トップ警備・ビル管理 - 警備員・守衛,清掃関連職,ビル・設備管理 - 正社員 - 茨城県,栃木県,その他15件★全国募集★日立グループおよび大手企業の【施設警備スタッフ】
ALSOK昇日セキュリティサービス株式会社
掲載元 マイナビ転職
★全国募集★日立グループおよび大手企業の【施設警備スタッフ】
警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理
【日立グループおよび大手企業の工場・研…
250万円〜400万円
正社員
仕事内容
日立グループ・大手企業の施設警備で定年後も活躍。 育成、待遇、何歳になっても働ける健やかな労働環境… 全てにおいて「働きやすさ」が揃っています
・来訪者の受付/入退管理
(不審者が入らないように人物をチェック)
・モニター監視
(警備室で監視カメラの映像から異常がないかを見張り)
・巡回
(不審者・不審物の有無を確認。また、消防設備などの点検)
・カギ管理
(様々な場所の鍵を預かり必要に応じて施錠・解錠を行います)
★資格取得への挑戦もバックアップ!
警備職のスペシャリストを目指すあなたにも!
警備に関わる資格や認定は数多くあります。
各検定、教育責任者資格なども含め、資格取得に向けた直前研修も実施しています。
合格率90%の高いレベルの指導であなたをさらに磨き上げます。
募集要項
企業名 | ALSOK昇日セキュリティサービス株式会社 |
職種 | 警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理 |
勤務地 | 【日立グループおよび大手企業の工場・研究施設・オフィスビルでの勤務】 ◇基本的に、勤務地は固定。 「毎日現場が変わる…」ということはなく、安定して働けます。 ◇勤務地により自動車通勤可 〈主な勤務地と対象施設〉 ■茨城県 ・日立市:工場※要普通運転免許 ・龍ケ崎市:工場※要普通運転免許 ・ひたちなか市:工場※勤務地により要普通運転免許 ・水戸市 ・土浦市 ・那珂郡東海村 ・神栖市:工場 ■栃木県 ・栃木市:工場※要普通運転免許(AT限定不可) ■群馬県 ・高崎市:工場 ・富岡市:工場 ■埼玉県 ・蕨市:関連施設 ・熊谷市:工場※要普通運転免許 ・深谷市:工場 ・本庄市:工場※要普通運転免許 ■千葉県 ・習志野市・工場※要普通運転免許(AT限定不可) ・柏市:工場 ■東京都 ・千代田区:中央官庁※経験者に限る ・千代田区:オフィスビル ・品川区:オフィスビル ・大田区:オフィスビル ・江東区:オフィスビル ・国分寺市:関連施設※要普通運転免許 ・小平市:工場 ・青梅市:工場※要普通運転免許 ■神奈川県 ・川崎市:オフィスビル・関連施設 ・横浜市:工場・関連施設 ・藤沢市:工場 ・綾瀬市:工場 ・秦野市:工場 ■静岡県 ・沼津市:工場※要普通運転免許 ・静岡市清水区:工場 ■愛知県 ・尾張旭市:工場 ※要普通運転免許 ■富山県 ・富山市:工場※要普通運転免許 ■三重県 ・桑名市:工場※要普通運転免許(AT限定不可) ・名張市:工場※要普通運転免許 ■大阪府 ・吹田市:工場 ■兵庫県 ・稲美町:工場※要普通運転免許 ■島根県 ・安来市:工場※要普通運転免許 ■広島県 ・東広島市:工場※要普通運転免許 ■岡山県 ・岡山市:関連施設 ■山口県 ・下松市:工場※要普通運転免許 |
給与・昇給 | 【東京・千葉・神奈川】 ■月給195,400円以上+諸手当+賞与(2回) 月収例:301,000円(40歳、配偶者と子2人を扶養の場合) ※年収例;4,200,000円(上記月収例の場合) 【埼玉】 ■月給181,200円以上+諸手当+賞与(2回) 月収例:295,000円(40歳、配偶者と子2人を扶養の場合) ※年収例;4,088,000円(上記月収例の場合) 【大阪】 ■月給187,200円以上+諸手当+賞与(2回) 月収例:284,000円(40歳、配偶者と子2人を扶養の場合) ※年収例;4,000,000円(上記月収例の場合) 【その他エリア】 ■月給170,000円以上+諸手当+賞与(2回) 月収例:230,000円(40歳、配偶者と子2人を扶養の場合) ※年収例;3,242,000円(上記年収例の場合) ※時間外手当は別途支給いたします。 ※年齢、能力、警備経験、資格等考慮します。 ※試用期間あり/3ヵ月(給与・待遇には変更なし) \\入社された方に入社祝い金支給// (総額10万円※1か月後、6か月後の2回に分けて支給) 【昇級・賞与】 ■賞与/年2回(6月・12月) |
