トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 東京都リヒートプレス機械設計技術者【オプティクス事業部】
HOYA株式会社 オプティクス部門
掲載元 マイナビスカウティング
リヒートプレス機械設計技術者【オプティクス事業部】
機械・機構・実装設計・開発
東京都
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
~東証プライム上場/1941年創業・純利益率20%超えの高収益を誇る世界的光学機器・ガラスメーカー/世界トップシェア製品多数/~
・業務内容:
ガラスレンズのリヒートプレス品のプレス成型機の設計技術者
成型機の仕様検討から、構想設計~詳細設計~試作評価、実稼働までを一貫して対応頂きます。
・業務詳細:
リヒートプレス後工程(プレス、カット)の機械設計。但し海外工場(タイ、中国)の技術支援、指導のため、海外出張前提の勤務となります。
・業務の魅力:
少数精鋭の技術部門のため、量産対応まで幅広くガラス成型技術の経験を活かすことが出来ます。
[主要販売先]
デジタルカメラ:キヤノン、パナソニック、SONY、ニコン
車載カメラ:国内大手Tier1向け・海外大手Tier1向け車載ユニットメーカー
監視カメラ:富士フィルム、タムロン他
・募集背景:
組織強化による増員
・企業の特色:
HOYAは純利益率20%越えの超高収益企業です。(製造業の利益率は3~5%が一般的)企業規模は売上5000億以上、海外約40か国に3万人以上の社員を有する光学分野においてのグローバ...
募集要項
企業名 | HOYA株式会社 オプティクス部門 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 650万円~925万円 評価制度により決定。賞与:年2回(6・12月) 22年度実績:8.03カ月 |
勤務時間 | 08:30~17:15 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 団体生命保険、共済保険、財形貯蓄、社員持株会、契約保養所、借上独身寮、転勤者用社宅など 通勤手当 残業手当 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇:1年間継続勤務し、全労働日の80%以上出勤した場合には15日間、以降逐年増加し6年以上には20日間支給します。(使用期間終了後/10日間) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接3回、書類選考→一次面接→二次面接→三次面接→内定
※選考の途中でSPI適性検査を実施します。 ※選考はWEB、対面の併用で実施します。
必要なスキル
【必須】
・実際にガラス成型装置の設計、評価まで経験がある方
【歓迎】
・リヒートプレス成形装置の経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | HOYA株式会社 オプティクス部門 |
設立年月 | 1960年11月 |
資本金 | 62億6400万円 |
従業員数 | 37245名 |
事業内容 | ・光学レンズ及び光学レンズ用ガラス材料並びに加工品 【主要製品】 ・ガラスレンズ用材料、ガラスレンズ用プレス品 ・ガラスモールドレンズ、ガラスモールドレンズ用プリフォーム、ガラス研磨レンズ 1941年に光学レンズメーカーとして創業したHOYAは、先端技術を軸に「ライフケア」と「情報・通信」の2つの事業領域において、メガネやコンタクトレンズ、医療用内視鏡、白内障用眼内レンズ、さらには半導体やデジタル機器産業を支える精密機器、デバイスなどを多角的に展開しています。 ※数字は連結数字(2021年度3月期)となります。 |