GLIT

東リ株式会社

掲載元 doda

【神奈川/厚木市】設備設計(電気担当)◆年休120日(土日祝)/業界トップシェアのインテリアメーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理

厚木工場 住所:神奈川県厚木市温水20…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景:更なる事業拡大に向けて当社の組織体制を強化するため、電気業務経験のある方を募集しています。

■業務概要:
厚木工場の受変動設備を中心とした電気設備の維持管理業務を担当いただきます。

■業務内容:
・新設備・新設ラインの制御設計(PLC)
・既設設備の更新・保守・メンテナンス方針の策定(実働部隊への指示)
・省エネ施策の検討と実施
・受変電高圧機器の保守
・更新方針決定(外注業者への指示)  など

各ライン(工場)の責任者として、上記業務に取り組んでいただきます。
幅広い業務にご対応いただき、自己成長の機会を得ることができる環境が整っています。

■組織構成:
工務課全体で7名、電気スタッフ3名が在籍しております。

■はたらく環境:
基本土日祝休みですが、工事立ち合いのため休日出勤の可能性がございます(※振替休日取得可)。頻度は時期により様々ですが、ある程度ご自身で出勤日は調整可能です。

■はたらく環境:
◎業界トップクラスのインテリアメーカー
◎年休120日(土日祝)
◎住宅手当・家族手当・両社宅など充実した福利厚生
◎賞与実績約4.7か月/育休産休取得率100%

■当社について:
◇当社は1919年の創業以来、塩ビ床材、カーペット、カーテン、壁装材へと事業領域を拡げ、日本のインテリア業界をリードする企業として歩んでまいりました。

◇今後インテリア事業のさらなる成長を目指して、生産性向上や新製法、新技術による競争力の強化を目的とした「床材新工場の建設」、「カーペットリサイクルプラント」および「カーペット用ナイロン自社紡糸設備」の増設を推進中です。

◇人材育成に注力しており、OJTの他に、資格取得支援制度や各種研修や社外セミナー、通信教育制度等人材育成のための研修が充実しているのも当社の魅力の一つです。入社後も研修を通し、スキルアップを図っていただきたいと考えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方で、下記いずれかに該当する方
・シーケンサーを用いた制御プログラムを組める方
・配線工事用図面を作成できる方
・設備保守にかかわった経験がある方
・一定規模の工事での業者管理を行ったことがある方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名東リ株式会社
職種生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
厚木工場
住所:神奈川県厚木市温水2020
勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
560万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,600円〜445,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
284,600円〜455,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給はご年齢や経験に応じて決定します。
■賞与実績:年2回(6月・12月)(昨年実績5.1か月分/年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生その他欄に詳細情報有
住宅手当:独身8千5百円、既婚1万7千円(世帯主の場合)
寮社宅:福利厚生その他欄に詳細情報有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可):業務内資格全額会社負担
■研修制度:各種研修(新人研修、階層別研修など年間30以上の研修を提供)、社外セミナー、通信教育制度等

<その他補足>
■家族手当:配偶者15,500円/月、子一人目5,000円/月、二人目以降4,000円/月
■寮・社宅制度:借上げ社宅制度(3割個人負担)、独身寮(まかない付)
■昼食手当:10,000円/月
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■社員持株会
■休日出勤手当
■確定拠出金制度
■財形貯蓄制度
■社員向け優待制度
■お祝い・お見舞金、表彰制度
■時短勤…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土日祝/工事の立ち合いで出勤する可能性有※振り替え休日取得可能
■休暇:GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・介護休暇・ボランティア休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名東リ株式会社
資本金6,855百万円
平均年齢40歳
従業員数883名
事業内容■概要:1919年の創業以来、トータルインテリアメーカーとして建物のインテリアに欠かせない床材・カーペット・カーテン・壁紙を世の中に提供してきました。その中にはクッションフロアやオフィス用タイルカーペットなど、同社が先駆けて製品化に成功し、今では当たり前に使われるようになった商品も多く取り扱っております。これからも付加価値の高い製品づくりを通して日本のインテリア空間をより快適なものに変えていくことが私たちの使命と考えています。
■事業内容:下記の事業を主に展開しております。
・ビニル床タイル、クッションフロア、ビニル床シート等、塩ビ製品の製造・販売
・カーペット・カーテン等繊維製品の製造・販売
・壁紙の製造・販売
■特徴:塩ビの加工技術、タイルカーペットの開発力を強みに国内市場でシェアNo.1を誇ります。
また、トータルインテリアの総合メーカーとして、製品を「作って売る」だけではなく、地球環境問題を見据え、「廃棄・循環」まで考慮に入れた「循環型社会」の実現に貢献していきます。具体的には下記の通りです。
・リサイクルタイルカーペットをはじめ再生資源や枯渇しない資源を利用した製品開発
・リサイクル、リデュース、リユース。循環型社会をつくる為の商品開発/システム開発
・生産過程における省エネルギー化及び工場での生産ラインにおける不要物の再利用
■組織風土:【風通しの良い社風】風通しが非常に良く働きやすい雰囲気が魅力で、定着率の高さによっても証明されています。

■中期経営計画:1.コア事業の再強化 2.「伸びしろ」経営の推進 3.グローバリズムの醸成
目まぐるしく変化する経営環境に対応すべく、フレキシビリティと強靭さを兼ね備えた事業構造への変革を目指す。
東リ「創業百年」の節目を越え、グループ一丸となって成長戦略と事業基盤強化を推し進め、「次の百年」に向けてさらなる発展を追求する。
URLhttp://www.toli.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら