トップ自動車・輸送機器関連 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 愛知県【豊田市/転勤無】生産技術〜フレックス/年休121日/大手自動車メーカーと取引【エージェントサービス求人】
野場電工株式会社
掲載元 doda
【豊田市/転勤無】生産技術〜フレックス/年休121日/大手自動車メーカーと取引【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社 住所:愛知県豊田市吉原町下細池7…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜東海理化直取の安定基盤◎/製造と組立の一気通貫体制により技術者としての知見を高められる〜
■仕事内容:自動車シートベルト製品の組立や樹脂プラスチック製品の成形・組立をおこなっている当社で、生産技術の業務をお任せします。
・シートベルト部品の組立製造するラインの工程設計、治具設計・組立に携わっていただきます。
■ご入社後の流れ
入社後は教育として製品基礎知識の習得(現場実習:組付け工程作業)、製品組付け図面を見て試作組付け(号試)を行う業務を約6ヶ月ほど予定しています。
■組織構成:生産部は5名(20代〜50代)で構成されています。
■当社の魅力:
当社は自動車安全部品であるシートベルト関連商品が売上の主力となっておりますが、安全/環境/福祉の社会貢献度の高い事業分野に進出し、脱炭素社会にも貢献できるものづくりに取り組んでおります。特に電気電子分野は同社内でも今後拡大を見据えており、重要な役割を担って頂ける業務です。
■当社について:
2025年2月に50周年を迎えた野場電工は、愛知県のファミリ-フレンドリー企業です。社員の皆さんが働きやすくなるよう職場環境の整備に取り組んでいます。地域に根付いた安定企業でぜひ一緒に働きませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
※業種未経験歓迎/設備メーカー・OS業界からの応募歓迎※
■必須条件:
・Excel基本操作(データ入力や簡単な資料作成等)
・自動車業界の生産技術経験
・製図基礎知識または電気制御知識がある方
■歓迎条件:
・シーケンサ組込み作業の経験のある方
・CADの経験のある方
募集要項
企業名 | 野場電工株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市吉原町下細池70-1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/若林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜250,000円 <月給> 230,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業20h相当含む ■昇給:年1回(ベースアップ込みの前年度実績…3,500円〜12,000円) ■賞与:年2回(計3ヶ月分) ※試用期間は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:65分(12:30〜13:35) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:35 <その他就業時間補足> ■休憩65分/2時間ごとに10分休憩あり・昼食休憩45分間 ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:会社規定により支給 寮社宅:外国人実習生の利用あり(相談により利用可) 社会保険:トヨタ関連部品健康保険組合 退職金制度:(65歳まで希望者再雇用) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種資格手当制度 ■教育体制:キャリア入社から”分からないところを聞きやすい環境”と評価されている職場環境で、OJTで仕事を身に付けて頂きます。 <その他補足> ■利用可能託児施設あり:4ヶ月〜2歳児 個人負担34,000円 ※空き状況による ■家族手当(月):子供15,000円/人 但し、扶養内である事が条件 ■残業・休日出勤手当 ■提携ホテル宿泊従業員割引あり ■近隣テーマパーク利用割引あり ■社内イベント(自由参加) ■産前産後休暇制度 ■育児休暇制度 ■介護休暇制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年に数回土曜出勤の場合あり(就業先カレンダーによる) ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始、有給休暇(勤務年数に対し支給) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も手当あり
試用期間終了後評価による労働条件見直しあり
企業情報
企業名 | 野場電工株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 251名 |
事業内容 | ■企業概要: 現会長が「電子製品が重要な役割を担う新しい時代の到来」を見据え、当社を創業いたしました。 自動車業界における新たなニーズに対応するため、電子制御機器の設計・開発を行うノックス電子を1995年に設立しました。この2つの会社から成るNOBAグループでは、現在、太陽光発電システムのモニタリング機器やシニア用電動カーのコントローラーなど幅広い分野で、次世代のものづくりに取り組んでいます。 |
URL | http://www.noba.co.jp/ |