GLIT

株式会社小澤土木

掲載元 doda

【静岡県浜松市】建設現場の安全監理〜転勤無/10年連続売り上げ増加/施工管理経験や資格を活かす〜【エージェントサービス求人】

土木施工管理、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:静岡県浜松市中央区森田町6…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ニーズ・利益率が高く10年連続売上拡大中/100年の歴史ある企業/転勤無〜
全国でも取り扱い企業の少ないサイレントパイラー(油圧式杭圧入引抜機)を保有しあらゆる広報の杭打ち工事に対応する当社の営業部工務安全課にて建設業専門工事業者(くい打ち業)の施工工事における作業場所や人員の安全管理、を担当いただきます。建設業において重要な安全面の強化をする為の重要なポジションとなります。
■業務内容:
(1)安全及び衛生管理業務(各種法令に則った安全及び衛生管理のための情報収集と社内水平展開/月1回の安全会議での報告/社員の資格取得等社員の技術レベル向上のための啓発活動)
(2)施工管理記録の取りまとめ業務(現場施工時に機械が取得したデータ整理等:4名の事務員がおり作業のサポートをします。)
(3)工事進捗に伴う資機材発注管理(施工に必要な資材調達及び危機管理)
※浜松近隣の現場へ行くことが主です。月に1日程度日帰りでの出張、2〜3ヶ月に1回程度泊りがけの出張が発生することもあります。
※現場でのトラブル対応は現場の担当営業が行う為、突発的な対応はほぼありません。
■上記詳細:
・95%以上が公共工事です。発注者は地方公共団体。当社が1次下請けの立ち位置となります。
・浜松・愛知東部エリアの工事が多く、そのほかは東京、和歌山に3現場ほどあります。50名程現場社員がおり、各現場4〜5名ずつの配置となり、多くて15現場、平均8〜7現場が常時稼働しております。
※地方の現場へは2〜3ヶ月に1回安全のパトロールに行きます。
■ミッション:今後も営業範囲、売り上げの拡大を目指し、全社的に今までのやり方を見直すことにも取り組んでいる為、安全管理の方法や作業手順・作業基準の見直しなど、今までの経験を活かして改善に取り組んでいただきたいと考えています。
■当社について
・数字などで判断できる定量面だけではなく、行動や取り組みなど定性面を評価していく評価制度にて、頑張りに応じて給与に反映されるのも魅力の一つです。資格支援制度やその他福利厚生も整っており働きやすい環境です。
・当社の保有するサイレントパイラーは、騒音が発生しなかったり、乗用車サイズで狭い場所への対応(線路の間にも入ることができ電車を止めなくても施工が可能)であるり、全国で6〜7社しか取り扱いがありません。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・建設現場の安全に関しての知識や経験がある方
・建設業での実務経験のある方
※橋梁、道路、トンネル、港湾などの工事の施工経験がある方を歓迎いたします。

■歓迎条件:
・土木施工管理技士1級2級をお持ちの方
・建設現場での監督経験
・建設工事全般に関する知識


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社小澤土木
職種土木施工管理、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区森田町6
勤務地最寄駅:遠鉄バス浜名線/森田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
750万円〜830万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):366,500円〜
固定残業手当/月:123,500円〜(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
490,000円〜(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルに応じて決定します。
■賞与:有/年2回
■昇給:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間36分
対象期間の総所定労働時間:2000時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
7:30〜17:00
<その他就業時間補足>
1週間の平均労働時間数は39時間36分
時間外月平均時間:25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額20000円
家族手当:配偶者10000円、子7,000円/月(2名迄)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援・スキルアップ制度(業務に関連する資格取得を積極的に支援。資格・免許の申し込み費用、更新費用、テキスト代等会社が全額負担。)

<その他補足>
・精勤手当:10000円
・財形
・ユニフォーム貸与
・インフルエンザワクチン接種費用会社負担
・海外社員旅行(社員一丸となって業績をアップできれば、決算賞与や海外社員旅行で還元。)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

■休日:日他
上半期(4〜9月)完全週休二日、下半期(10〜3月)隔週土曜日出勤、GW休暇7日、夏季休暇10日、年末年始休暇7日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社小澤土木
資本金36百万円
平均年齢39.4歳
従業員数59名
事業内容■事業内容: 土留・基礎杭工、仮設桟橋工、土木工事
土木築造物の基礎杭・矢板の打設・抜き工事を施工する専門工事会社です。大型のハイテク最新鋭機械(圧入機・杭打機)を多数保有し、更に蓄積した独自ノウハウを駆使して業界をリードしています。
URLhttps://www.ozawa-doboku.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら