GLIT

iエンジニアリング株式会社

掲載元 Create転職

【土木・建築構造物の載荷実験スタッフ】未経験歓迎◆女性活躍中

生産・製造技術・管理系その他

茨城県つくば市内の研究施設 転勤の可能…

〜288万円

雇用形態

正社員

仕事内容

構造物(橋梁・道路・トンネルなど)の耐久性を調べる実験全般が主な仕事となります。国立の研究所や民間のゼネコンなどの依頼
を受け、試験体(供試体)として社内で構造物の縮尺モデルを作成する事もあれば、実物の橋梁を加工する事もあります。
試験機などで載荷しながら負荷をかけて微細な変化を測定し、データ化します。また依頼の内容によっては、実物の構造物の現地調
査も実施します。収集したデータは、構造物の長寿命化と安全性の強化のための土木・建築技術に活かされます。

▼具体的には?▼
《載荷試験》
あらかじめ設計した構造物のサンプルを製作し、耐久性や破壊の性状を調べるための実験をおこなって結果をまとめた資料を作成し
ます。
供試体は小規模のものから、クレーンで移動させる大規模なものまで、大きさなどは様々です。

《現地調査》
当社が携わっているのは、主に橋・道路などの構造物。そのため、実物が設置されている場所に出向いて調査します。橋梁・道路な
どにセンサーを取り付けて数値を計測する、構造物の状態を確認して耐久性や劣化状況の資料を作成する、現場の素材を一部採取し
て持ち帰り分析するなどの、現状把握がメインとなります。
◎年に数回、1週間〜2週間の出張現地調査を実施(全国が対象。スキルが身に付くまでは遠隔地への出張調査はありません。)

▼まずはココからスタート!▼
初めは、実験や調査で使用する計測器の種類や使い方、設置方法を覚えるところからスタート!その後、先輩スタッフのアシスタン
トとして、サンプルの準備やセンサーの取り付け、計測したデータの扱いなど、簡単なことから担当します。
スキルが身に付いてきたら、実験結果を収集して客先に提出する資料作成など全般的な事に進んでいきます。

◎1つの実験・調査を、2人~6人のチームで担当します

■業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許(AT限定可) ◎未経験者歓迎! ◎30代〜40代が中心に活躍中!

▼特技・スキルが活かせます!▼
◎DIY、プラモデル・模型作成などが好きな方
計器設置や実験用サンプルの作成などで、細かい作業が発生することがあります。
◎Auto CADの使用経験、クレーン・玉掛け・溶接などの資格
構造物の調査や実験用サンプルの作成などで役立ちます。

募集要項

企業名iエンジニアリング株式会社
職種生産・製造技術・管理系その他
勤務地茨城県つくば市内の研究施設
■転勤の可能性:なし
茨城県つくば市
給与・昇給月給240,000円以上

※試用期間中は時給1,600円〜
※当社規定により経験・年齢を考慮

▼年収例▼
[初年度実績]400万円〜700万円

[59歳 ]年収900万円
[47歳]年収910万円
[43歳]年収770万円
[36歳]年収680万円
勤務時間8:30〜17:30
[第4土曜日]8:30〜15:30
■休憩時間
1時間
■時間外労働
基本なし(繁忙期は月20時間程度)
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年2回(昨年度支給実績:夏季1~2ヶ月分、冬2~3ヶ月分)
決算賞与(実績による)
交通費全額支給(車通勤の場合30円/km)
各種手当(資格・残業・出張)
資格取得支援制度あり
※コンクリート技士、天井クレーン、玉掛け、溶接・溶断、高所作業車、フォークリフトなど
作業着・ファン付きベスト貸与
備品貸与(パソコン、ほか)
休憩室あり
定期健康診断(年1回)
社員旅行年1回(北海道・仙台・箱根など) 
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(最大3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇週休2日制(日曜日+第1・2・3・5土曜日)
祝日
夏季(3日)
年末年始(6日)
◎第4土曜は有休取得OK!
◎繁忙期(11月〜2月 )は土曜・祝日出勤の場合あり(代休対応)

有給休暇(取得しやすい環境です!)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【プライベートと両立!】有休が取得しやすい!定時退勤OK!評価制度充実、着実に成長できます!

▼家庭・趣味とも両立!
基本土日祝休みで、出勤日に指定されている第4土曜も、急ぎの業務がなければ有休OK!繁忙期となる11月〜2月には休日出勤となることもありますが、それ以外の期間は、比較的落ち着いたスケジュールで業務を進行しています。そのため冬の間に頑張って休日出勤した分の代休をまとめて取り、気候が穏やかな時期に長期休暇を楽しむ、ということも可能。特に4月〜7月 は定時退勤が基本の閑散期!気兼ねなく休暇を取得できますよ。
また、お子さんの学校行事や家族の予定などに合わせた有休申請のしやすさもポイント。中には有休を使い切った人も。子育て中のスタッフも多いので、みんな子育てに理解があり協力的です!さらに現在は、育休取得の促進にも力を入れています。

▼評価は多角的に!実力をしっかり評価!
業務の習熟度、取得している資格に加え、普段の勤務態度ももちろん評価対象!積極的に挑戦する姿勢や業務での協力度合いなども正当に評価します。あなたの頑張りは、毎年の昇給・賞与に反映。また、
業務に必要な資格は、費用をすべて会社負担で取得可能なうえ、所持する資格に応じて手当を支給!さらなる収入アップを目指せます。頑張りに見合った給与が支給されるので、モチベーションもアップできますよ。
専門性が高い業界だからこそ、未経験スタートから責任あるポジションを獲得できるチャンスがココにあります!

【チームワークを大切にする社風が魅力!】意見を出しやすく、社員の声が活かされる環境です!

▼何事もスタッフの意見を重視!
より良い職場づくりのため、現場の声を積極的に採り入れています。不備の指摘や業務の改善案などには即座に対応します。
また、スタッフの声は業務の改善だけでなく、毎年恒例の社員旅行でも採用!企画段階からスタッフが参加し、行き先から移動手段まで、予算内で自由にプランニングできます。もちろん旅行の費用は全額会社負担ですよ!
このように、意見のとおりやすさはバツグンの環境です!

▼互いに協力し合う風土!
当社のスタッフは30代〜40代の男性が中心。定着率が高く、会社設立当初から長年活躍しているスタッフの1人は、業界経験30年以上の大ベテラン!これまで培ってきたノウハウを共有し、業務に貢献してくれています。
日頃のコミュニケーションも盛んで、「報連相」はもちろん、困っている人がいれば、誰かがすぐにフォロー!特に、社内にはクレーンなどの大型機材が設置されていることもあり、危険回避も兼ねた声掛けを絶やしませんし、夏場は気温にも留意。「少し水でも飲もうか」と、こまめに休憩を促しながら、互いに無理をしすぎないよう配慮し合っています。
また、休憩中も雑談で盛り上がるなど、社歴の差を感じさせないスタッフ同士の仲の良さも自慢!スタッフ全員がチームワークを大切にしている、フラットな環境です。

企業情報

企業名iエンジニアリング株式会社
設立年月2005年12月
資本金5,000,000円
従業員数16人(技術職12人)
事業内容■土木・建築・機械構造物の実験計画・計測
■上記実験用供試体の製作・加工
■実構造物調査の助成・試験計測
■測量・建設コンサルタント業務
URLhttps://www.ieng.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら