GLIT

管清工業株式会社

掲載元 doda

【小笠原諸島/未経験歓迎】水処理機器のメンテナンス◇賞与8ヵ月/引越補助/南国気分でプライベート充実【エージェントサービス求人】

建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

小笠原村 住所:東京都小笠原村父島字東…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験OK/WEB面接可/安定感抜群のインフラ事業/世界自然遺産である小笠原諸島の水を守るメンテナンスをお任せ】
■業務内容
小笠原村にて公共下水、上水道、除外施設など水処理施設の管理や、浄化槽の水質や機器のメンテナンスをお任せします。

■業務詳細
・し尿処理施設の運転管理…機械やポンプ等の動作確認、施設内の巡視点検/清掃、中央監視室での計測値及び施設の監視業務、不具合等が発生した際の緊急対応
・水質管理…放流水等の水質検査(pH、BOD、SS等)、汚泥分析、ケーキ含水率分析
・汚泥脱水/搬出…指定箇所への搬出作業
・各種点検の報告書作成
・その他付随業務…浄化槽設備及び下水道管路施設の点検補助業務等

■組織構成・働き方
小笠原出張所には8名のメンバーが在籍しています(20代2名、30代1名、40代3名、50代1名、60代1名)。
業務未経験者も多く、必要な資格についても入社後に実務経験不問の資格から会社負担にて取得いただけます。入社直後は先輩社員のOJTサポートいたします。
・夜勤について:基本的に夜勤は無く、台風など自然災害が発生した際に夜勤がある可能性がありますが、複数人のチームで分担しているため頻度は少なく、目安として昨年はチーム全体で2回程度でした。
・残業時間:残業もほぼ想定していません(月10時間程度)。ルーティーン業務が多いため残業が少ないのも特徴の一つです。

■勤務地
小笠原村(父島・母島)はダイビングや釣りなどマリンスポーツの名所で、南国気分を感じられます。
休日は、釣りや島内サークルで地域の方と共に野球・サッカー等楽しむメンバーもいれば、インドアな趣味に興じるメンバーもおり、様々な過ごし方ができます。
世界自然遺産登録された透明度の高い海と手つかずの大自然を堪能しませんか?

■魅力
・下水道インフラは需要が絶えずあるため、事業基盤の安定性があります
・平均勤続年数20年弱と長期就業が可能です

■同社の特徴
設立以来約半世紀にわたり、一貫して「管」(パイプ)の維持・管理を行い、日本の下水道インフラを支えてきました。
全国29拠点で、暮らしに必要不可欠なライフラインを支えるやりがいのある事業です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・小笠原出張所にて長期的に働いていける方
※現在、『酸欠・硫化水素危険作業主任者』を取得していない場合は入社日までに取得をお願いする場合がございます。

■歓迎要件:(該当しない方も応募可能です!資格については入社後に取得も可能です!)
・浄化槽や工事・施工管理に関する何かしらの資格やご経験
・第二種電気工事士資格等

<必要資格>
必要条件:酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者

募集要項

企業名管清工業株式会社
職種建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
小笠原村
住所:東京都小笠原村父島字東町
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
480万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜380,000円
その他固定手当/月:5,000円〜20,000円

<月給>
235,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※賞与8か月分を想定し算出しています
※年収は経験を考慮し決定いたします
※工事手当(5千〜2万円/月)
※奨学手当(扶養子女の初年度入学時に一時金支給)
■給与例
・年収600万以上(35歳、大卒新卒入社後10年程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
基本的に夜勤は無く、残業もほとんど想定していません。(月10時間程度)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代6ヶ月(上限月4.5万円)、燃料代定額支給
家族手当:配偶者手当(2万円)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、資格取得奨励制度(取得費用、報奨金支給)、社内研修、フォローアップ研修、管理職研修、排水管理総合技術検定 等

<その他補足>
■社員持株制度
■所有・契約保養所(軽井沢・淡路島 所有、エクシブ 契約)
■作業服・制服貸与
■クラブ活動(野球、釣りなど)
■管理職手当(課長:10万円/月、部長:20万円/月)
■資格取得支援制度
■会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入(旅行代金の補助など)
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■慶弔見舞金金制度
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

基本的には土日祝日が休みとなっていますが、業務状況に応じたシフト制となっています。
年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、創立記念日、その他(育児・介護、子の看護休暇、ボランティア休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は配偶者手当および工事手当の支給がありません。

企業情報

企業名管清工業株式会社
資本金250百万円
平均年齢39.7歳
従業員数647名
事業内容■事業概要:
・国内外での上下水道施設の維持管理業及びコンサルタントに関する事業
・上水、下水の給排水設備及び空調設備の設計、施工に関する事業
・産業廃棄物に関する事業
・土木工事並びに管工事に関する事業
・測量及び調査に関する事業
・上下水道施設の維持管理技術者の派遣に関する事業
・下水道機材の製造、販売に関する事業
・前各号に付帯する一切の事業
URLhttps://www.kansei-pipe.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら