GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ソニーグループ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

ユーザブルセキュリティ応用研究&ソフトウェア開発

ネットワーク系SE

東京都 品川区大崎 2-10-1

700万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「ユーザブルセキュリティ応用研究&ソフトウェア開発」のポジションの求人です
■組織としての担当業務
ソニーの研究開発部門はエンジニアの想像力と技術力によって新しいユーザ価値を生み出しソニーグループ全体に貢献します。私たちはヒューマンセンシングとセキュリティ技術を中心とするユーザブルセキュリティ領域を担当しており、セキュアかつ高いユーザビリティを実現する新しいユーザモデル化・認証・データ保護技術の開発とDigital Identityシステム構築を行い、パートナーとの実証実験やR&D横断プロジェクトに参画します。

最近の活動事例:https://www.jasrac.or.jp/smt/release/21/05_3.html https://amuelink.sonynetwork.co.jp/

■職場雰囲気
センシング、機械学習、セキュリティ、UXなど幅広い専門性を持ちダイバーシティあるメンバーが在籍します。約10名のメンバーで複数チームを構成し、チームによって自発的テーマ活動、横断プロジェクトの担当開発があります。テレワークを導入し、ワークライフバランスのとれる環境です。

■担当予定の業務内容
ソニーのDigital Identity基盤となるユーザブルセキュリティ応用研究として、セキュアかつ利便性を追求した認証手法やデータ保護活用技術の開発を行います。データ分析や機械学習を用いたモニタリング・認証・データ保護技術のアルゴリズムやシステムの研究開発をリードし担当します。また新規技術のサービス導入に向けた実証実験やシステム開発等にも関わります。ソニーグループのエンターテインメント、ファイナンス、ヘルスケア関連の事業部と国内外問わず協業します。

■想定ポジション
少数名(5-6名程度)の研究開発チームのリーダーまたは担当者。プロジェクトの規模及び役割は開発計画に応じて変化します。

■描けるキャリアパス
サイバーセキュリティ領域で注目されているユーザブルセキュリティの専門性が獲得できます。さらに機械学習やデータ分析手法、各種認証技術やシステムセキュリティの実践面でのスキルアップが可能です。グループ内外のビジネス担当者とのコミュニケーション機会も多いため、技術を軸としてビジネスモデル検討・サービスのUX開発にも関わることが…

募集要項

企業名ソニーグループ株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地東京都
品川区大崎 2-10-1
給与・昇給年収 750 万円 ~
上級担当:約700万円~/リーダー:約900万円~
※経験に応じて要相談
※会社業績や個人評価等に応じて変動します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日 年末年始休暇
年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ソニーグループ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら