トップ商社系その他 - ビル・設備管理,空調・電気設備・配管施工管理,その他2件 - 正社員 - 北海道【北海道/石狩】発電所設備の運転・保守<丸紅クリーンパワー/大成建設の共同出資>年休124日/転勤無【エージェントサービス求人】
石狩地域バイオマス発電株式会社
掲載元 doda
【北海道/石狩】発電所設備の運転・保守<丸紅クリーンパワー/大成建設の共同出資>年休124日/転勤無【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:北海道石狩市新港中央2-1…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【丸紅クリーンパワー子会社/地域資源バイオマス発電設備の認定取得済み/安定性◎/車通勤可】
輸入木材を一切使用しない国内材のみで運転を行うバイオマス発電所(9,950kW)の開発/運営を手がける当社にて、石狩地域バイオマス発電所の発電設備の運転・保守を担当いただきます。
■業務概要:
・発電設備の運転・管理
・発電設備の保守・点検、清掃
・報告書・作業手順書など運転に係る資料の作成
・燃料の供給作業
※燃料の供給作業については重機操作が必要となるため、該当または希望者のみの業務となります
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後の流れ:
入社後は、OJTにて業務知識等の教育を行います。未経験の方でも安心して業務に取り組むことが出来ます。
■魅力:
・当社は北海道道央地区を中心とした地域の未利用木材等を発電燃料とした地産地消型の再生可能エネルギーの供給を行うもので、発電事業を通して地域の未活用資源の有効利用や地域経済に貢献することができます。
・当社に出資する丸紅クリーンパワー(株)はバイオマス発電業界において国内有数の発電事業者であり、当社と共に収益の増大を図っております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(勤務地までは車での移動となります)
・自家用車をお持ちの方(勤務地までの公共交通機関がありませんので出勤に自家用車が必要です)
■歓迎条件:
・火力発電所またはバイオマス発電所の運転・保守の業務経験がある方
・ボイラーやタービン設備の運転・保守の業務経験がある方
・運転業務に必要な各種資格を有する方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 石狩地域バイオマス発電株式会社 |
職種 | ビル・設備管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道石狩市新港中央2-196-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円〜354,000円 <月給> 258,000円〜354,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※月収、年収については、これまでのご経験やスキル等に基づいて決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜21:00(シフト制) <勤務パターン> 8:30〜21:00 20:30〜9:00 <その他就業時間補足> 昼勤3日、休3日、夜勤3日、休日3日の12日間で1サイクル |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> - |
休日・休暇 | 週休3日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 昼勤3日、休3日、夜勤3日、休日3日の12日間で1サイクル |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | 石狩地域バイオマス発電株式会社 |
事業内容 | 本事業は、北海道道央地区を中心とした地域の未利用間伐材等を発電燃料として使用することで、地産地消型の再生可能エネルギーの供給を可能にするものです。 石狩市より地域資源バイオマス発電設備の認定を取得しており、農山漁村活性化への貢献も期待されます。 また、信金中央金庫(東京都中央区)及び北海道内5信用金庫と融資契約を締結し、初回融資が実行されました。 今後、当社は丸紅とともに本事業を通じ、再生可能エネルギーによる持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 |