GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ブラザー販売株式会社

掲載元 doda

【東京】BtoB向け市場開発(営業推進)※製造・物流・小売のいずれか担当/在宅勤務可/年休121日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業系その他

東京事業所 住所:東京都中央区京橋3丁…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■部門の役割
配属先のビジネスソリューション推進部 市場開発グループGは、ブラザー製品と相性がよく市場規模の大きい4つの業種「医療・物流・製造・小売」に対して業界特有の勝ちパターンを発見し営業部隊への提供することがミッションです。業種ならではのソリューションを発掘し、注力業種の売上最大化と会社の成長に繋げて頂く、貢献度の非常に大きい部門です。
■組織構成
当チームには20代〜30代の計4名が在籍、各業種につき1名の担当制です。採用された方は、適正に応じて4業種の中から担当業種を決定します。
■業務内容
各業種のどの場所・どの工程でブラザー製品がどんな困りごとを改善・解決しているかを踏み込んで研究し、お客様に分かりやすくお届けすることで営業の案件受注をバックアップします。担当業種に対する知識や熱意が重要なポジションです。
◎担当業種の困りごとを解決する勝ちパターンの作成
1過去案件やユーザーの職場見学での気づき、業界のトレンドなどから仮説作成
2ユーザー訪問によるニーズ確認、提案内容の効果の測定と検証
3ターゲットに向けたチラシや動画などのツール制作
4展示会やウェビナー、Webなどを活用してユーザーに勝ちパターンのお届け
◎パートナー連携とその強化:プリンターやその周辺にあるハード/ソフトウェア、メディアパートナーとの連携を推進
◎営業活動のバックアップ:現場の営業の方のフォローとして、業種案件の同行訪問や勉強会の開催などを実施
■業務の特徴
・0からブラザーの製品やチャネルを覚えて頂くため、半年程度の教育期間を想定しています
・一業種につき一担当者のため、責任とやりがいは非常に大きいです。自身の活躍がブラザー全体の売り上げに直結します。
・あなた考案した手法が最終的には営業部全体にて活用されます。営業として大きく活躍され新たな挑戦をしたい方は、ぜひご応募ください。
■在宅勤務
全社方針としては週に3日出社(出社比率60%、在宅40%)
■当社について
ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業として、“At your side.”の精神のもと、きめこまやかなマーケティング活動でお客様の声を製品やサービスに反映し、可能性に満ちたビジネスや笑顔あふれる暮らしの実現に向けてユニークな製品やソリューションを提供し続けます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:「学歴不問」で以下いずれかの条件を満たす方
・製造・物流・小売業のいずれかに対してBtoB商材を販売促進経験またあマーケティング経験をお持ちの方(5年以上)

◆歓迎条件
・ラベルプリンタ・モバイルプリンタの取り扱い経験をお持ちの方(営業、企画、開発など)

募集要項

企業名ブラザー販売株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
勤務地<勤務地詳細>
東京事業所
住所:東京都中央区京橋3丁目3番8号
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は、経験・スキルを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
平均残業時間:12.3時間/月 ※部門平均約8時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実質上限あり
家族手当:福利厚生欄に記載
寮社宅:転勤時には借上げ社宅を貸与
社会保険:社会保険完備
退職金制度:今後定年を65歳までに段階的に引き上げる予定です。

<定年>
60歳
今後定年を65歳までに段階的に引き上げる予定です。

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT研修となりますが、階層別研修や通信教育、e-ラーニングの受講が可能です。


<その他補足>
■家族手当詳細:
第一人者16,000円 第二人者以降一人につき9,000円
■財形貯蓄制度
■慶弔慰金制度
■ブラザー病院、体育館、契約保養所
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

会社カレンダーに準ずる
■年4-5回土曜日出勤あり
■夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、ミニリフレッシュ休暇、バースデ—休暇、育児支援休暇等
■初年度の有給休暇日数は入社月により変動(3日〜15日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ブラザー販売株式会社
資本金3,500百万円
従業員数345名
事業内容■事業内容:
ブラザー工業のグループ企業の一つであり、ブラザー工業株式会社が製造する製品の国内販売機関として1941年に設立されました。国内市場におけるマーケティング・販売・物流・サポートサービスの企画立案、業務推進機能を担っています。
URLhttp://www.brother.co.jp/bsl/index.htm
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら