トップホテル・旅行 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 三重県【四日市】社内SE◆IT知見を活かしユーザー側で働く/東証スタンダード/世界有数のホテルブランド展開【エージェントサービス求人】
株式会社グリーンズ
掲載元 doda
【四日市】社内SE◆IT知見を活かしユーザー側で働く/東証スタンダード/世界有数のホテルブランド展開【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:三重県四日市市浜田町5-3…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜未経験の方も歓迎/IT知見を活かし、ユーザー側の社内SEとして働く/アプリとインフラ、上流〜下流と幅広くスキルUP/続々と新規店舗増設中!過去最高売上、営業利益、客室稼働率更新中/世界大手のホテルブランド展開企業〜
■募集内容:
◇当社は「コンフォートホテル」を全国に広く展開しており、同価格帯のホテルにおいては業界トップクラスの店舗を展開しています。
◇今回のポジションでは社内システムの導入・開発をお任せします。社内部門や社外ベンダーと連携しながら、業務の効率化や顧客満足度向上につながるITソリューションを提供する仕事です。
■業務内容:
◇社内システムの開発・改修・運用
(PMS、予約システム、顧客管理システム等)
◇業務プロセス改善のためのIT施策の企画・推進
◇新システム導入・リプレースの企画・要件定義・ベンダーコントロール
◇社内のITインフラ整備・運用
(クラウドサービス、データベース管理等)
◇セキュリティ対策の強化・運用管理
◇ホテル現場からのIT関連問い合わせ対応・技術支援
■多彩なキャリアパス:
【SEとしてのスキルUP/他のバックオフィスへの異動の両方可能】
◇当社システムについての理解を深め、システム開発課にてITエンジニアとしてのキャリアを築いていくことが可能です。
◇また当社バックオフィス部門は多岐にわたり、多彩なキャリアの選択もできます。
■部署:
情報システム部 システム開発課
(課長40代1名・リーダークラス30代2名)
■当社の魅力:
◇世界有数のホテルチェーンである米国の「チョイスホテルズインターナショナル社」とマスターフランチャイズ契約を結んでおり、日本全国にチェーン展開中です。
◇客室稼働率が命のホテル業界にて、当社は業界平均と比べ非常に高い水準を実現、コロナ禍以降売上も右肩上がりで過去最高水準を更新中。その理由は圧倒的リピート率。競合他社と比べゆとりのある客室空間、充実した朝食サービス、小学生まで無料等のサービスで引き合いが強いです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎〜
未経験の方でも積極的にご応募ください。
■必須条件:
IT知識の自主学習の経験をお持ちの方(ITパスポート程度)
■歓迎条件:
◇サービス業の業務の流れを理解している方
◇システムの開発・運用・保守の経験
◇SQLなどのDB知識
◇プログラミング知識(Python、JavaScript、VBAなど)
◇PMSや予約システムの開発・運用経験
◇クラウド運用経験
◇RPA、AI、データ分析の知識や活用経験
募集要項
企業名 | 株式会社グリーンズ |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市浜田町5-3 勤務地最寄駅:各線/近鉄四日市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜253,800円 <月給> 230,000円〜253,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は目安です。今までのご経歴を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限45,000円/月(通勤距離が片道2km以上) 住宅手当:※社内規定あり 寮社宅:社宅完備(賃料の45〜75%を補助)※社内規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇用あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度 ■従業員持株制度 ■永年勤続表彰 ■社員互助会制度 ■福利厚生倶楽部 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ※月8〜9日休日(本社は原則土日休み) ■長期連続休暇(年2回7連休あり)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇、永年勤続休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件は変更ありません。
企業情報
企業名 | 株式会社グリーンズ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 36.8歳 |
従業員数 | 2,354名 |
事業内容 | ■事業内容: 「マスターフランチャイズ契約を結んだ世界ブランドのホテル」/「地域密着型ホテル」の事業軸を有し、融合させることで他社との差別化を実現しています。 ・チョイスホテルズ事業:米国チョイスホテルズインターナショナルの有する世界的なブランドであり世界で46ヵ国、7500店舗以上展開している「コンフォートホテル」を日本全国に展開しています。外資と連携したビジネスホテルの事例としては日本初の成功事例で、マスターフランチャイズ契約を結んでいます。(同社のみが先方のノウハウ利用が可能)米国チョイスホテルズのノウハウと、半世紀にわたり同社が蓄積してきた独自のノウハウの融合により、リーズナブルなプライスで快適な空間を提供するホテル運営を行っています。今後はナショナルチェーンとして、さらなる店舗拡大を進めていく予定です。 ・グリーンズホテルズ事業:地域の特性やライフスタイルに合わせ、宿泊だけを目的としたホテルから、充実した施設とサービスを誇るハイグレードなホテルまで、多彩なホテルを展開しています。宴会場や「日本料理みやび」等の料飲施設を併設することで地元のコミュニティに密着した展開をしています。 ■今後の経営ビジョン: 2019年に策定された中期経営計画「GREENS JOURNEY 2025」の最終年である2025年6月期は、計画を確実に実現すると同時に、基本方針として掲げた「レジリエントな企業」として更に成長を遂げるため、次の中期経営計画を策定する「進化」の年としています。これまでの取組として、日本人のレジャー需要及び急速に回復したインバウンド需要を着実に獲得し、客室単価は過去最高水準に達しました。また、レジャー市場への新たな挑戦として、「コンフォートホテルERA」と「Ascend Hotel Collection」という新たなブランド展開も実現いたしました。さらに、ロードサイド型ホテル22店舗の出店という大きな事業拡大の機会を得て、売上の大部分を支えるビジネス需要獲得の基盤もより強固なものとなりました。また、経営を支える「人財」を最も重要な資産と考え、人財要件を再定義し、賃金向上や人事制度の変更など処遇の改善を行いました。2025年6月期は、今まで実行してきた施策の成果を最大化し、グリーンズを「レジリエントな企業」として次のステージへ進めることを目指します。 |
URL | http://www.kk-greens.jp/index.html |