GLIT

カワサキロボットサービス株式会社

掲載元 doda

【愛知/弥富市】塗装用ロボットの生産技術エンジニア ◆川崎重工業Gの安定基盤/フレックス/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

名古屋第一工場 住所:愛知県弥富市楠3…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜川崎重工グループ/成長市場のロボット業界/世界50ヶ国に導入実績あり/グローバルに活躍できるポジション〜

■仕事内容:
塗装用ロボットのシステムアップおよび、その周辺業務をご担当いただきます。
・塗装ロボットのシステム新規開発案件の立上げに際し、オフライン検討、試運転・引渡しまでを一貫して対応
・ユーザーへの技術指導
・メンテナンス、カスタマーサポート、セールスサポート など

■特徴:
オフラインプログラムを検討する際は社内での業務となりますが、システム立ち上げの際はお客様先での作業となるため、年間のうち約3〜6ヵ月は出張業務です。また海外への出張も発生するため、グローバルにご活躍できます。

■入社後の流れ:
◇入社後は一定期間(1〜3年程度を想定)は業務/製品理解を深めるため、サービスエンジニア職のメンバーと共にフィールドサービス業務にも携わっていただきます。
◇上記期間終了後は川崎重工業の設計部門(兵庫県明石市)とも連携して、より幅広い業務を担当いただく予定です。また、それに伴って転勤が発生する可能性があります。

■主要顧客/業界:
自動車メーカーおよび関連企業をメインに担当します。

■カワサキロボットサービスについて:
成長が続くロボット業界の中にあって、川崎重工業は複数分野・機種でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーの一つであり、業界と共に事業成長を続けています。そのメンテンナンス・アフターサービスを担う当社への期待も年々高まっており、2012年の発足以降、企業規模を拡大しています。

■カワサキのロボット:
日本で先駆けて産業用ロボットを開発し、2018年に50周年を迎えました。世界50ヶ国に17万台以上の導入実績を誇り、自動車や半導体、家電、食品・医薬品、サービスや医療分野など様々な場面で用いられるロボットを年間1万台出荷しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PLC(MELSEC、OMRON、TOYOPUC、AB等)に関する知識
・電気回路に関する何かしらの知識
・普通自動車免許

■歓迎条件:
・FAシステムにおける電装設計・機構設計・制御盤設計・生産技術職経験など
・産業ロボットのプログラミング/システムアップ経験
・顧客との対面での折衝/交渉経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名カワサキロボットサービス株式会社
職種セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
名古屋第一工場
住所:愛知県弥富市楠3丁目20番地3 (川崎重工業 名古屋第一工場内)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
※休日出勤手当等は別途支給有
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:借上社宅制度※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■階層別研修
■研修発表
■マネジメント研修 
■英語研修 等

<その他補足>
■出張手当
■育休産休制度※男性の取得実績あり
■借上社宅制度:自己負担は単身/約月1万円、世帯/約2万円(利用要件あり)
■確定給付年金制度
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■保養所、スポーツ施設
■社員割引購入制度
■職場レクリエーション
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■夏季、年末年始、有給休暇:22日/年(入社月により案分支給)、積立休暇:最大60日(有給休暇合計、最大104日まで積立可)、育休産休制度
※お客様対応により休日出社あり(平日に振替休暇を取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
期間中、条件面の変更なし(場合により最大6ヶ月まで延長あり)

企業情報

企業名カワサキロボットサービス株式会社
資本金350百万円
平均年齢36歳
従業員数463名
事業内容■事業内容:
産業用ロボットにおける国内顧客向けメンテナンスサービス、海外拠点向けサービス支援
URLhttps://www.khi.co.jp/corp/krs/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら