トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),セールスエンジニア(機械) - 正社員 - 岡山県【倉敷市】技術営業(自動車業界への省力化・自動化提案)◆年休115日/基本土日休み/転勤無【エージェントサービス求人】
株式会社プラス
掲載元 doda
【倉敷市】技術営業(自動車業界への省力化・自動化提案)◆年休115日/基本土日休み/転勤無【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械)
本社 住所:岡山県倉敷市福田町浦田50…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【自動車分野を中心に製造メーカーの機械オートメーション(省力化・自動化)を手掛ける会社です!検査工程への設備導入や改善など、提案段階から一気通貫型で全てをトータルサポートしています】◆残業20時間以下/年休115日(基本土日休み)/転勤無◆
■業務内容:
・既存設備の改善・改良提案
工場内の作業分析をさせていただき、作業効率化アップ、生産性アップのための提案を行います。
・自動化・省力化に向けた提案
作業負担等のお悩みに対し、製造ライン自動化、コストダウン、現状改善等のご提案も可能です。
・受注案件の管理業務
→顧客と社内の技術職との橋渡し役を担って頂きます。
・プロジェクトの推進まとめ
■働く環境:
・ノルマや訪問件数:ノルマはなく、1日何件訪問するなどはありません。
・担当エリア:現在は北九州〜愛知までが多いです。
・出張:岡山県内の出張が多く、頻度は3ヶ月に1〜2回程発生する見込みです。
■組織構成:
配属予定ポジションは、現在兼務している方も含めて4〜5名在籍しています。そのうち2名は営業専属で、2名とも別業界からのチャレンジで活躍されています。
■当社について:
◇当社は、「冶具&機械のプロフェッショナル」として、さまざまな業種のメーカーで使用される自動化設備や機械設備、各種専用治具の設計から製作、現地据付、さらに各種機械加工部品の加工を行っています。
◇自動車業界向け溶接設備や冶具設計、造船業界向け設備など、特定業界に偏ることなくリスク分散している点が特徴で、主に同グループの長山鉄工所で受注した各種生産設備の開発・設計業務や、一部、外部企業の請負業務や保守・メンテナンス業務も行っています。
◇搬送設備や各種装置など、部品精度、組付け精度を保証しながら、「スピード」を重要コンセプトとして掲げており、フレキシブルでコンパクトなプロ技術を持ってお客様のニーズに対応し、企画、提案しています。
◇また近年では、設計、設置だけではなく、修理や保守やメンテナンスなどにも力を入れており、開発から維持まで一貫対応が顧客に支持されています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業もしくは設備・機械に関わる営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社プラス |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(機械) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市福田町浦田501-134 勤務地最寄駅:JR山陽本線/倉敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜380,000円 固定残業手当/月:25,000円〜30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,000円〜410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20時間以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代として支給 家族手当:特別給与として支給 住宅手当:特別給与として支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(60歳以上は1年ごとの契約更新) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■役職手当 ■職務手当 ■有給休暇(30分単位での取得可能) ■在宅ワーク・TELワーク(一部導入) ■BBQ、懇親会など(自由参加です。会社が一部補助)など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土日休み ※祝日は出勤の可能性が高いです。 ■長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始 ■その他:有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社プラス |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■会社概要: 「冶具&機械のプロフェッショナル」として、さまざまな業種のメーカーで使用される自動化設備や機械設備、各種専用治具の設計から製作、現地据付、さらに各種機械加工部品の加工を行っています。 自動車業界向け溶接設備や冶具設計、造船業界向け設備など、特定業界に偏ることなくリスク分散している点が特徴で、長山鉄工所で受注した各種生産設備の開発・設計業務や、外部企業の請負業務や保守を行っています。 ■主な製作領域 自動化・合理化設備、設計業務サポート、ゲージ・パーツ製作、機械メンテナンス、異種材加工、オリジナル溶接機、各種検査、ロボット活用設備、検査用冶具、 ハンドリング搬送設備、設備レンタル |
URL | https://www.nt-nagayama.co.jp/prass/ |