勤務時間 | ■1ヶ月単位の変形労働時間制 (週平均実働40時間以内) ※勤務シフトは勤務地により異なる。 ※勤務延長は基本ほとんどナシ。ほぼ同じサイクルで働けるため、プライベートも確保できます。 |
待遇・福利厚生 | ■退職金制度 ■定年制度(60歳)/再雇用制度あり ■確定拠出年金 ■各種社会保険完備 ■団体保険 ■財形貯蓄 ■入社祝金(総額10万円※1か月後、6か月後の2回に分けて支給) ■定期健康診断補助 ■資格取得費用補助 ■給付金(祝金/弔慰金/餞別金/見舞金 等)他 ■教育制度 入社時研修(法定教育を含む)/コンプライアンス教育/警備業法・関係法令教育 護身用具取扱い教育/消防用設備の機能と取扱い訓練/応急救護実技訓練 護身術実技訓練/個人情報・情報セキュリティ教育/現任教育/警備検定取得事前研修 |
休日・休暇 | ■月6日以上 (1日勤務・1日明休・1日勤務・1日明休・1日公休のローテーション制) ※勤務地により異なる ◎法人向けの施設警備のため、企業さまの休日に合わせて「土日」休みのシフトもあります! ◎事前申請により、希望休にも応じられます。 【休暇・休職】 ■有給休暇(初年度10日) ■慶弔休暇 ■公傷休暇 ■公務休暇 ■罹災休暇 ■交通遮断休暇 ■予防休暇 ■出産休暇 ■看護休暇 ■転勤休暇 … |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
採用人数
各事業所10名以上の積極採用中!
その他・PR
募集の背景
定年まで。そして、その先も安定して働けると多くの求職者から選ばれる理由。それはもちろん、当社の“健全な働き方”にあります。
健全な働き方を実現できるのは、安定した経営基盤にあります。
当社の前身は日立製作所の総務部門で元・日立グループ。そのバックグラウンドにより福利厚生も充実。日立グループ9割以上の施設警備を担う安定性。
ALSOKグループになった今、大手企業からの依頼も増えています
初年度年収
250万〜400万円
社員インタビュー1
教育担当(元拠点責任者)
入社18年目
<ここでなら定年、さらに先まで
働けそうだと確信しています>
●体力の限界がきて辞めてしまった前職
以前は“交通誘導”といって道路で自動車や歩行者が安全に
行き来できるように誘導する仕事。
今日は群馬、次の日は埼玉と毎日勤務地が異なり移動だけで疲れてしまって。
60歳まで続けるのは厳しいと思い転職を意識。
●入社の決め手は「安心感」
目を引いたのは会社のルーツと勤務地が日立グループであること。
日本を代表する企業の施設を守る使命感は大きいですし、待遇も充実しています。
転職後に結婚したので、祝い金や新婚旅行の休みもしっかりもらえました。
●「ありがとう」が嬉しい
本来なら何も異常や問題がないことが幸せであり、そうした事態はそう訪れるものではありません。
だからこそ、落とし物を早く持ち主の元に返せた時に何気なく言ってもらえる感謝の言葉が心に響くというか。やり甲斐を感じる瞬間です。
応募受付後の連絡
応募受付後、一週間以内にメールにて選考結果をお知らせいたします。
書類選考のポイント
当社は人物重視の採用です。
応募いただいた方には、なるべくお会いしたいと思っています。
「やる気」を最大限考慮した人柄重視の採用です。
どのようなお仕事をされてきた方なのか。
応募された方の人柄をエントリーシート(もしくは履歴書)から感じたいと思っています。
志望動機や自己PRなどは飾らない言葉で記入してください
働く上で不安な事がありましたら面接の際、
お気軽にご質問・ご相談してください。
面接回数
1回もしくは2回
面接地
【本社】または【勤務地による】
※本社以外の面接地につきましては、面接の日程をご連絡する際にお伝えいたします。
また、ご希望がありましたら、お伝えください。
本社
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3番地(AKSビル1F)
やる気を応援!事前研修も実施!
