GLIT

AVITA株式会社

掲載元 doda

【目黒】経理・財務(COO直下)◇生成AI×アバター技術で社会課題を解決◇600万〜/残業20H【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:東京都目黒区下目黒1-8-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【スタートアップで幅広い経理業務を担いたい方まずはご応募ください!】
〜COO直下の経理リーダー候補募集/ 急成長スタートアップ!生成AI×アバター技術で社会課題を解決〜

★累計資金19億調達の注目スタートアップ企業。
★アバター技術を活用し、社会貢献に取り組むスタートアップ企業での経理ポジション。
★年間休日120日以上/ワークライフバランスを重視した働き方を実現。

◆職務内容
AVITA株式会社の経理リーダーとして、経営基盤を支えるコーポレート体制の強化に携わっていただきます。COO直下で、派遣社員や会計事務所とのコミュニケーションを担い、経理実務全般を担当します。

◆具体的な仕事内容
・月次、四半期、年次決算業務
・入出金の管理など各種出納業務
・税務申告業務(一部は顧問税理士に委託)
・各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む)
・監査法人対応(監査法人の選定〜運用設計・実施)
・税理士対応(月次顧問、税法改正対応等)
・経営資料、各種会議資料等の作成
・予実管理業務
・各事業部との折衝業務

◆組織構成
COO以下メンバー2名
※顧問会計士、顧問税理士のサポート有

◆仕事のやりがい:
・急成長中のスタートアップ企業で、経理リーダーとして経営に近いポジションで働くことができます。
・アバター技術や生成AIなど、最先端技術に触れ、スキルアップの機会が豊富です。
・社会課題の解決に取り組む企業で、社会貢献の実感を得られます。

◆ミッション
アバター技術を活用し、少子高齢化や労働人口減少などの社会課題の解決に貢献すること。

◆魅力ポイント
・競合優位性:最新技術を駆使し、社会課題の解決に取り組むスタートアップ企業
・高い裁量:VCに頼らない独自の経営スタイルで、自由度高く事業を推進
・急成長企業:シリーズAで18.9億円を調達、大手企業との大型プロジェクトも多数進行中

◆企業概要
AVITA株式会社は、2021年6月に創業され、テクノロジーを活用し、少子高齢化や労働人口減少などの社会課題の解決に取り組んでいます。アバターや生成AIなどの技術を駆使し、大手企業との大型プロジェクトを進めています。シリーズAで18.9億円を調達し、急成長中の企業です。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須スキル・経験】
・事業会社での財務経理実務経験(2年以上目安)
・クラウドERPの運用経験(2年以上目安)
・監査法人対応の経験

【歓迎スキル・経験】
・IT業界での経理業務経験
・ベンチャー企業の管理体制構築を行った経験
・監査法人や会計コンサルティングファームでの経験
・経理業務におけるマネジメント経験

募集要項

企業名AVITA株式会社
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜750,000円

<月給>
500,000円〜750,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
スキルアップ制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名AVITA株式会社
資本金1百万円
従業員数45名
事業内容■事業内容:
リモート接客サービス「AVACOM(アバコム)」の開発・運営/アバターワーカー派遣/アバター制作/AIインタラクティブサイネージの開発・運営/アバターを活用した新規事業開発

■特徴(TOPICS):
当社は、マツコロイドなどで有名な大阪大学教授の石黒浩、日本テレビにてVTuber事業を創業した西口昇吾、ビジネスデザイナーの濱口秀司が2021年6月に創業したスタートアップです。
「Virtualize the Real World」をビジョンに掲げ、アバターやAIで人類をアップデートし、高齢者、障がい者、引きこもりなど外出困難者も取り残すことなく、誰もが参加できる社会の実現を目指しています。20年以上のアバター研究をもとにした独自のテクノロジーに強みを持ちます。アバターに特化した接客サービス「AVACOM」やVTuberのAIサイネージなどを活用し、数々の企業との協業を推進しています。
また先進的な取り組みが注目され、テレビ、新聞、WEBなど各種メディアで多数取り上げていただいております。昨年は「未来の市場をつくる100社 2023年版」、「Z世代の注目企業2022」にも選定されました。
大阪大学発のスタートアップとして「研究」、システム開発する「エンジニアリング」、アバター関連の「アート」、事業を拡げる「ビジネス」、4つのカルチャーが調和し、部署の垣根なく、風通しの良い環境で働くことができます。
年齢や性別は一切関係なく、若手でも裁量を持って挑戦することができます。
失敗を恐れずに積極的に挑戦することが評価される会社です。

・ローソン:アバター導入で“誰もが働ける店舗”を実現
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/122100062/

・パソナ、淡路島でアバターが観光案内 操作人材育成も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1757W0X11C21A1000000/
URLhttps://avita.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら