GLIT

長瀬産業株式会社

掲載元 doda

【兵庫/尼崎】熱可塑プラスチック技術開発スタッフ※東証プライム上場/化学品商社の業界トップ企業【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

ナガセアプリケーションワークショップ(…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【★転勤当面なし/残業月20時間程度/東証プライム上場/1832年創業・化学品商社の業界トップ/リーダーシップ・社交性のある方◎】

■業務内容:
・樹脂材料関連事業を支援する応用技術開発を担当します。
■業務詳細:
・熱可塑性樹脂の配合設計
・コンパウンド作業
・成形作業
・物性評価
・既存及び新規商品の技術評価、用途開発、技術資料作成、サンプル作製  
・その他、様々な新規技術への挑戦(3Dプリンター等)

■採用背景
組織の機能強化につき、技術の継承も考えて若手〜中堅社員を1名募集いたします。

■部署構成:ラボ全体15名ほど
樹脂技術開発課:6名(統括者40代男性1名、60代男性2名、30代男性2名、アシスタント1名)全員が中途入社にて活躍している社員です。

■特徴:
ナガセアプリケーションワークショップ(NAW)は、商社・研究開発・メーカー機能を有する化学系No.1の独立系専門商社である長瀬産業株式会社の研究開発組織です。分野としては(1)熱可塑性樹脂関連(2)コーティング材料関連の2分野で、化学品専門商社の位置付け(メーカーではない)で、既存及び新規の材料メーカーや顧客へ向けての新しい技術サービスの提供と、それを利用した新規ビジネスの獲得を目指した研究開発を行っています。

■働き方:
・基本的にはラボへ出社いただき手を動かして開発業務をしていただきますが、上長との相談の上フレックス出勤・リモートワークも可能です。
・年休120日・完全週休二日制とプライベートも充実させて働くことができます。
・残業時間も月20時間程度です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかを有する方
・樹脂材料・加工メーカーの研究・技術職で5年以上の実務経験(処方設計等)をお持ちの方
・樹脂材料・製品に関連する職務経験を持ち、原材料(樹脂関連)、設備(押出機、射出成型機等)及び評価機器(引張、曲げ、衝撃試験、IR、熱分析等)の十分な知識と使用経験をお持ちの方

■歓迎条件
・樹脂配合処方経験
・押出機、射出成型機、評価機器、環境試験機の使用経験
・TOEIC(R)テスト(600点相当)

募集要項

企業名長瀬産業株式会社
職種基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
ナガセアプリケーションワークショップ(NAW)
住所:兵庫県尼崎市東塚口町2-4-45
勤務地最寄駅:JR宝塚線/塚口駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):470,000円〜730,000円

<月給>
470,000円〜730,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月)
■昇格:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※昇給、昇格については正社員になった場合のみ対象となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時差出勤有、フレックス制度有(条件有り)
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員のみ

<教育制度・資格補助補足>
■各種選択型研修など

<その他補足>
■作業着貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12月30日〜1月3日の5日間)
慶弔休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名長瀬産業株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら