューションは、最適環境の創造という事業活動を通じ、地球環境保全、浄化、修復に大きな役割を果たしています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら