GLIT

株式会社エム・シー・アンド・ピー

掲載元 doda

【東京/千代田区】広告企画提案営業・ディレクター◆官公庁・インフラ事業会社の広報企画/転勤なし!【エージェントサービス求人】

編集、ルートセールス

東京本社 住所:東京都千代田区紀尾井町…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★未経験から広告業界に挑戦したい方必見/媒体を限定しない幅広い提案が可能/企画から納品まで課題に対してトータルサポートできる環境★

■業務概要
メインクライアントである官公庁・インフラ企業の広報課題を把握し、解決策を創造する企画提案・進行管理業務です。顧客が伝えたいメッセージをターゲットに届けるための広報の企画提案営業・ディレクション業務全般を担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容
・提案ツールはデジタルも紙も多様!マス媒体以外のコミュニケーションにまつわる課題解決提案
・制作物のディレクション及びイベント等のプロデュース業務
ヒアリング→企画・コンペ→設計→(製作は外注)→工程のディレクション→納品という流れで業務を進めていただきます。

将来的には、課題や要望のヒアリングから、企画、プレゼン(コンペ)、受注後の進行管理・プロデュース業務まで、主導的な役割を担っていただきます。

■事例
・住民に向けた理解促進の広報手法として、YouTubeを活用した広報提案
・行政施設のリニューアルに伴い展示ブースにVRを活用した施設広報提案、等
※1,000万円以上の規模の案件もございます

■組織構成
産業業界担当チーム・公募応札担当チーム・道路業界担当チームの計3チームで、計10名が在籍しております。
男性5名、女性5名で、20代〜50代の方がご活躍いただいております。

■入社してからの流れ
初めは、制作ディレクションのアシスタントという形でまんべんなく、全員の仕事を手伝うことで、案件の一部を担当しながら全体の流れを覚えていただきます。
OJTは配属先部門長が中心となり行います。
元スマホ販売の方や生命保険の営業の方など、未経験からの入社時事例もあり安心できる環境です。

■企業の魅力:
・裁量は各チームに任されるため、自身のアイディアが提案できる環境です。
・クライアント市場が専門的な領域であることから、長年のノウハウ・実績をが高く評価されています。企業理念にある「ハウスエージェンシー的サービス」を実現することで、リピートオーダーをいただいていることが強みです。
・近年、これまでの実績を活かして公募応札にも取り組み、新たな市場を拡大し成長が期待できます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・顧客折衝経験をお持ちで、広告制作、広報、マーケティングに関する興味関心をお持ちの方
※広告業界、当社の業務への志望意欲を最重視しています。

■歓迎条件:
・官公庁・自治体のプロジェクト経験
・コンペティションの経験
・マーケティング、広告制作の実務経験、または同等以上の知識を有する方

募集要項

企業名株式会社エム・シー・アンド・ピー
職種編集、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル6階
勤務地最寄駅:丸の内線・銀座線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
318万円〜500万円

<賃金形態>
年俸制
12分割月額支払いの年俸制となります。月額固定給制です。(但し、深夜残業手当は別途支給)

<賃金内訳>
年額(基本給):2,376,000円〜3,744,000円
固定残業手当/月:67,000円〜105,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
265,000円〜417,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等考慮の上、規定により決定いたします。
■昇給:年1回(年俸更新時期5月)
■成功報酬:年1回支給※ただし部門の成績次第(成果配分制度※期末実績が収益目標を上回った場合に支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間30分
休憩時間:60分(11:30〜13:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
労働時間区分:専門業務型裁量労働制
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社回数に応じ後払い支給(1カ月精算)※上限15万
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
業務に関してはOJT研修が基本です。

その他実施している教育研修
・業務事例研究講座
・ハラスメント防止措置研修
・情報セキュリティ研修

<その他補足>
年俸制(12分割支給/年1回改訂)、成果に応じ決算賞与あり、年間就労日数240日(1,920時間)、各種保険加入
慶弔見舞金制度、傷病見舞金制度、在宅勤務手当支給、勤続表彰(毎年7 月:記念品授与)、報奨制度(年1〜4 回:食事会など)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季(5日)、年末年始(7日)、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(男女取得実績あり)、介護休暇、有給休暇、特別休暇、※イベント・式典等の企画運営のため土日に出勤の場合あり(平日振替休暇取得必須)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
試用期間中は、会社や配属部門の沿革・クライアントの情報を学ぶための総合研修を受講いただきます。研修プログラムを3カ月間で修了できなかった場合は、試用期間を延長する可能性もあります。

企業情報

企業名株式会社エム・シー・アンド・ピー
資本金50百万円
平均年齢40歳
従業員数93名
事業内容■事業内容:
・マーケティングコミュニケーション、コーポレートコミュニケーション支援サービス
URLhttps://www.mcp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら