トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 東京都【プロンプトエンジニア】『圧倒的な人間感』のあるアバター技術 ◆エンタメ/推し文化を変革【エージェントサービス求人】
株式会社CASTALK
掲載元 doda
【プロンプトエンジニア】『圧倒的な人間感』のあるアバター技術 ◆エンタメ/推し文化を変革【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
◆◇2024年3月創業のスタートアップ/推し文化をAIアバターで変革/HR部門立ち上げ/芸能界×ファンクラブ市場への進出予定/土日祝休み/就業時間選択可◇◆
■採用概要:
機械学習による流暢な会話と、特許を狙う唇の動きまで完全再現した「圧倒的な人間感」のAIアバター技術を有するスタートアップです。
モデルに芸能人を起用し、位置情報や体調管理システムと連携し、個別化したビデオ通話やチャットなど、推しとリアルに話せる世界線を実現したいと考えています。
今後は芸能人のファンクラブ市場に参入をしていく方針で、サービスをAIアバターが兼ねることで、ファンを魅了し日本ならではの「推し文化」を変革します。
■業務内容:
当社の生成AIを活用した会話型アプリ『Castalk』において、プロンプトの設計・最適化を行い、ユーザーとの自然で魅力的な対話を実現する役割を担っていただきます。
【主な業務内容】
・生成AI(LLM)向けのプロンプト設計・チューニング
・ユーザー体験を向上させる会話フローの開発・改善
・RAG(Retrieval Augmented Generation)技術を活用した情報検索と生成の統合による、より精度の高い回答生成の実現
・A/Bテストやユーザーフィードバックをもとにプロンプトの最適化
・最新のAI技術動向をリサーチし、プロンプトエンジニアリングに活用
■組織構成:
日本に11名のメンバー(部署:Creative、R&D、BizDev、Backoffice)がいるほか、開発を担うベトナム協力会社に30名程のメンバーがいます。ベトナムとの折衝はSlackでのテキストコミュニケーションを中心に実施しておりますが、英語に自信がない社員も翻訳アプリで十分対話できております。
■今後の展望:
当社はAIによるビデオ生成、TTS(Text to Speech)、LLM等のコア技術開発、このような技術を活用したAI対話アプリの開発を行っています。AIアバターを秘書にする(日程調整、ニュース配信)をリリースし、今後も多機能を開発し孤独にさせない便利なアプリとして使ってもらえるようにしていきたいと考えております。更なる機能の追加・キャラクターの追加を目指し、会社の成長と共に寄与頂けるような方からのご応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生成AI(GPT-4o、Claude、Gemini等)を活用したプロンプト設計の経験
・自然言語処理(NLP)やLLMの基本的な理解
■歓迎条件:
・Chatbotや音声アシスタントの開発経験
・A/Bテストやデータ分析を活用したUX改善経験
・RAG(Retrieval Augmented Generation)の設計、実装、最適化に関する知識・経験
・Prompt InjectionやHallucination対策の経験
募集要項
企業名 | 株式会社CASTALK |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町3-21-24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円〜6,000,000円 <月額> 375,000円〜500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜18:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ■所定労働時間:8時間 ■残業:月平均10時間(全職種) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費 定期代(上限5万円まで) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(5日間) 年末年始休暇(12/28−1/4) 特別休暇(産前産後、育児、慶弔)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更:なし
企業情報
企業名 | 株式会社CASTALK |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 29.8歳 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | ■事業内容: ・AIによるビデオ生成 ・TTS(Text to Speech) ・LLM等のコア技術開発 ・上記技術を活用したAI対話アプリの開発 ■会社の特徴: ・AIアバターという今後飛躍的に向上するプロダクトを創造し、社会的イノベーションを起こします。現状に満足せず、想像力を形にし、洗練させて価値を生み出すべく努力しています。 ・R&Dセンターをベトナムに置き、メイン拠点としてサービスを開発中です。当社独自開発のReal-Time Lip Sync Video Generation技術をはじめとした、さまざまな技術を取り入れています。 ・コア技術開発には産学界トップレベルの人材を招集し、圧倒的な品質でAIアバター分野をリードしています。 ■事業詳細: 音声・映像・テキストそれぞれの分野で最先端の技術を活用し、『圧倒的な人間感』のあるアバターを開発しています。『圧倒的な人間感』の特徴として、3つのセクションに注力しています。 (1)Video:VideoGen技術による生身のような外見 (2)Talk:生成AIによる当意即妙な会話 (3)Voice:TTS(text to speech)技術による本人そっくりの会話 各セクションにおいて高品質なAIアバターとリアルタイムテレビ電話、ビデオチャット、テキストチャットができるエンドユーザー向けiOS・Androidのスマホアプリの開発を進めています。 |
URL | https://www.castalk.com/ |