GLIT

株式会社京才電機製作所

掲載元 doda

【常滑/転勤無】プリント基板の生産技術(工程改善)◆三菱電機の協力工場/残業10〜20H/土日休【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:愛知県常滑市久米字池田20…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プラントやビル等に採用され需要拡大中!土日休+年3回の長期休暇/賞与実績4ヶ月〜

【概要】
当社は三菱電機の協力工場であり、産業用電子機器の製造を担当しています。今回求人する業務は、プリント基板の面実装やフローはんだ付け、組立試験などの製造工程に関わる生産技術業務です。

【採用背景】
会社全体で柔軟かつ効率的な生産運営を目指すため、2年後には社内の経験者と新たなメンバーからなる生産技術部門を組織する予定です。ご応募者の方には、その部門で活躍いただきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
生産性向上や生産阻害要因の改善に向けた業務が中心です。工法や生産設備条件に着目し、ラインタクトの短縮や停止時間の低減、ライン稼働率の向上などを目指します。また、はんだ付けや検査の安定性向上や生産設備のトラブル対策などの改善も重要です。設備の改善・保全・管理業務も担当します。
工程改善      50%
工法・設備改良   15%
標準書規定     10%
設備保全・管理   10%
IE改善       5%
設備導入      5%
工程設計・原価管理 5%

【組織構成】
当社の製造部は製造課と生産管理課の2つの課からなります。製造課には4つの係があり、各係は20〜30名で構成されています。生産管理課には5名が所属しています。
また品質管理部は2名の在籍です。そして生産技術を強化する2年後には品管・生技部と改称し、そこへ生産技術課を新たに設立する予定です。

■入社後の流れ:
まずは製造課の4係を計画的に巡回配属いただく予定。2年程度、各現場での生産設備を駆使した直接作業を習熟し、生産性向上課題や生産阻害要因を感じ取ってもらう。それを生かしつつ前職での経験も踏まえ新設する生産技術課に異動し(3〜5名程度を想定)活躍いただきたい。活躍次第では管理職へのキャリアアップを目指してもらいたいと考えています。

■当社について:
当社が製造受託する三菱電機製シーケンサは産業用自動化機器としてあらゆる工場、プラント、ビルに採用され需要が拡大しています。よって24年度に1.4倍(22比)の売上を目指す当社では、生産技術力の強化が今後の重要課題です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
IEの知識を有するまたはIE改善業務のご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・プリント基板実装・はんだ付けの工場勤務経験
・リーダーに準ずる経験があり課題の抽出や担当振り分け業務の経験
・設備メーカー等を巻き込んだ改善実行のとりまとめ経験
・投資企画業務

募集要項

企業名株式会社京才電機製作所
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県常滑市久米字池田200
勤務地最寄駅:名鉄常滑線/蒲池駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
480万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・昇給年1回
・賞与年2回(直近は4か月程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・休憩45分・残業全社平均10〜20H/月/残業時、休憩15分以上あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:ガソリン代支給(実費相当レベル 会社規定あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有り

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・食事半額補助(社員食堂 個人負担200円/食)
・育児休業制度あり(取得実績あり)
・年2回のイベント(全額会社負担)
・ビール会(夏)、忘年会(年末)
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

・週休2日制(土日) 会社カレンダーによる
・長期連休はGW、夏季、年末年始の年3回
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社京才電機製作所
資本金40百万円
平均年齢42.6歳
従業員数121名
事業内容■事業内容:
電気・電子機器の製造請負業(シーケンサーといわれるプログラマブルロジックコントローラ、工作機械のNC制御基盤や、物流制御コントローラー 等)
URLhttps://kyosaielectric.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら