トップインターネット関連 - 総務,一般事務 - 正社員 - 東京都※未経験歓迎※【有楽町】総務メンバー◆グロース上場/リモート可/残業月25H程度/EC支援事業を展開【エージェントサービス求人】
株式会社いつも
掲載元 doda
※未経験歓迎※【有楽町】総務メンバー◆グロース上場/リモート可/残業月25H程度/EC支援事業を展開【エージェントサービス求人】
総務、一般事務
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【グロース上場/全国のブランドメーカーに向けてのEC・D2Cの総合支援事業を展開/総務として株式事務など幅広い経験がつめる/業務効率化・業務改善に注力/リモート可/残業月25時間程度/入社後のフォローが手厚い◎/日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出】
■業務内容:
当社の総務担当者として下記業務をお任せします。
・備品、名刺等の発注・管理
・空調管理
・郵送物管理
・請求処理
・株式事務
・契約書レビューチェック
・登記 など
■組織構成:総務法務ユニット
部長と社員1名で構成されています(40代〜50代男性)。
管理部門全体としては20代〜30代の社員が多く、女性も活躍している環境です。
会話も多く、中途入社者もなじみやすい環境です。
■キャリアステップ:
まずはOJTが付き、上記業務を習得いただきます。
その後はより深い総務経験(株式事務、総会の運営・スケジューリング・役員の連携)や、法務経験(契約書のレビューなど専門的な知識が見につく業務)に広げることも、いずれかを極めることもできる環境です。
※業務のフォローの他にも「サポタン制度」があります(サポタンとは、サポート担当者の略。業務上のOJTとは別に、歳の近い先輩社員が会社になじむためのをフォローをする制度です。)
■当ポジションの魅力:
・上場企業のため、総務として専門的な経験を積むことができます(株式事務など)。また、監査法人とのやり取りを経験することも可能で、市場価値を上げることができます。
・総務として受け身の何でも屋になるのではなく、会社に対して業務改善提案など積極的な発案・意見出しができる環境があります。
・部署としては総務だけでなく、契約書チェックなど法務の経験を積むことも可能です。より守備範囲を広げたい方や、専門的な知識を身につけたい方にとっても魅力的な環境です。
・残業は月25時間程度、リモートの併用が可能なため、働きやすい環境です。
※日経新聞が選ぶ、優れた職場環境のある企業を認定する『プラチナ企業』を受賞しています。(このプラチナ企業というのは、令和でめざすべき働き方である、誰もが仕事に安心して打ち込める「働きやすさ」と「働きがい」を両立できる会社のことを言います。当社は国内トップ100企業にランクインしています。)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・日常業務においてPC操作されている方
・コミュニケーション力を活かし、社内外に対して主体的に働きかけて業務を進められる方
※営業や事務職、バックオフィス業務経験者の方も歓迎です!
■歓迎条件:
・クライアントワークや広報などの社内外折衝経験
・総務経験
・法務経験
募集要項
企業名 | 株式会社いつも |
職種 | 総務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21F 勤務地最寄駅:JR山手・京浜東北線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,400円〜261,800円 固定残業手当/月:51,600円〜66,200円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,000円〜328,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職を考慮し、当社規定により優遇 ※みなし残業代超過分は別途支給いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間は月25時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月25,000円迄 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(WEB解析士・GAIQ・WEBクリエイター・MOS・ネットショップ実務士 その他多数)※受験料、テキスト費全て支給・指定資格を合格した際にお祝い金最大7万円まで支給 ■社内勉強会 <その他補足> ■定期健康診断 ■働くパパママ応援制度(時短・在宅勤務・有休以外に年3日イベント休暇) ■プチ休暇(時間単位(1時間ごと)での有給休暇の取得が可能です。) ■結婚お祝い金、出産お祝い金 ■飲み会補助制度 ■社内Eラーニング(社内勉強会をまとめてWEB動画でいつでも見られます) ■私服勤務可 ■リモートワーク制度 ■従業員持株会制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休(産休育休は女性12名・育休は当社独自の育休制度含め男性も5名の取得実績あり)、出産立会い休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社いつも |