トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 京都府【京都】WEBエンジニア(バックエンド)/自社IoT製品のバックエンド開発、WEB管理画面開発【エージェントサービス求人】
株式会社アドインテ
掲載元 doda
【京都】WEBエンジニア(バックエンド)/自社IoT製品のバックエンド開発、WEB管理画面開発【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:京都府京都市下京区新町通四…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
当社のエンジニアは独自で開発製造した様々なIoT端末のデータを基に、多岐に渡るシステム・アプリ開発をしております。ご面接を通してご活躍いただくポジションをすり合わせさせていただきますため、以下の中で興味がある・チャレンジしたいと思っていただける業務がございましたら、ぜひご応募ください。
【募集ポジション一覧】
◆デジタルサイネージ事業◆
概要:・プレイヤーアプリと通信するAPI開発・自販機本体アプリと通信するAPI開発・管理コンソールのフロントエンド開発・バッチ処理等のバックエンド開発
詳細:デジタルサイネージには店内、屋外、タクシー、自動販売機連動型など様々なタイプがあり、システムも新規開発に近いものになることも多いです。既存システムの機能追加・改修に加えて、要件が異なる顧客ごとに個別にカスタマイズを行うシステム開発をお任せします。また、在庫連動や商品リスト更新等、自動販売機を遠隔制御する仕組みやキャッシュレス決済の処理をはじめ、リアルタイムに売上管理や商品管理ができる管理コンソール機能の開発など、業務内容は多岐に渡ります。
◆AIBeacon事業◆
概要:・IoTハードやアプリSDK等と通信するAPI開発・管理コンソールのフロントエンド開発・バッチ処理等のバックエンド開発
詳細:数万台規模のAIBeaconや数百万台規模のスマホ端末から日夜送られてくるデータを受信・処理を行うAPIの開発をはじめ、AIBeacon設置プレイスごとに分析した情報を提供する管理コンソールの開発、それらに関連するバックエンド機能の開発などをお任せします。なUIを設計・実装する部分をお任せします。
◆次世代型自販機AIICO事業◆
概要:・Androidアプリ開発
詳細:自動販売機のフロントエンド側の機能をAndroidアプリにて開発いただきます。なお、バックエンド側は専属エンジニアがいますので、アプリ開発に専念できます。
【開発環境】
・言語:PHP, HTML, CSS, JavaScript・フレームワーク:ZendFramework, CodeIgniter・クラウド:AWS・OS:Linux・Webサーバー:Nginx、Apache・DBサーバー:MySQL・バージョン管理:Git・コミュニケーションツール:Slack, Chatwork
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・PHPまたはPythonを用いた開発実務経験2年以上
【歓迎要件】
・アジャイル開発経験
・MySQLの利用経験
・デジタルサイネージに関する知識
・AWSの利用経験
・node.jsの知識
募集要項
企業名 | 株式会社アドインテ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区新町通四条下る四条町347-1 CUBE西烏丸7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円〜510,000円 その他固定手当/月:10,000円〜90,000円 固定残業手当/月:81,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,000円〜681,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の経験、スキルにより考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円※社内規定あり 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 書籍購入費用補助、セミナー受講費用補助※どちらも要上長承認 <その他補足> ■慶弔見舞金、服装自由、インフルエンザ予防接種補助(希望者のみ) ■取引メーカー様の職域販売サービス(職域価格で購入可) ■法人会員のホテルに30%オフにて宿泊可 ■KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)に登録(旅行・宿泊、グルメ・娯楽、レジャー施設の割引制度、各種助成金、慶弔給付制度(規程あり ■ビル内喫煙可能場所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇、年末年始休暇、GW、誕生日休暇(社内規定あり)、有給休暇(入社半年後10日付与、以降は基準日4/1)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(規定あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間は最長で通算6ヶ月まで延長する可能性がございます。期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社アドインテ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 33.5歳 |
従業員数 | 185名 |
事業内容 | アドインテは、リアルとデジタルが複合した世界と真正面から向き合い、デバイス開発、データ分析、UX創発を手掛けるDXコンシェルジュを実現する会社です。 |
URL | https://adinte.co.jp/ |