トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都【東京都内/建築施工管理】年次に関係なく評価/ITで働き方改善/官公庁格付Aランク/数十億規模の案件【エージェントサービス求人】
株式会社小河原建設
掲載元 doda
【東京都内/建築施工管理】年次に関係なく評価/ITで働き方改善/官公庁格付Aランク/数十億規模の案件【エージェントサービス求人】
建築施工管理
本社 住所:東京都中野区中央5-4-2…
350万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【官公庁格付けAランクのゼネコン/DX化により時間効率、残業時間短縮/実力次第で30代で800万円/官公庁発注の大規模案件あり/創業65年の歴史と確かな信頼と実績】
■業務内容:
官公庁やデベロッパー・エンドユーザーから請け負った建築現場の施工管理をご担当いただきます。
・打ち合わせ及び交渉(施工調整、施工説明会、業者選定、施主及び工事業者との打ち合わせ、労働基準監督署の対応)
・デスクワーク(積算、見積作成、予算管理、職人手配、施工図作成、追加工事交渉、資材発注及び購入、工程表作成、管理計画票作成)
・中野区を中心とした東京都23区エリアにおける、公共施設や商業ビル、集合住宅などの鉄筋コンクリート構造の建物の建築工事を担当することになります。
※1案件に対し複数名体制で管理を行い、チームワークを発揮しながら、業務を全うしてもらいます。
≪業務特徴≫
・担当いただく案件は工期が数年単位、工事金額が数十億円の大規模案件の割合が多くなっております。
・現在は、新橋の11階建て新築マンション工事を手掛けており、他にも約50億円の官庁工事の案件もございます。大規模案件が多くなっておりますが、数億円規模の案件まで、幅広く受注しております。
・現場代理人として、上記のような大規模案件の施工管理業務を経験できる環境です。
■□小河原建設の魅力□■
◆ITによる働き方改革◆
・契約から安全書類や工程写真等の管理までをソフトによりDX化。それにより時間効率、残業時間短縮を実現しており、ほとんどの社員が20時には帰宅しています。
◆官公庁格付けAランク◆
・官庁事業では、地図に残る様な大規模な建物の新築工事・教育施設の耐震補強工事・大規模改修工事等を手がけております。
地元中野区、東京都に於いてAランクの格付取得しています。
非木造事業は「RC−Z工法」を用いることでコストパフォーマンスの高さを実現しています。
◆様々な案件を通して経験を積める環境◆
・中野区周辺で多数の実績を誇り、新宿駅の動く歩道エリアや中野駅北口の再開発を手掛けた実績もあります。
公共施設や商業ビル、集合住宅などの鉄筋コンクリート構造の建物の建築工事をお任せいたします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築士または建築施工管理技士1級をお持ちの方
下記いずれかの経験をお持ちの方。
・官庁工事の現場代理人経験者、監理技術者経験者
・民間工事に於いて集合住宅等の作業所長経験者優遇
募集要項
企業名 | 株式会社小河原建設 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中央5-4-24 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/新中野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 初年度に限り、システム上年俸制。入社15ヶ月以降は弊社独自の評価制度に拠り、賞与が発生します。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円〜10,000,000円 <月額> 291,666円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上決定。賞与は初年度の支給がないため、年収は賞与を除いた金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 休憩 10:00〜10:30,12:00〜13:00,15:00〜15:30 平均残業 45h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月30,000円まで) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 2021年11月より定年を65歳に変更 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 1級建築士・1級建築施工管理技士=15,000円/ 月 2級建築士・2級建築施工監理技士= 8,000円/ 月 <その他補足> ■制服貸与 ■社員旅行(2017年グアム・2018年台湾・2019年シンガポール)社員積立なし全額会社負担 ■財形貯蓄 ■報奨金 ■社内飲みミュケーションは100%会社負担 ■社内研修・社外研修費用は原則会社負担 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 土曜(月2回)、日曜、祝日、年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ITを駆使した取り組みで残業時間を削減しています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
正社員と契約社員両方あり※原則は契約期間1年だが、工事の期間によっては変更の可能性あり。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。賃金、社保共に正社員と同じ。
企業情報
企業名 | 株式会社小河原建設 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ■事業内容: ・特建事業部:官庁事業・非木造事業〔主にRC造投資用賃貸マンション)・法人事業〔一般の民間法人様) ・住宅事業部:木造軸組み工法による注文建築・リフォーム事業 ・不動産賃貸事業 |
URL | http://www.ogawara.co.jp/ |