トップ教育 - ルートセールス - 正社員 - 東京都【大学向けルート営業】大学・専門学校の教育に関わる課題解決へ!!/教育に情熱を持っている方、歓迎!
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【大学向けルート営業】大学・専門学校の教育に関わる課題解決へ!!/教育に情熱を持っている方、歓迎!
ルートセールス
本社:東京都武蔵野市 【最寄り駅】 …
400万円〜700万円
正社員
仕事内容
■□ 業務概要 □■
大学・専門学校への「入学前教育プログラム」
入学後の「大学教育支援」
TOEIC/TOEFLを実施するETS公認「英語プログラム」の国内提供をはじめとする
大学生・専門学生への学力向上支援を柱として、入試関連の広告営業による募集活動支援も含め
全国の大学・専門学校の課題解決に貢献しています。
■□ 業務内容 □■
・取引先大学・専門学校の学力課題を解決するコンサルティング営業
・取引先の新規開拓営業(学長・学部長・事務局長など)
・FD(教育内容・方法改善)の大学教職員への講演活動
・大学・専門学校教職員対象オンラインセミナーの企画・運営
■□ 特徴 □■
大学の教育面における課題を大学の先生方や担当者の方々と一緒に考え、
解決策を提案、大学と連携しながら方策を実行し、大きな成果を出す仕事であり、
コンサルティングの要素が多分に求められます。
既に取引がある大学に対してのアップセルがメインミッションとなります。
新規においても大学内の別の学部へのアプローチになるため、
飛び込み営業などは発生しません。
■□ 組織体制 □■
配属先の事業部には約10名の社員が在籍しております。
30代後半から40代中盤の社員が多くなっております。
個人の業績評価・定性的な行動評価で適切に評価がなされる環境です。
■1日のスケジュール例
・10:00:出社、メールチェック等
▼
・11:00:大学訪問
▼
・12:00 :移動・メール・電話
▼
・13:00:昼食
▼
・14:00 :大学訪問
▼
・16:00 :帰社、報告書や提案資料作成
▼
・18:00:研修計画の作成
▼
・20:00:ミーティングや報告を済ませて退社
応募条件・求められるスキル
大学卒業以上の方
【必須】
・日本の大学受験(一般受験・推薦などは問わず)を
経験していること
【歓迎】
・教育関係機関での実務経験(正社員勤務・学生時の講師アルバイト経験など)
・ITシステムへの興味関心
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | ルートセールス |
勤務地 | 本社:東京都武蔵野市 【最寄り駅】 JR線・京王井の頭線:吉祥寺駅 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■予定年収≫ 400万円~700万円 ■月額(基本給):263,100円~ ※固定残業手当/月:66,900円~(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■昇給:有 ■賞与:年2回 ※年収はあくまでも目安となります。 ご経験・ご年齢を鑑み、ご提示させていただきます。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 |
休日・休暇 | ■週休2日制(※基本的に土日休み、模試や収録・入試当日に出勤の可能性あり) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日日数117日 ■夏季休暇(7日)、年末年始休暇(3日)、慶弔休暇、有給休暇 ※夏期休暇日数は職位により7日~10日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間/福利厚生
■勤務時間
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
≪標準的な勤務時間帯≫
10:00~19:00
■福利厚生
・社会保険完備
・各種手当(通勤手当、家族手当、住宅手当)
・退職金制度:延長雇用あり
・校舎長手当(校舎長就任時に支給される手当)
・住宅支援制度:家賃の8割補助※上限あり、役職等に応じて変動あり
・子育て支援:家族手当について1人目13,500円、2人目20,000円、3人目以降30,000円/月※子の年齢上限23歳未満まで支給
〈例〉お子様が3人の場合 63,500円/月支給
・社内融資
・財形貯蓄利子補給
・社員持株会
・海外研修所(ニューヨーク、バンクーバー、パリ)
・育児休業、短時間勤務制度
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1976年5月 |
資本金 | 2,138百万円 |
事業内容 | 【会社の特徴】 東証スタンダード上場の日本最大規模の民間教育機関です。 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という企業理念を軸に、 幼児から社会人への一貫教育を通じて、人間力を鍛え、未来を切り拓く次代の リーダー育成に取り組んでいまいりました。 教育現場での生徒指導や校舎長といった仕事以外にも、さまざまな活躍の場があるのも大きな特徴。 教材・模試などのコンテンツ制作、システム開発、大学や企業への法人営業、 参考書の出版・編集など、幅広い職種とキャリアフィールドがあるのも大きな魅力。 年功序列ではなく、努力と成果を元に評価し、若手の抜擢人事も積極的に推進しており、 20代で年収1000万円を超える重職に就き、活躍する社員も多数います。 □■□■□ この求人のポイント □■□■□ ★入試制度の変革に対し対応できない教育機関は淘汰される 厳しい業界の中で、長年に亘り蓄積してきたビッグデータ(生徒の学習データ) をAIも駆使して分析し、コンテンツ制作に活用し革新的な学習システムを 自社開発しています。 ★生徒が100人いれば、100通りの学習プランとコンテンツが提供可能で、 これにより業界随一の合格実績を挙げ全国の生徒、保護者より絶大な信頼を得ています。 ★月に1回、会社トップが全社員に対して事業方針を直接伝える機会を設け、 教育事業を取り巻く環境の変化に対する会社の姿勢と具体的な施策を全社員で共有し、 社員一人ひとりが当事者意識を持って、更なる事業拡大を目指しています。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ |