トップエネルギー - 技術(電気・機械)系その他,製品開発(化学) - 正社員 - 東京都【東京/赤坂】パイプラインエンジニア ※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
掲載元 doda
【東京/赤坂】パイプラインエンジニア ※石油エネルギー事業をグローバルに展開【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学)
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】
■業務内容
石油・天然ガスの生産事業、ガスバリューチェーン事業、及び 水素・ CCUS 事業においてパイプラインはバリューチェーンの重要な要素であり、原油、天然ガス、水素、二酸化炭素など様々流体を扱っています。本ポジションでは、以下の職務で主導的役割を担って頂くことを期待しています。
・石油・天然ガス・水素・二酸化炭素などのパイプラインの設計、建設、点検、保守などに関連するエンジニアリング、研究・開発
・当社が関与するプロジェクト技術レビューへの参画、技術的課題に対するソリューション/助言提供
・社内あるいは業界技術規格・基準・ガイドライン作成への関与
・最新の業界動向、技術トレンドの把握、社内共有
・関連業界団体、学会などへの参画
【変更の範囲:会社の定める業務】
■部署紹介
INPEXの技術者は、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。
本社技術本部のパイプライン技術者は、当社プロジェクトに対する支援、助言提供、技術的レビューといった業務に加え、研究・開発、全社的技術標準・ガイドラインの作成、業界情報収集などを担当しています。
■部門の今後の方向性・募集背景
INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。
事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、ガスバリューチェーン事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業といった分野に於ける技術的課題に主導的に取り組む人材を求めてします。とくにパイプラインに関してはCO2パイプライン、水素パイプラインが今後の主要課題になると想定しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・パイプラインエンジニアリング或いはそれに類する分野での3年以上の経験(石油ガス、水素、CCSなどのプロジェクト経験は尚良)
・パイプライン関連主要国内外規格・基準に関する知見(規格策定プロセスに参画は尚良)
・パイプライン材料・鋼材に対する知識、とくに腐食・脆化に関する知識
・エンジニアリングまたは関連する分野での学士号以上の学位
・基本的な英語能力(会話・ヒアリング・読み書き)
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
尚可:海外企業とのビジネスコミュニケーション、報告書・発注仕様書・契約書等のやりとりに必要な英語力
<必要資格>
歓迎条件:ガス主任技術者甲種、博士工学博士
募集要項
企業名 | 株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社) |
職種 | 技術(電気・機械)系その他、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円〜730,000円 <月給> 460,000円〜730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を勘案の上、職務・職責に基づき当社規程により個々に決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:25 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 寮社宅:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:財形貯蓄制度、奨励金が付与される持株会など 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内外研修、派遣研修(留学など)、自己啓発制度など ※自己啓発制度では従業員一人ひとりが自ら成長できる講座を紹介し、修了認定された場合には会社から受講奨励金を支給 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■社員クラブ、レクリエーション活動 ■福利厚生代行サービス ■産休・育休制度、時短勤務制度 ■単身寮・世帯者向け賃貸補助 ■在宅勤務制度(本社、技術研究所、新潟帝石ビル、直江津地区勤務の社員対象) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社基準による)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社) |
資本金 | 290,809百万円 |
平均年齢 | 39.8歳 |
従業員数 | 3,189名 |
事業内容 | ■事業概要: 石油・天然ガスの鉱区の取得から、探鉱、開発、生産、販売まで、グローバルな規模でエネルギーの供給を担っています。また、再生可能エネルギー事業を始めとした低炭素社会への新事業分野にも積極的に取り組んでいます。 |
URL | http://www.inpex.co.jp/ |