トップ通信 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【リモート可/業界歓迎不問】ICTソリューション営業(MSM企画推進)ソフトバンクG◆フレックス制【エージェントサービス求人】
SB C&S株式会社
掲載元 doda
【リモート可/業界歓迎不問】ICTソリューション営業(MSM企画推進)ソフトバンクG◆フレックス制【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都港区海岸一丁目7番1…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
◎IT未経験の方も歓迎!
◎ソフトバンクグループで育児支援制度など福利厚生充実◎
◎リモート可/フルフレックス/年休124日
【募集部署のミッション】
法人向けソリューション販売プラットフォームであるMSM(Mobile Solution Market)事業の拡大
【主な職務】
・法人向けソリューション提案、導入支援(直販営業・代理店)
・MSM販売代理店への販売推進活動 (勉強会・提案支援など)
・販売促進の為の施策・企画立案および遂行
・新規商材の建付けおよび展開
【参考】MSM紹介サイト:https://www.softbank.jp/biz/services/mobile/partner/
■一日のスケジュール(例)
9:00 メール、チャット確認
9:30 商談準備(提案資料確認、デモ実演準備)
10:00 お客様先へ移動
11:00 お客様と商談
12:00 昼休憩・オフィスへ移動
13:30 メーカー様より商材勉強会
15:00 チームミーティング
16:00 パートナー様と案件ミーティング(翌日の案件対応方針について)
17:00 翌日の商談準備(提案資料作成、デモ操作確認)
17:45 退勤
■働き方・魅力点:
・現在はリモート商談が多く、働き方についても個人の裁量にて業務いただけます(週に1回課会がありそこで目標設定を行います)
・フォロー体制:入社後3ヵ月はバディ制度を設けられており、先輩社員の方からのサポートがあります。営業同行や社内ルールの教育も手厚くフォローいただけます
・NO残業Day:ワークライフバランスを実現するため、各部署で週に1日は、定時退社を推奨する「定時退社Day」を設定しています。定時退社Dayには、社員同士が声を掛け合い、定時退社を促しています
・プレミアムフライデー:同社では2017年2月より、毎月最終金曜日の15:00を退社奨励時間としています。※当月内に実施日の振替が可能なため、毎月最終金曜日以外に設定している部署もあります
・在宅勤務(リモートワーク)が可能な環境です。現在は週1日程度出社をしており、今後も出社と在宅のベストミックスで業務を推進していく予定です
変更の範囲:会社内でのすべての業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件 下記いづれかのご経験
・法人向け営業経験
・営業推進経験(モバイル/スマホ/IT関連経験)
■歓迎条件:
・IT業界における数年の法人営業経験
・提案書/チラシ等の社外向けドキュメント作成経験
・代理店やメーカーなど、複数のステークホルダー間における調整経験
・SaaS、ネットワークなどのIT系基礎知識 (ITパスポートレベルの知識があると尚可)
募集要項
企業名 | SB C&S株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内の事業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所も含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 499万円〜836万円 <賃金形態> 月給制 想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金)※自己成長支援金は対象外の等級あり <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円〜429,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 263,000円〜443,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給:303,000〜511,000円※採用条件による ■その他固定手当:自己成長支援金10,000円+WorkStyle支援金4,000円 ※時間外手当は非管理職のみ/上記は20時間相当で計算 ※賞与、特別加算賞与は業績、評価に応じ変動 ※セールス支援金は代理店営業・直販営業に対し支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ※勤務間インターバル制度※一部例外部署あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■能力開発体系に基づく研修(新入社員研修、管理職研修、各種スキル研修、eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJTなど ■各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援)あり <その他補足> ■割増手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当) ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金 ■確定拠出年金制度 ■育児支援制度 ■福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 ■プレミアムフライデー月末最終金曜日の15時以降に休暇を取得可能(同月内振替可) ■毎週水曜日No残業Day ■有給奨励日ありなど |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SB C&S株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 2,058名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)法人ICT事業:ソフトバンクグループの原点であるICT流通事業。既存事業に加え、クラウド事業にも注力しています。メーカー、販売パートナーのビジネスを円滑にし、企業にとっても最適なICTプロダクトやサービス導入を支援します。 「販売パートナー」は全国10,000社、40,000拠点、「取扱いメーカー」4,000社、「取扱い商材」400,000点以上です。 (2)コンシューマ事業:日本最大級のIoTプロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面からあらゆるプロダクトを提供。プロダクトはPC・モバイル周辺機器、ソフトウエア、IoTプロダクトの多岐にわたり、サービスの企画・供給も進めています。 (3)法人サービス事業:「働き方改革」における、企業の「生産性の向上」と「業務の効率化」をご支援します。バックオフィス業務や購買支援、ロジスティックサービスを中心に、ICTを活用したさまざまなアウトソーシングサービスをご提供しています。多くの企業のコスト削減、業務改善の実現をサポートしています。 ■ソフトバンクグループについて: ソフトバンクは5,000社20,000人の経営層の輩出を目指すグループです。次々とスタートする新規事業への社内公募制度や経営人材の育成を行うソフトバンクユニバーシティを始め、実践と教育の両面から20,000人の経営層を送りだしていきます。 ■キャリアパスについて: 管理職以上のグレードはマネジメント・専門性のいずれかを極めるコースに分かれます。その他、半期に1度の社内公募による異動、社内公募の有無に関わらず応募できるフリーエージェント制があり、他部署や新規部門へのチャレンジなど、社内で様々なキャリアを主体的に作ることができる仕組みがあります。 ■働き方改革への取組: 「Smart & Fun ! 〜ITを駆使して、スマートに楽しく働こう〜」の社内スローガンのもと働き方改革を推進。フレックスタイム制、在宅勤務制、NO残業Day、プレミアムフライデーなどを導入しています。 |
URL | https://cas.softbank.jp/ |