トップ機械 - 生産管理・製造管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 愛知県【豊橋】工作機械の設備保全(定期メンテメイン) 精密加工のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
大羽精研株式会社
掲載元 doda
【豊橋】工作機械の設備保全(定期メンテメイン) 精密加工のリーディングカンパニー【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:愛知県豊橋市寺沢町字深沢1…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜年休117日/総合商社アルコニックスグループの一員として、金属加工事業を展開/業績は右肩上がりに伸長/他社では不可能だと言われている加工にも積極的に挑戦〜
■採用背景
新規受注に伴い量産ラインを増設するための採用です。
■業務概要
製造ライン(工作機械、搬送設備)の保全業務全般をお任せします。
■業務詳細:
・定期的なメンテナンス
・生産ラインのトラブル復旧、改善業務
・設備保全計画(電気、機械)の立案、実行
■組織構成
工務課長1名、保全係長1名、一般2名の計4名で設備保全業務を行っております。こちらの中で係長の補佐的にご活躍いただける方を募集しております。
■定期保全・計画と緊急対応の割合
新設のラインとなりますので、最初は定期保全・計画の業務の割合の方が高いと思います。夜間や休日の対応は想定しておりますが、増設に伴いスピードの観点からメーカーから1次対応を当社でしていくことになっておりますので、まだ頻度などは不明です。
■当社の特徴
・半導体関連製造装置部品や自動車関連部品の高精密・高精細研削加工を得意としており、特にスマートフォン、タブレット端末用表面実装機(チップマウンター)用吸着ノズル等のヘッド部品製造においては高い技術力と世界市場シェアを誇ります。納入先の90%は東証プライム上場、もしくはその子会社で安定しており、更なる需要が見込まれています。
・非鉄金属の総合商社アルコニックスグループの一員として、金属加工事業を展開しています。安定した事業基盤のもと、2018年、2022年に工場を増設。業績も右肩上がりに伸長しています。
・ミクロン単位の加工精度が可能な内面研削加工をはじめとして、多様かつ豊富な生産設備を保有する他、毎年大規模な設備投資を継続しています。
・最先端の設備と今まで培ってきたノウハウのもと、他社では不可能だと言われている加工にも積極的に挑戦しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・シーケンス制御の経験
・制御機器の保全業務の経験
■歓迎条件
・製造ライン、生産ラインでの設備保全業務の経験
・メカメンテナンスができる方(各種機械要素を把握している)
募集要項
企業名 | 大羽精研株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市寺沢町字深沢170 勤務地最寄駅:JR東海道本線/二川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜375,000円 <月給> 250,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計4.0ヶ月分 ※上記に加え、直近では8期連続決算賞与の支給実績あり ※昇給・賞与は業績及び本人の評価・能力に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間53分) 休憩時間:67分(12:00〜12:55) 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ■休憩:上記の他、10:00〜10:06、15:00〜15:06 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(月35,000円まで) 社会保険:■各種保険完備 ■産業機械健康保険組合 退職金制度:中小企業退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 <その他補足> ■役職手当、昼食手当、等 ■引っ越し手当有(社内規定有/100キロ以上の転居を伴う方が対象) ■育児休業取得実績あり ■制服あり(支給) ■決算賞与支給実績有(毎年4月) ■モデル年収:※決算賞与含まず 35歳(サブリーダー):月額合計44万円/年収636万円 40歳(主任):月額合計47万円/年収680万円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 土曜、日曜、年末年始休暇、GW、夏季休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与) ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 大羽精研株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 253名 |
事業内容 | 【企業規模】 愛知県豊橋市に拠点を置き、創業以来50年以上の歴史を持つ大羽精研株式会社(以下、同社)は、産業用ロボット部品、自動車部品、産業機械部品の製造を手掛けています。 東証プライム上場企業であるアルコニックス株式会社が100%の株主であることから、安定した経営基盤がございます。 |
URL | http://www.ohba-seiken.co.jp/ |