トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 広島県,福岡県土木施工管理◆年収~660万円/広島・福岡◆
非公開
掲載元 イーキャリアFA
土木施工管理◆年収~660万円/広島・福岡◆
土木施工管理
九州営業所(福岡県福岡市博多区) 広島…
450万円〜700万円
正社員
仕事内容
土木施工管理◆転勤無/補修補・強工事のスペシャリスト集団/国内トップシェア/教育体制◎
■業務概要:
「コンクリートドクター」と呼ばれるコンクリートや土木関連の調査・補修を一貫して行う当社にて、コンクリート構造物や建築物の調査・診断業務・施工管理業務をお任せ致します。
■業務詳細
・構造物の劣化状況やその原因を調査
・診断結果をもとに補修・補強
・業者の選定・お打ち合わせ
【対象物】
トンネル・橋梁・ダム・高速道路・鉄道
【工期】
短いもので2~3週間、長いもので2年に渡る大規模な案件もありますが、9割以上が工期1年以内の案件となります。
【出張】
月の3分の1程度、期間は1日~1週間程度。期間中はホテル・マンスリーマンションが会社負担で提供されるほか、出張手当・月1回の帰省手当(交通費分)が支給されます。
【夜勤】
月の4分の1程度発生します。翌日公休使用可・夜勤手当あり。
■このポジションの魅力:
現代の生活に欠かすことのできない社会インフラの老朽化が問題になっており、これからは「つくる時代」から「維持管理する時代」と言われています。当社では専門性の高い技術や知識が身に付くだけでなく、今後の社会インフラを支える上で欠かせない重要なポジションです。
■入社後の流れ:
まずは流れを知っていただくために軽作業等からお任せ致し、徐々に業務について学んでいただきます。経験豊富なベテラン社員が在籍している為、しっかりサポート致します。
■働き方について:
以下の取り組みで残業月平均30時間程度を実現しています。
・毎週水曜日のノー残業day
・勤怠管理システム導入
・IT技術の積極的な導入(タブレットやカメラ付ヘルメットの導入/ドローンによる測量)
・社用車による直行直帰可
応募条件・求められるスキル
■必須要件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・建設・土木業界でのご経験のある方
※施工管理や診断はもちろん、現場作業・職人・測量等、職種は不問です
・コンクリートやコンクリート構造物にかかわる業務経験のある方
■歓迎要件:
・土木施工管理経験のある方(対象物不問)
・コンクリート構造物の調査・診断の経験のある方
※前職が型枠大工、コンクリート製造メーカー等の社員も活躍中です!
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 九州営業所(福岡県福岡市博多区) 広島営業所(広島県広島市佐伯区) |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 予定年収:450万円~660万円(年俸制) <賃金内訳> 年額(基本給):2,500,000円~4,400,000円 固定残業手当/月:70,370円~86,010円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 278,703円~452,676円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:半期 ■賞与:平均2.5か月分支給(業績給)※6月に業績に応じ決算賞与支給の可能性あり 【福利厚生】 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 住宅手当:月2万円(一人暮らしの場合/30歳まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率70%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助、講習費用負担制度、全社員研修、OJT、OFF-JT、社外研修制度(入社時他)、階層別研修制度、資格取得祝い金 <その他補足> 退職金制度、労災上積保険制度、資格取得補助、講習費用負担制度、神戸市勤労者福祉共済会、慶弔金制度、社用車1人1台貸与、携帯電話・作業服の貸与、奨学金返… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 土日祝休(第1・5土曜日出社) 年末年始、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |