トップ精密機器 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 千葉県【千葉市】研究開発職 センサ計測・組立/技術説明◆東証スタンダード市場上場/有休消化80%以上【エージェントサービス求人】
SEMITEC株式会社
掲載元 doda
【千葉市】研究開発職 センサ計測・組立/技術説明◆東証スタンダード市場上場/有休消化80%以上【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発
千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
【前年四半期比較で経常利益は145%増/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー(東証スタンダード市場上場)
/電子体温計で使用されるセンサでは、一時期当社の製品が海外シェアの80%近くを占めるなど、世界標準として採用されています】
■配属先情報:基礎開発部
・人員構成 22名(男性65%、女性35%程度)
・年齢 30代以下が50%、40代以上…50%
■業務概要:
・センサのデータを活用した制御技術(回路知識があると望ましい/プログラムが作れると望ましい)
・センサの計測(抵抗値測定などの計測とその計測結果のまとめ)
・営業との協力/技術説明(=顧客対応)
・社内の環境管理委員委員(ISO14001対応)
など
■一日の流れ一例
8:30 出社、朝会
9:00 回路設計
10:30 打ち合わせ参加
12:00 昼休憩
12:45 掃除
13:00 回路部材調達・センサ設計議論
15:00 休憩
15:10 センサ設計・組み立て
17:00 日報作成、明日の予定確認、17:15 退勤
■やりがい:
・原理を元に試作して求めた結果が得られた時
・構想してた測定が出来たとき
・自分で設計した試作品を製作、完成する→正常に動作する→顧客に一定の評価をいただけるとき
段階的にそれぞれ達成感が得られるのでそこでやりがいは感じられるお仕事です。
■同社の魅力:
伸びていくと思われ、より開発に注力していく必要がございます。
・同社は他社と異なる特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発にも積極的です。
その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。
また、MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、
胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。
・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、売上も国内が3割程度で、
残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子回路に関する知識と設計経験のある方(1年以上)
・細かな手作業や微細加工の経験のある方(1年以上)
・自ら考えて行動できる方
募集要項
企業名 | SEMITEC株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 435万円〜690万円 <賃金形態> 月給制 完全月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円〜368,000円 <月給> 244,000円〜368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(夏季・冬季) ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定します。 ■上記金額には賞与4か月分を含んでいます。 ■残業代は実施分全額支給致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 残業:平均20h/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限4万円/月 家族手当:子供手当…扶養の子供1人につき1万円/月 寮社宅:規定あり 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTが中心になります。 ■職階別研修、海外若手研修制度など ■自己啓発支援(年間4万円まで支援/規定あり) <その他補足> ■財形年金貯蓄 ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ◆完全週休2日制 ◆長期休暇(年末年始休暇) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(5日関連の長期有給取得も推奨) ◆産前産後休暇(取得実績あり) ◆育児休暇(取得実績あり) ◆特別休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※月給は本採用時と同額ですが、試用期間中は欠勤控除あり。
※有給は試用期間終了後に付与いたします。
企業情報
企業名 | SEMITEC株式会社 |
資本金 | 773百万円 |
平均年齢 | 40.8歳 |
従業員数 | 206名 |
事業内容 | 【スタンダード上場/カテーテルや温度計、車等様々な製品に導入しているセンサメーカー】 ■事業内容: 電子部品の製造・販売をしています。営業品目は以下3つに大別されます。 (1)各種センサ(バルクセンサ、薄膜センサ、赤外線センサ) (2)サージアブソーバ(シリコンサージアブソーバ、バリスタ) (3)電子デバイス・その他(パワーサーミスタ、定電流ダイオード、各種モジュール) |
URL | http://www.semitec.co.jp/ |