トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【リモート中心】モバイルアプリエンジニア◆楽天ぐるなびアプリ開発(仕様策定〜保守運用)◆プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社ぐるなび
掲載元 doda
【リモート中心】モバイルアプリエンジニア◆楽天ぐるなびアプリ開発(仕様策定〜保守運用)◆プライム上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
楽天ぐるなびアプリのアプリ開発業務に携わっていただきます。
企画・ディレクタと共同で要件整理や仕様策定を行い、設計・開発・非機能テスト・機能テスト・保守運用まで一貫して担当いただきます。
■業務詳細:
・クロスプラットフォームフレームワークFlutterを用いたモバイルアプリの開発
・API(PHP、TypeScript)の開発
・インフラアーキテクチャおよびアプリケーションアーキテクチャの開発
※ モバイルアプリ開発とサーバサイド開発の区別せずワンストップで開発を行っています。
■入社後にお任せしたい業務:
◇まずはスクラム開発チームの一員としてスクラムイベントに参加し、案件を中心にプロダクトの理解を深め、
◇モバイルアプリのUI/UXに関わる軽微な対応からスタートしていただきます。
◇その後は、ステークホルダと連携を取りながらモバイルアプリの機能・改善の企画/設計/実装/テスト/保守運用まで一貫して対応いただく予定です。
◇さらに開発領域を広げ、APIの開発やAI技術の活用したプロダクトを創造する開発にもチャレンジ可能です。
■ポジション魅力:
<ハードスキルを活かせる仕事の魅力>
◇システムアーキテクト/サーバサイドエンジニア/モバイルアプリエンジニア/SREといったエンジニアを区別せずに開発を行っているため、幅広い技術領域に挑戦可能なポジションです。
◇生成AI(GitHub Copilot、社内ChatGPT)を使った開発体験が積めます。
<ソフトスキルを活かせる仕事の魅力>
◇UIデザイナー/ディレクター/インフラエンジニア/データサイエンティストなど様々な業種の担当者と連携を取りながらサービス開発に取組めます。
◇ユーザーのフィードバック/計測を元にした、数値的な根拠に基づいたUI/UX改善が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇概要
・サーバサイド開発とモバイルアプリ開発の経験
◇詳細
・Flutterを使ったモバイルアプリ開発経験
・クリーンアーキテクチャやDDDなどを意識した設計/実装経験
・モバイルアプリ(iOS、Android)の開発・保守・運用の経験
・REST API または GraphQL APIの設計/実装経験
・AWSまたはOn-premisesのサーバ構築/保守経験
■歓迎条件:
・リーダー経験(メンバーの育成、技術方針の決定、各種折衝、など)
・SRE活動経験
募集要項
企業名 | 株式会社ぐるなび |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F 勤務地最寄駅:都営三田線・東京メトロ各線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 501万円〜739万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,500円〜431,000円 固定残業手当/月:80,100円〜118,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 372,600円〜549,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり) ※固定残業手当は「職務裁量手当」として支給します。 ■昇給:年2回(毎年1月、7月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■想定残業:20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給(上限月15万円まで) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職年金制度(確定拠出年金制度) <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金(個人受講のセミナー等に半期に1回、年間5万円を上限として支給) <その他補足> ■年次有給休暇(1日・半日・時間単位で取得可能※時間単位での取得は1年(4月〜3月)のうち5日分が限度) ■アニバーサリー休暇(年度ごとに記念日に1日休暇を取得可能) ■プチ・サバティカル休暇制度(勤続5年で3日間の連続休暇と2万円を支給) ■育児支援制度、産前産後休業、育児休業、介護休業 ■社員持株会、財形貯蓄、提携保養施設利用可能 ■健康診断(年1回) ■社員表彰制度/懸賞制度 ■クラブ活動支援 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、ウエルカム休暇(5日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ぐるなび |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,235名 |
事業内容 | ■事業概要: 『日本発、世界へ』同社は食に繊細なこだわりを持つ日本ならではの国民性を生かし、オリジナリティ溢れる事業を展開しています。 |
URL | http://www.gnavi.co.jp/ |