GLIT

高木工業株式会社

掲載元 doda

【五反田】社内SE※情シス■創業90年超/多角経営の安定基盤■残業10h程/年休120日(土日祝)【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都品川区西五反田7-1…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【社内SE※情シス/初めは経験が浅くてもOK!インフラ知見歓迎/創業90年超!人材・スポーツ・警備など多岐にわたる事業を展開/五反田・本社/転勤なし/残業10h程/年休120日(土日祝)】

■仕事内容:
本社情報システム部のグループとして全国拠点を含むインフラの運用管理業務をメインでお任せいたします。

■具体的には:
<入社後すぐにお任せする業務>
・PCのキッティングをはじめとした、IT関連業務
・社内ネットワークの管理、運用サポート
・問い合わせ対応

<後々お任せする業務>
・社内ネットワークの設計・構築
・社内DX化の推進導入実務

※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。社内のネットワークエンジニアとしての専門性を高めキャリアアップが目指せる環境です。

■配属先情報:
本社システムグループ
60代男性1名、50代男性1名、20代女性1名の合計3名で構成されています。

■働き方について:
残業は基本的に月平均10時間以内で繁忙期でも20時間以内となっています。毎日残業はないので仕事とプライベートのオンオフはつけやすく、18時以降にオフィスに社員はほとんどいません。

■当社について:
人材サービス事業や警備事業、その他スポーツ・保険代理店・不動産・物販と幅広い事業を展開しております。

■採用ブログ:
https://takagi-career.com/blog/

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれのご経験もお持ちの方
PCキッティング、OS入れ替えなどのご経験をお持ちの方
ネットワークの運用保守のご経験をお持ちの方
(自社勤務のご経験は問いません)

■歓迎条件:
ネットワークの設計・構築に携わったご経験をお持ちの方

募集要項

企業名高木工業株式会社
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田7-19-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
370万円〜445万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):289,000円〜334,000円

<月給>
289,000円〜334,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回(7月、12月)
■給与改定:年1回(1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間以内※繁忙期は10時間を超過する場合もございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(一部従業員利用可)
■研修支援制度(一部従業員利用可)

<その他補足>
■時短制度
■本社勤務は基本男性スーツ着用、女性オフィスカジュアル
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季5日、年末年始5日
※夏季休暇は有休使用
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更なし

企業情報

企業名高木工業株式会社
資本金50百万円
従業員数400名
事業内容■事業概要:
業務請負事業、労働者派遣事業、有料職業紹介事業、スポーツ事業、保険代理店事業、不動産事業、警備事業
URLhttps://www.yes-takagi.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら