トップIT・通信系その他 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース,その他2件 - 正社員 - 東京都【Access・VBA経験歓迎】データ処理・請求業務担当◆リモート可/プライム上場企業の子会社【エージェントサービス求人】
株式会社インボイス
掲載元 doda
【Access・VBA経験歓迎】データ処理・請求業務担当◆リモート可/プライム上場企業の子会社【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務
オペレーションセンター 住所:東京都港…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【16,000社超の導入実績を誇る一括請求サービス/育休取得率・復帰率100%/時間有給制度/スキルアップ支援体制/リモート可能】
■当社のサービス(一括請求サービス)について:
顧客宛に届く大量の請求書(通信料金・公共料金他)を当社が一本にまとめて顧客に提供いたします。
(1)まとめる・・・・請求書保管するスペースが不要!バラバラの支払が月1回に!手作業だった集計作業から解放!→【総務・経理の業務軽減】
(2)コスト分析・・請求書をまとめるためにお預かりした通信・公共料金の利用状況をデータ化し分析→【コストの問題点をみえる化】
(3)コスト削減・・データ化及び分析によってみえてきた問題点についてプラン変更などの削減の提案→【コスト削減】
■職務概要:
取引顧客の請求データ作成、分析業務、プログラムの新規作成・修正等の対応をご担当いただきます。
■詳細:
・各通信会社から顧客への請求データ取りまとめ処理、顧客・基幹システムへアウトプットデータの作成
・顧客のニーズにあったデータ加工(抽出データをAccess、関数、マクロを使用し加工)、納品物の作成
・顧客ニーズ反映のための社内調整(営業および関連部署)及び社外調整(通信会社宛:電話対応)
・顧客ニーズや追加サービス等による処理の影響調査と要件整理作業
■ビリングオペレーション部の役割:
他部署にて入力された請求書データや各サプライヤーから直接提供される請求データを精査した後、顧客ごとに請求データを生成する部署です。
生成された請求データはポータルサイトを通じて顧客に提供しています。
■組織構成:
15名(男性7名、女性8名)約半数が中途社員です。
前職は、SE経験者、接客業の事務など様々な職種の方が在籍されています。
雰囲気は、フラットで相談しやすい関係なので中途でも入りやすい環境です。
産休・育休後の復職率100%で、女性も活躍している環境です。
■働く環境:
・月8回リモートワークが可能です。
・育休取得率・復帰率は100%
・時差出勤制度:30分単位で就業開始時間を選択できます。(業務習得までは所定時間での勤務となります)
・時間有給制度:1時間単位で取得できます。通院など、自由に活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・Excel中級以上のスキル及び毎日ExcelやAccessを使い業務を行っている方
・データ集計等でスキルアップを目指す意欲のある方
・社内外のコミュニケーション機会が多いため、他部署、他企業と協働できる方
・知識や能力不足を感じたら自ら学び解決する意欲のある方
■歓迎要件
・Access・VBAのソースコードをトレースでき、改修などの経験がある
・基幹システムや業務支援ツールの開発経験
・SQLの理解があり、記述ができる
・システムを利用した自動化・効率化の経験
募集要項
企業名 | 株式会社インボイス |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> オペレーションセンター 住所:東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル2F 勤務地最寄駅:都営三田線/白金高輪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円〜336,000円 <月給> 228,000円〜336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 特定型コース ※上記は残業代10時間を含む想定年収です ■賞与:年2回支給(6月、12月)業績による ■昇給:評価に基づく定期昇給あり ■年収例(新卒入社の場合) 入社5年目(20代):430万円/月給26万円+賞与 入社11年目(30代):530万円/月給33万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者¥11,000/第一子¥5,500 住宅手当:世帯主の場合:¥11,000- 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(各種健康イベント、保養所、レストラン等の福利厚生施設あり) 退職金制度:勤務5年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 実務に関してはOJTを中心とする教育制度となります。 その他、無料eラーニング講座(約300講座)、FGLグループ合同研修、通信教育補助等があります。 <その他補足> ■扶養手当有り ※配偶者¥11,000/第一子¥5,500/第二子¥11,000 ■住宅手当有り ※世帯主¥11,000 ■財形貯蓄形成制度 ■育児介護休暇制度 ■自己啓発・各種レジャー施設割引 (外部福利厚生サービス利用・年間3万円まで会社から補助) ■団体生命保険、及びグループ保険 ■芙蓉総合リース(親会社)の持株会(30%補助有り) ■選択型の時差出勤制度… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(1時間単位で取得可能) ■男性・女性の育休取得率・復帰率100% ■1時間単位で取得できる「時間有給制度」は通院やお子様の学校行事など、自由に活用されています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社インボイス |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 257名 |
事業内容 | ■企業概要 当社は1992年12月に設立、今期33期を迎えたBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する会社です。 ※BPO:業務プロセスの一部もしくは全部を専門スキルやノウハウを持っている外部企業に委託すること BPOサービスの提供を通じ、業務効率化やコスト削減により企業の持続的成長と従業員の働きがい向上に貢献しています。主力サービスである通信費や公共料金の「一括請求サービス」や「帳票発行サービス」等の経理部門向けサービスの他、オフィスや集合住宅等の「ネットワーク構築」等の総務・情報システム部門向けサービスを提供しています。 |
URL | http://www.invoice.ne.jp/ |