●警備員指導教育責任者●機械警備業務管理者●施設警備業務検定●交通誘導警備業務検定
●雑踏警備業務検定●核燃料物質等危険物運搬警備業務検定●消防設備士
●消防設備点検資格特殊●防火対象物点検資格者●防火管理者●防火管理業務管理教育担当者●防災センター要員講習●危険物取扱者●普通救命技能認定●上級救命技能認定●応急手当普及員●防犯設備士
その他各種
※必要資格は勤務地により異なります。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
【会社・事業の将来性】
日立製作所をルーツに持ち、日立グループの研究所や工場、オフィスビルの内9割以上の施設警備を担っている。
2017年には警備業界大手のALSOKグループに加入。
日立グループの警備・保安専門シェアード会社としての事業は継続。強靭な事業体制も手に入れ、多くの企業から施設警備の依頼が来ている。
【取材こぼれ話】
取材で感じたのは同社警備スタッフの勤務体系が非常に健全である事。決められたシフトからの超過勤務はほとんどない。
緊急事態が起きない限りは24h勤務の場合、数時間毎の休憩や仮眠室での仮眠時間も有る。身体に負担がかからない警備体制が組まれている。
24h勤務明けは、平日ゴルフを楽しんだり家族と空いているレジャーランドに出掛けたりする方が多いのだとか。
想像以上にプライベートも充実するそうだ。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
■深夜・時間外手当
■扶養地域手当(扶養家族3名迄)
■通勤手当(全額支給) 等
求める人材
【未経験大歓迎/学歴・年齢・経験・転職回数は一切不問】★年を重ねても、安定して働きたい方歓迎★経験者優遇
◆経験不問
◆学歴不問
◆年齢不問
◆転職回数不問
特別なスキルや知識は必要ありません ※勤務地により要普通免許
【こんな方は歓迎します】
・誠実な対応ができる方
・年齢に関係なく、長く安定して働ける職場を探している方
・周りの人たちとの信頼関係を培うことに喜びを感じる方
・プライベートや家庭の時間と両立して働きたい方
【20代~60代、ミドル・シニア層も多数活躍中!】
屋内での勤務中心、固定の勤務地…とメリットが多い「施設警備」。
加えて当社は時間外勤務がほぼ無く、休日もしっかりと休める環境があり、
“最後の就職先”として選んだ、という社員の声もよく聞きます
▼未経験が大半ですが、警備経験者にも選ばれています
前職は飲食店スタッフや営業職、ホテルフロントスタッフなど「接客業経験者」も在籍。
警備未経験者はもちろん、同業経験者からの転職も多く、
皆、働きやすさに惹かれて当社に決めた方も多いようです。
また、定着率が高く10・15・20・25年と取得できるリフレッシュ休暇を活用する社員は年々増えています。
企業情報
企業名 | ALSOK昇日セキュリティサービス株式会社 |
設立年月 | 1997年2月21日 |
代表 | 代表取締役社長 田中 順 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,123人(2023/3現在) |
事業内容 | ●出入管理業務、受付業務、巡回業務、防火・防災対応業務などの施設常駐警備業務 ●入隊管理、監視カメラ、各種センサーなどのトータルセキュリティシステムの設計・施工業務 ●施設や情報システムの安全対策コンサルティングとシステム設計、セキュリティ診断業務 ●オフィスビルや一般家庭に侵入警戒用センサー、非常通報装置の設置業務と警備員出動サービス ●消防用設備の点検、整備などの管理業務 ●交通誘導・イベント警備業務 ●防犯防災救急用品 |
URL | https://www.shojitsu.alsok.co.jp/ |