GLIT

JR西日本不動産開発株式会社

掲載元 doda

広島市◆鉄道の用地管理《不動産・建設歓迎|営業からキャリアチェンジ》土日祝休/JR西日本G/福利厚生【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、測量・積算

広島総合事務所 住所:広島県広島市東区…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜働き方やノルマノルマの営業から職種変えたい方必見!
◎建設コンサルタント、金融、不動産業界からの転職事例も
◎JR西日本グループ/長期就業でしっかり昇給
◎ワークライフバランス/全社の月平均残業19.1h/平均有給取得率81.0%
◎福利厚生充実/賞与実績5.5ヶ月分

■概要:
JR西日本グループの不動産会社である当社にて、JR西日本が保有する鉄道用地等の管理をお任せします。
*重要な社会基盤となるJR用地を適切に管理し守っていくポジションです。
*営業での折衝経験を活かせますので、職種未経験も歓迎です◎

■具体的な業務の流れ:
(1)土地の境界確定:資料に基づきJR用地と隣接地との境界線を確定する業務
(2)近隣との折衝業務:無断占有者との協議や苦情対応など
(3)土地などの貸付契約の管理:既存の契約管理や、新規貸付に伴う貸付可不可の確認、賃料算定、契約手続きなど
(4)未利用地売却の媒介、法務局調査など:売却協議や物件調査、重要事項説明書・売買契約書の作成など

■仕事補足:
・内勤:外勤=6:4のイメージ
・週に2日程度、現場調査や外勤・折衝業務を固めて行う。残りの3日で、契約書や提案書など内勤業務をまとめて行う
・内勤…基本的にはPC作業

■ミッション:
面積約9,500ha、総延長約5,000㎞のJR西日本保有の広大な用地は、地域の方々の足として欠かせない社会基盤。鉄道運行に支障が出ぬよう、JR用地をしっかり守りつつ、未利用地の有効活用や売却による資産のスリム化等を行うやりがいのある仕事です。

■組織構成:
13名が所属/平均年齢42.1歳/うち9名が用地管理業務に従事

■当社について:
(1)JR西日本100%出資の不動産会社。駅ビルや周辺ビル開発、高架下の美化・活性化、ビエラなどの複合商業施設開発により、駅や駅周辺のポテンシャルを向上。さらに分譲マンション「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズなど、さまざまな形で「魅力あふれる街づくり」「駅から始まる街づくり」に取り組んでいます。
(2)様々な分野で経験を積んだ290名以上のキャリア採用社員が活躍中
(3)フレックス制導入などワークライフバランスの整った就業環境
(4)住宅補給金や社員旅行、社員の家族も参加できるファミリー旅行など福利厚生充実

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\業界未経験・職種未経験・第二新卒も歓迎!/
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・不動産・建設業界等での就業経験(左記いずれか)例:営業、登記・測量・土地の境界等についての知識など

■歓迎条件:
・宅地建物取引士資格 
・測量士資格 
・土地家屋調査士資格 
・司法書士資格

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名JR西日本不動産開発株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、測量・積算
勤務地<勤務地詳細>
広島総合事務所
住所:広島県広島市東区上大須賀町1番6号 チュリス広島2階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
483万円〜659万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円〜336,200円
その他固定手当/月:7,398円〜10,086円

<月給>
253,398円〜346,286円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業手当(月20h相当)を含む
■昇給:年1回
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2023年度実績…5.5ヶ月)
■年収モデル例※残業20h/月の場合
25歳・経験 3年:483万円
30歳・経験 8年:601万円
35歳・経験13年:659万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■全社平均残業:19.1時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給)
家族手当:配偶者月8,500円、子1名につき8,500円
住宅手当:住宅補給金制度あり※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援一時金制度あり(対象資格の試験に合格した社員に対して、一時金を支給する制度)

<その他補足>
・住宅補給金(賃貸上限月25,000円まで、所有住宅上限月6,000円まで)
・JR西日本グループ社員持株会
・JR西日本共済会グループメンバー
・人間ドック受診に伴う補助金制度
・各種レクリエーション
・退職金制度 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日

年末年始休暇、有給休暇(初年度は入社時最大15日付与 ※付与日数は入社時期により異なります)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名JR西日本不動産開発株式会社
資本金13,200百万円
平均年齢41歳
従業員数449名
事業内容■事業内容: 
同社は、駅ビルの開発及び管理運営、高架下の整備・開発及び管理運営、商業施設・オフィスビルの開発及び管理運営、マンション・戸建住宅の分譲及び賃貸、マンション・戸建住宅のリフォーム、建設業、JR西日本の土地・建物・高架下等の不動産資産の管理、不動産ソリューションの提案及び実施、不動産の仲介・鑑定を行っています。
■事業の特徴:
(1)駅ビル・駅周辺事業…多くの人が行き交う駅に直結した駅ビルや駅周辺の開発を行い、駅から街へ、街から駅へと流れを創造し、地域の発展に貢献します。
・駅ビル開発…駅に直結したビルを設け、暮らしに役立つ商業施設やクリニック、ホテルなど駅の特性を活かした機能と、賑わいのある空間を提供します。・駅周辺ビル開発…大型店舗やオフィスビルをはじめ、物販・飲食の集合店舗など幅広い開発を推進し、駅利用者や地域の方の利便性を高め、生活が豊かになる空間を提供します。
(2)高架下事業…JR西日本の高架下に、暮らしに役立つ魅力的で活気あふれる空間を創造します。
・複合商業施設「ビエラ」…駅直結でアクセス良好な、顧客の生活を豊かに、快適にする商業集積ゾーン。個性あふれる店舗を配し、駅周辺の明るさと賑わいを創出しています。・高架下開発…物販店、飲食店、フィットネスクラブなど多彩な商業、サービス施設を展開し、鉄道の高架下を明るくおしゃれで便利な空間として創り上げます。
(3)住宅事業…住むほどに心地よく、いきいきと暮らせる住まいを提供します。
・マンション分譲…「すべては住まう人のために」をテーマに掲げ「J.GRAN(ジェイグラン)」という住まいのブランドを展開しています。「省エネ・エコ」「美容・健康」「快適・便利」「構造・安心」にこだわり、将来を見据えたクオリティを提案し、豊かな未来をサポートします。・戸建分譲…「ジェイグランガーデン」シリーズとして、戸建分譲に取り組んでいます。
(4)街づくり型開発…JR西日本の鉄道サービスとの連携をさらに強化し、「より便利な、住みたくなる街づくり」を目指します。
(5)資産管理・価値向上…JR西日本の保有する、約1億平方メートルにわたる広大な土地や高架下等の管理を受託するとともに、その資産価値を高めていくことを通じて同社のCRE戦略の一翼を担っています。
URLhttp://www.jrwd.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら