トップ物流・倉庫 - ドライバー,乗務員,倉庫管理・作業 - 正社員 - 埼玉県,東京都,神奈川県★勤務地・首都圏 医療機器物流センターの責任技術者候補【エージェントサービス求人】
鈴与株式会社
掲載元 doda
★勤務地・首都圏 医療機器物流センターの責任技術者候補【エージェントサービス求人】
ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業
1> 平和島センター 住所:東京都大田…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
■採用背景
当社では、医療機器の輸入製造・洗浄・滅菌・包装・保管・配送にいたるまで、クライアントの物流最適化・サプライチェーンの清流化を図る高品質なサービスを提供しております。
外資系大手医療機器メーカー様をはじめ医療機器業界の多くの企業様から当社サービスにご興味を頂いていることから、組織強化のため増員募集を行うこととなりました。
本ポジションでは、医療機器を取り扱う物流センターにて、責任技術者候補として、
センター内設備及び環境管理、販売業管理や医療機器の安全性・品質維持(QMS)等を担っていただきます。
■業務詳細
医療機器物流センターにおける以下の管理業務をお任せいたします。
・受入検査基準の作成、維持管理
・製品の市場への出荷判定
・各手順書を含めた医療機器の安全性と品質の維持(QMS)
・各製造業ライセンスの運用(書類作成、クレーム対応、改定・行政への申請、他認証機関からの監査対応等)
・社内内部監査対応
・販売業管理
・リスクマネジメント
・物流センター内の環境、設備管理(付帯業務)
■入社後について
資格未取得者の方は、OJT形式で徐々に業務をキャッチアップいただき、業務に慣れていただきましたら
「医療機器責任技術者」の資格取得のため、外部の講習を受講いただきます。
※資格取得に関わる受講料についは当社で負担いたします。
■組織構成
全体で9名と(40代3名、30歳2名、20代2名)なっており、幅広い年代の社員が活躍しております。
■働き方
平均残業時間28時間(当社総合職)
■勤務地について:
初回の配属はご希望を伺った上で平和島センターまたは大黒センターにて配属とさせていただきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】普通自動車免許(AT可)を保有しており、以下いずれかに該当する方。
・大学で理系専攻しており、医療機器業界にご興味のある方
・品質管理または品質保証の実務経験をお持ちの方
【歓迎】
・医療機器の品質管理や品質保証の実務経験をお持ちの方(文系可)
・品質の維持(QMS)のご経験
・医療機器製造業責任技術者の資格保有者(過去取得していた方も歓迎)
・薬機法の知識をお持ちの方
募集要項
企業名 | 鈴与株式会社 |
職種 | ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 平和島センター 住所:東京都大田区平和島3-6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大黒センター 住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町2-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東扇島メディカルセンター 住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島21 ESR東扇島ディストリビューションセンター7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円〜600,000円 その他固定手当/月:18,000円〜30,000円 <月給> 300,000円〜630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【固定手当】 無限定手当(全国転勤型の場合) 【モデル年収】 630万円/30歳(入社7年目)※1 730万円/35歳(入社12年目)※1 910万円/40歳(入社17年目)※2 ※1 時間外勤務手当、無限定手当を含めた想定年収です。 ※2 役付手当、無限定手当を含めた想定年収です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 勤務場所により異なる場合がございます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円 家族手当:配偶者・扶養家族 住宅手当:※自己所有・自己賃借 寮社宅:地域限定制度選択の場合は住宅手当支給にてサポート 社会保険:自社健康保険組合 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・Suzuyo Career Development Program 〜学び続ける組織・集団づくり〜 ・リーダーシップ開発 Suzuyo innovative Leader Program 他 <その他補足> ・時間外手当、家族手当などの各種諸手当を支給 ・マッチング拠出 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:土曜、日曜、祝日(出向中は出向先に準ずる) 特別休暇(結婚・忌引・産前産後・育児・介護等) ※2019年プラチナくるみん取得! 長期的な就業をサポートする環境が整っております。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 鈴与株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 39.7歳 |
従業員数 | 1,146名 |
事業内容 | ■地に根差し、世に出す 1801年 静岡県清水港にて廻船問屋として創業以来、時代の変化・要請に応じてさまざまな事業を展開。 現在は鈴与株式会社、鈴与商事株式会社、鈴与建設株式会社、鈴与自動車運送株式会社、清水食品株式会社、エスエスケイフーズ株式会社、株式会社フジドリームエアラインズをはじめ、約140社が集うグループに成長しました。 ■社会課題の解決にロジスティクスで挑む 当社は鈴与グループのリーディングカンパニーとして、ロジスティクスでお客さまの経営戦略を支え、社会課題の解決に挑み続けてきました。 |
URL | http://www.suzuyo.co.jp/ |